白魔法の心理学
人間心理を40年以上研究してきた著者が導き出した心理学の真髄!相手の心を傷つけずに動かしたり、自分の身を守る“白魔法の心理学”を身につければ、誰でもストレス0で生きられる!
仕事、家族、友人、知人など、あらゆる人間関係でトラブルやストレスは付きものです。
いつもなんとなく笑顔で流しているけど、思い返してみると「あれ?あの発言って……」とイライラしたり、悲しくなったり、ということもあるかもしれません。
でも、優しい人ほど「何か言って相手を傷つけたくないし、自分は大丈夫」など、自分を納得させる理由を作ってしまいがち。
さらに、誰かに頼られたら助けてあげたいし、その人のためになるなら自分が多少つらくてもやってあげよう、と考える人もいます。でも、お礼も言ってもらえなかったり……。
そういったことを繰り返していると、知らないうちにだんだんと心が疲れている状態になっていることも。
そんな誰かを傷つけたくないけど、ストレス0で自分の心も楽に生きたい、という人に向けて、心理学を40年以上研究してきた著者がたどり着いた、周囲の人も自分の心も癒す”白魔法の心理学”を紹介します。
『NOメリットで相手に親切にしたら”好意の返報性”で100%親切が返ってくる』『悪口を言ってくる人には”自己開示の法則”で距離を縮めると悪口を言われなくなる』など、誰とでもコミュニケーションがうまくいくちょっとした心理テクニックが満載です。
人間関係に悩んでいたり、より良くしたい人にはぜひ読んで頂きたい一冊です。

無口な人でも気持ちよく話したくなる魔法【白魔法の心理学】
無口な人でも気持ちよく話したくなる魔法 引っ込み思案な人でもなぜか話し続けてしまう心理テク 自分の周囲にあまり自己主張をしない、おとなしいタイプの人がいたとします。でも、服の趣味が似ていたり、聴いている音楽が同じだったり […]

悩んでいる相手から本心を引き出す魔法【白魔法の心理学】
悩んでいる相手から本心を引き出す魔法 自分の失敗談や弱点をさらけ出すと相手もつられて話しはじめるもの 最近、どこか悩みを抱えているようで元気がない友人や後輩がいるとしましょう。理由を聞いても口を閉ざしたまま。どうにかして […]

誰にでも話が簡潔に伝わる15分の魔法【白魔法の心理学】
誰にでも話が簡潔に伝わる15分の魔法 人間の脳は長時間の会議には向いていない⁉ 話し合いなどの際は、ある程度の時間を設定している人が多いと思います。実際には30分とか1時間、場合によっては2時間などケースによりけりでしょ […]

相手が聞く耳を持つようになる反論の魔法【白魔法の心理学】
相手が聞く耳を持つようになる反論の魔法 まずは相手の意見に同意を見せてからきちんとした論理で反論する 会議やミーティングなどで、上司の意見に参加メンバー全員が賛成しそうな際、そのまま決定してしまうと気になる問題があること […]

【けなしてからホメる】伸ばしたい相手がもっと実力を発揮する魔法とは?【白魔法の心理学】
伸ばしたい相手がもっと実力を発揮する魔法 ただホメるより、けなしてからホメたほうがよい結果を生む 仕事がデキる人は、普段からホメられることが多いものです。 それだけに、もっと頑張ってほしいときなど他の項目で取り上げたよう […]

男女で異なる考え方がうまくまとまる魔法【白魔法の心理学】
男女で異なる考え方がうまくまとまる魔法 男性脳と女性脳の違いを理解して上手に励ましてあげる 男女グループで何かをする際、仕事でも遊びでもいいのですが、時々、意見や感情の対立が起きることがあります。 女性はプロセス重視、男 […]

【2つの心理テク】尻込みしている人を上手に後押しする魔法とは?【白魔法の心理学】
尻込みしている人を上手に後押しする魔法 挑戦することをためらっている人に効く2つの心理テク 上司から大きな仕事のリーダーという大役を任されたと同僚からあなたが相談されたとします。 同僚は受けたい反面、怖気づいているところ […]

【ダブルバインド】優柔不断な人にスパッと決断させてあげる魔法とは?【白魔法の心理学】
優柔不断な人にスパッと決断させてあげる魔法 選択肢を減らしてあげることで選びやすくなる効果を狙う 友人や恋人の買い物につきあったとき、あれこれ悩んだ末、何を買ったらいいのか決められないという局面に遭遇したことはありません […]

【好意の返報性】小さな親切を重ねて相手から好かれる魔法とは?【白魔法の心理学】
小さな親切を重ねて相手から好かれる魔法 人に親切にしてあげるとやがて自分に返ってくる 「情けは人のためならず」ということわざをご存じですか? 多くの人が「人に情けをかけて助けるのは、その人のためにならない」という解釈を信 […]

空気の読めない人を会話にとけ込ませる魔法【白魔法の心理学】
空気の読めない人を会話にとけ込ませる魔法 相手の知らなさそうな分野の質問を投げかけてしまうのが効果的 自己主張の強い、その場の空気の読めない人と会話を交わすのはかなり疲れるものです。 こういう人は自己中心性バイアスが強い […]

意見を言えない人が気持ちよく話せるようになる魔法【白魔法の心理学】
意見を言えない人が気持ちよく話せるようになる魔法 ちょっとおかしな意見を出して会議の雰囲気をゆるくしてあげる ブレーンストーミングやミーティングの際、参加メンバーのなかで発言しない人が時々います。 こういう人は、話を理解 […]

気が合わない相手とも団結できる魔法【白魔法の心理学】
気が合わない相手とも団結できる魔法 互いの共通の敵を設定することでライバルが強力な仲間に変身 自分の周囲にライバルのような存在で、気が合わないと感じている人物がいることがあります。実力は自分と似たり寄ったりで、互いに意識 […]