SPORTS COLUMN

斤量が重い順にマークシートに塗っていきたいハンデ重賞!【シルクロードS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

シルクロードS(日曜・中京) 芝1200mのハンデ戦、GⅢ。 例年、京都で行われる重賞ですが、21、22年に引き続き、今年も中京での施行です。   データは過去10年で見ていきましょう。 1番人気は〔110〕、 […]

レモンポップやバトルクライは苦戦必至!? 馬券圏内の96.7%が関西馬のダート重賞!【根岸S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

根岸S(日曜・東京) ダート1400m戦、GⅢ。 過去10年、1番人気は〔430〕、2番人気は〔113〕、3番人気は〔120〕。 6番人気以下〔234〕、2ケタ人気馬〔013〕。 馬連3ケタ2回に、万馬券なし。 毎年4番 […]

2022プロ野球パ・リーグ投手タイトルホルダー/山本由伸/水上由伸/平良海馬/松井裕樹

2022プロ野球タイトルホルダー大集合!! オリックスの日本一で幕を閉じた2022年プロ野球界。チームとしてはもちろん、“個人”としてタイトルを獲得した今季の主役を全員まとめて紹介! 山本由伸【オリックスバファローズ】 […]

成績は及第点レベルだが阪急初の100万人動員達成に大きく貢献!アニマル・レスリー

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編 今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作! この時代だからこそ […]

冬の砂の女王は誰の手に!? 【TCK女王盃】過去10年のデータから勝つ確率の高い馬を弾き出す!!

内枠より外枠が有利と教えてくれる過去10年のデータとは!? 寒さが一段と厳しいなか、1月25日は大井競馬場で「TCK女王盃」が開催される。 今年は出走頭数7頭と小頭数での戦いとなったが、出走する牝馬たちの顔ぶれを見るとワ […]

オリックス杉本裕太郎を覚醒させた「スイングデザイン」とは!?

一流選手は一体どんな思考でトレーニングしているのか?進化するプロ野球を探る 一流のプロ野球選手たちは一体どんなトレーニングを行っているのか?数多くのプロ野球選手を指導する「野球パフォーマンスアップスペシャリスト」高島誠氏 […]

来日1年目から36HR!ブライアントに出場機会を与えないほど好調だったゲーリー・レーシッチ

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編 今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作! 『狙い打ち』が原曲 […]

大きく飛躍した松本裕樹が取り入れた「ピッチデザイン」とは!?

一流選手は一体どんな思考でトレーニングしているのか?進化するプロ野球を探る 一流のプロ野球選手たちは一体どんなトレーニングを行っているのか?数多くのプロ野球選手を指導する「野球パフォーマンスアップスペシャリスト」高島誠氏 […]

バースがいたからタイトルは少ないが、記憶と記録に秀でた巨人史上最強助っ人!ウォーレン・クロマティ

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編 今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作! 記憶と記録に秀でた […]

山﨑颯一郎&山下舜平大の台頭が示すオリックス連覇の裏に見えた中嶋流プランニングとは!?

一流選手は一体どんな思考でトレーニングしているのか?進化するプロ野球を探る 一流のプロ野球選手たちは一体どんなトレーニングを行っているのか?数多くのプロ野球選手を指導する「野球パフォーマンスアップスペシャリスト」高島誠氏 […]

落合博満に競り勝ち、外国人初の三冠王達成!ブーマー・ウェルズ

助っ人外国人列伝/アメリカ1980年代編 今回の助っ人外国人列伝は、アメリカ編(80年代)。この時代にアメリカからやって来た助っ人外国人は、チームの中心となった実力者が多く、個性溢れる助っ人が大豊作! 頼れる打撃と数々の […]

過去10年のデータから勝つ確率を弾き出す! 今年のAJCCは横山典弘に乗ればOKな理由とは!?

残念ながら【死の馬番】に入ってしまったのは2021年のオークス馬だ! 今週は、中京で今後のダート戦線で重要な位置付けの東海ステークスと、中山競馬場で中長距離路線の行く末を占うAJCCが開催される。 ここでは中山のAJCC […]
インフォテキストが入ります