眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話
新型コロナウィルスの影響でテレワークの導入や、不要不急の外出など、何かと家にいる時間が多くなっているため、運動不足や食事量の変化により、肥満になって健康状態が悪化してしまう人も多くいます。
そこで問題なるのが『内臓脂肪』。ゆるキャラみたいなかわいいぽっこりおなかになってきた……と悠長に考えている場合ではありません。
内臓脂肪の増加は見た目の変化だけでなく、放置すると健康状態に様々な悪影響が出てきます。
本書ではそんな内臓脂肪が増えてしまう理由から、速攻で落とす食事法まで、すぐに使える超実用的な情報を幅広く紹介します。
『内臓脂肪の前に脂肪肝が問題』『内臓脂肪を減らすには緑茶を飲むのが最短ルート』『お酒を飲みながら内臓脂肪を減らす方法』など、
今日から使える知識が満載です!痩せたい、健康になりたい、家族の健康が気になる、という方にはぜひ読んで頂きたい一冊です。

【家飲みを制する4ヶ条】ゆっくり家飲みのすすめとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
ゆっくり家飲みのすすめ 深夜までのダラダラ飲みは× 「オンライン飲み」や一人での晩酌など、自宅でお酒を楽しみたい場合は、深夜までダラダラと飲み続けないよう気をつけてください。脂肪細胞を生み出すたんぱく質「BMAL1」(脂 […]

体への負担大!高アルコール度数の缶チューハイ【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
体への負担大!高アルコール度数の缶チューハイ 脂肪をためやすく肝臓にもダメージ大 ストロング系缶チューハイとは、高いアルコール度数とジュースのような甘さが特徴のお酒です。一般的にはアルコール度数が7%以上のお酒がストロン […]

シメのラーメンが命取りに!【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
シメのラーメンが命取りに! ラーメンは高糖質・高塩分の代表格 「最後にラーメンを食べないと終わった感じがしない」という人は多いのではないでしょうか。いわゆる「シメのラーメン」ですが、当然ながら糖質のとり過ぎになるのでNG […]

【ポイントは糖質】痩せるおつまみの選び方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
痩せるおつまみの選び方 ナッツ類はお酒のよきパートナー お酒の席でのおつまみは糖質が低いものを選ぶのがポイントです。高カロリーなあげ物も糖質が低ければ内臓脂肪はたまりません。たとえば鶏のからあげは衣の小麦粉に糖質が含まれ […]

【内臓脂肪を減らす】蒸留酒の中でよいお酒、悪いお酒【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
蒸留酒の中でよいお酒、悪いお酒 内臓脂肪を減らすなら果汁割は× 肝臓が体内に摂取されたアルコールを分解するとき、内臓などに蓄積された糖質をエネルギー源として使います。このため糖質の少ないお酒を選ぶなどして余計な糖質をとら […]

【3つのおすすめ食材】飲み会前に食べておくべきものとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
飲み会前に食べておくべきもの 肝臓を守る食材をチョイス 胃や腸に何も入っていない状態でお酒を飲むと、体内にアルコールが急激に吸収されて、血中アルコール濃度が急上昇します。肝臓がアルコールを処理しきれず二日酔いの原因になる […]

お酒を飲みながらでも内臓脂肪を減らすコツ【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
お酒を飲みながらでも内臓脂肪を減らすコツ 適量であれば毎日飲んで健康になれる 「お酒を毎日飲む」と聞くと不健康なイメージを持つ人が多いかもしれませんが、体によくないのはお酒を飲み過ぎてしまうこと。「酒は百薬の長」という言 […]

お酒+糖質は内臓脂肪増加一直線【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
お酒+糖質は内臓脂肪増加一直線 糖質の低いおつまみをよく噛んで食べる 「お酒を飲むと太る」と考える人がいるかもしれませんが、太る原因は酒だけではありません。お酒を毎日飲む人がお腹まわりなどにたっぷり脂肪がついてしまったの […]

【糖質NG】内臓脂肪を減らすコンビニ活用術とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
内臓脂肪を減らすコンビニ活用術 野菜+総菜を基本に選ぶ 様々な種類のメニューがそろうコンビニでは、選び方次第でヘルシーな食事をとることができます。 選び方のポイントは、まずサラダなどで野菜をしっかりとることです。サラダを […]

パスタ、点心は控えめに!糖質を抑えるには何を選べば大丈夫?イタリアン・中華料理編【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
これを選べば大丈夫!イタリアン・中華料理編 パスタ・ピザ、あんかけ・点心は控えめに イタリアンレストランで食事する際は、コース料理を避けアラカルトで注文するのがベター。パスタやピザなど糖質が高いメニューは控えめにするなど […]

血糖値の上昇をできるだけ遅くする工夫とは?牛丼・焼肉店編【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
これを選べば大丈夫!牛丼・焼肉店編 糖質量と食べる順番を意識する 牛丼はごはんの糖質量が多いのが気になるところ。血糖値の上昇をできるだけ遅くする工夫をしながら食べるようにしましょう。 まず、大盛りなどにしてごはんを増やす […]

歯みがきをすると痩せる?【眠れなくなるほど面白い 図解 内臓脂肪の話】
歯みがきをすると痩せる? 口の中の細菌の一部が唾液や食べ物を介して腸内に入ると、老廃物がたまりやすくなり便秘などの原因に。さらにその状態が悪化すると、腸内の老廃物から出た有害物質が血液にのって全身に広がり、体の代謝を低下 […]