呂布が方天画戟を手に威圧す
董卓は、姓が董、名は卓、字を仲潁と言う。前将軍で西涼刺史だが、黄巾賊討伐で戦功がなかったため、いわば不作為の咎を受けかねない。それを恐れて十常侍に賄賂を贈り、朝廷からの処分を免れていた。
にもかかわらず董卓は、今度は、掌中にある西涼の大軍二十万をもって、謀反を起こさんと朝廷の隙をうかがい始めたのだ。そんなところに、詔で洛陽へ進撃する大義名分を得たのである。
一方、「何進死す」の報に接した袁紹、袁術、曹操らは兵を率いて宮中に突入し、宦官と見るや誰彼かまわず斬り殺して回った。少帝、陳留王(協)は張譲らに連れ出され、夜通し逃げ惑うことになる。やがて張譲は、逃げられぬと悟って川に身を投げて死す。
頼る者とてなくした少帝と陳留王、まだ十六歳と九歳の若年二人は彷徨った。幸運なことに先の朝廷の司徒・崔烈の弟に助けられ、無事に都に帰還できたが、このときに遭遇したのが董卓だった。誰何する董卓に少帝は怯えて声も出ず、代わりに陳留王が見事に応じたことで、董卓は愚昧な少帝を廃し、陳留王を皇帝に就と決意したのである。
董卓は麾下の軍を城外に駐屯させ、自らは完全武装の騎馬隊を率いて入城。少帝を脅して太尉に就き、その専横は辺りを払って、袁紹ほかの武将に睨みを利かせていた。董卓は、盛大な宴席を設けて皇帝の廃立を宣言した。
盧植が異議を唱え、并州刺史の丁原も真っ向から反対すると、董卓は剣を引き抜き脅しにかかる。と、丁原の後ろに方天画戟を手にした堂々たる美丈夫が目を怒らせている。姓は呂、名は布、字は奉先、呂布の初見えであった。
その迫力に董卓も剣を収めざるを得ない。収拾のつかなくなった宴席だったが、司徒の王允が、「廃立の大事は酒席で議論すべきではない」と諌めたことで、ようやく散会となったのである。
さて、呂布を目の当たりにした董卓は、「あ奴はただ者ではない。呂布をわが陣営に組み入れたら怖いものなしになるのだが……」と垂涎する。と、虎賁中郎将の李粛が、「私にお任せあれ。呂布は私の同郷でありますが、勇敢であっても智謀に欠け、義よりも利を上に置く男です。
餌を見せれば飛びつきます」と言う。董卓が、「どんな手立てがあるのか」と問うと、「将軍がお持ちの、一日千里を走る名馬赤兎と黄金や真珠をもって奴を誘えば、まず丁原を裏切り、董卓どのの手下となりましょう」との策であった。
結果は李粛の言う通り、呂布は丁原を斬り捨てて董卓の元に参じ、義父義息の約定を交わすことになる。だが、これが呂布の裏切り人生の始まりとなったのだった。
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 三国志』
著:澄田 夢久 監修:渡邉 義浩
シリーズ累計発行部数160万部突破の人気シリーズより、「三国志」について分かりやすく解説した一冊。魏・蜀・呉、三国の興亡を描いた『三国志』には、「桃園の誓い」「三顧の礼」「出師の表」「泣いて馬謖を斬る」など心打つ名場面、また「水魚の交わり」「苦肉の策」「背水の陣」「髀肉の嘆」など名言や現代にも通じる格言も数多く登場する。また、曹操、劉備、孫権、孔明、関羽、張飛、趙雲、周瑜、司馬懿など個性豊かで魅力的な登場人物に加え、官渡の戦い、赤壁の戦い、五丈原の戦い等、歴史上重要な合戦も多い。英雄たちの激闘の系譜、名場面・名言が図解でコンパクトにすっきりわかる『三国志』の決定版!
公開日:2020.12.07
オススメ記事
PREVIEW
政変は蛮勇・董卓の出番を用意する【三国志】