SPORTS COLUMN

ヤクルト来季の課題は守護神マクガフとの決別!清水昇&田口麗斗で日替わり守護神起用も
12球団完全データファイル2022 オリックス&ヤクルトがともにリーグ連覇を飾った2022年。多くの記録も生まれたメモリアルなシーズンを、詳細データをベースに12球団ごとに細かく振り返ろう! 【オフ&来季の課題】聖域に踏 […]

複数回は史上初の快挙!オリックス・バファローズ山本由伸が投手5冠を2年連続で達成!【プロ野球シーズン記録】
昨季のプロ野球シーズンで、史上初の記録を打ち立てたのがオリックス・山本由伸だ。15勝で最多勝を獲得し、最優秀防御率(1.68)、最多奪三振(205)、最高勝率(.750)、最多完封(2)。投手5冠を複数回達成するのはプロ […]

DeNA来季の課題は佐野恵太以外の外野陣の整備!計算できる打線の更なる進化を
12球団完全データファイル2022 オリックス&ヤクルトがともにリーグ連覇を飾った2022年。多くの記録も生まれたメモリアルなシーズンを、詳細データをベースに12球団ごとに細かく振り返ろう! 【オフ&来季の課題】来季は絶 […]

【ドラゴンズドラフト査定/評価:C+】仲地礼亜には開幕ローテ入り期待!村松開人は立浪2世になれる逸材
12球団完全データファイル2022 オリックス&ヤクルトがともにリーグ連覇を飾った2022年。多くの記録も生まれたメモリアルなシーズンを、詳細データをベースに12球団ごとに細かく振り返ろう! 【ドラフト査定/評価:C+】 […]

【フェアリーS】穴馬候補として②リックスターをオススメ! 過去10年データから見える馬券の盲点とは!?
この時期の重賞は1戦1勝の新馬戦勝ち直後の馬でも馬券になれる。 今年のフェアリーステークスにも3頭の新馬戦勝ち直後の馬が出てきたが、このレースに関してはこの組の取捨選択が容易だ。 過去10年のデータを見てみ […]

重賞連対歴やOP勝ちの実績はむしろマイナス!?【フェアリーS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
GⅢ・フェアリーS(月曜・中山) 明け3歳の牝馬による芝1600m戦。 過去10年、1番人気は〔120〕、2番人気は〔101〕、3番人気は〔401〕。 6番人気以下〔365〕、2ケタ人気馬〔320〕。 馬連3ケタはなく、 […]

歴代シーズン最多記録はサファテのデニス・サファテの54セーブ。昨季はセR.マルティネスが39S。パ松井裕樹が32S!【プロ野球シーズン記録】
試合の最後を締めるピッチャーのことを「抑え」や「クローザー」と野球界では呼ぶ。その抑え投手が手にするタイトル指標は「セーブ」と呼ばれ、プロ野球ではシーズンで1番多くセーブを記録した選手を「最多セーブ投手賞」として表彰して […]

【阪神ドラフト査定/評価:C】浅野翔吾の外れ1位で獲得の森下翔太は右のロマン砲!門別啓人など素材型を揃えた
12球団完全データファイル2022 オリックス&ヤクルトがともにリーグ連覇を飾った2022年。多くの記録も生まれたメモリアルなシーズンを、詳細データをベースに12球団ごとに細かく振り返ろう! 【ドラフト査定/評価:C】ド […]

【カープドラフト査定/評価:B+】次世代エースへ斉藤優汰を指名!内田湘大など高校生の好素材集めた
12球団完全データファイル2022 オリックス&ヤクルトがともにリーグ連覇を飾った2022年。多くの記録も生まれたメモリアルなシーズンを、詳細データをベースに12球団ごとに細かく振り返ろう! 【ドラフト査定/評価:B+】 […]

【シンザン記念】「死の馬番」に入ってしまった今年引退の名騎手が騎乗する馬とは!?
名馬の登竜門!「シンザン記念」の勝ち馬を過去10年のデータから炙り出せ!! 1月5日に中山、京都でそれぞれ金杯が開催され、2023年JRA開催の始まりを告げた。 それとともに早くも今年のクラシックを占う重要な一戦が中京競 […]

最高出塁率。2022年シーズンはセ・村上宗隆.458。パは吉田正尚.447!【プロ野球シーズン記録】
沢山出塁することで、相手投手にプレッシャーをかけ、投球をかく乱させる。プロ野球においては、出塁する確率が一番多い打者を「最高出塁率者賞」として表彰している。 今回は過去の最高出塁率者賞の獲得選手を数年間振り返り、多く出塁 […]

【DeNAドラフト査定/評価:C+】高卒新人開幕マスクもあり得る松尾汐恩に次世代の捕手託す!
12球団完全データファイル2022 オリックス&ヤクルトがともにリーグ連覇を飾った2022年。多くの記録も生まれたメモリアルなシーズンを、詳細データをベースに12球団ごとに細かく振り返ろう! 【ドラフト査定/評価:C+】 […]