SPORTS COLUMN

【毎日王冠】ザ・本命党向けレース! 過去10年の傾向から見る人気と配当とは
過去10年の傾向【人気と配当】 ①人気は驚異の[8・1・0・1]。崩れたのは17年8着ソウルスターリングだけ。また1着はなくても、②人気[0・2・1・7]はやや劣るものの、③人気[1・3・1・5]、④人気[1・3・3・3 […]

【京都大賞典】3着以内の半数を占める!2021年以降毎年連対馬が出ている生産馬とは!?生産者で見る攻略POINT
京都大賞典の攻略POINT 【生産者】ノーザンファーム生産馬に注目 [5・5・5・35]と3着以内の半数を占めるのがノーザンファーム生産馬。 19年は1~3着を独占し、21年以降は毎年連対馬が出ている。 ⑥人気以下からも […]

【京都大賞典】⑦人気以下で馬券圏内はマカヒキのみ!当日買いは何番人気まで!?G Ⅰ 組で見る攻略POINT
京都大賞典の攻略POINT 【G Ⅰ 組】当日①~⑥人気なら買い GⅠ組のうち、当日①~③人気は[4・4・4・8]、④~⑥人気は[0・3・2・7]で、買えるのはここまで。 [1・0・0・10]の⑦人気以下は馬券圏内が21 […]

【京都大賞典】宝塚記念組と天皇賞・春組が主力も複数の連対馬を輩出しているステップは!?ステップレースから見る過去10年の傾向
京都大賞典のステップレース GⅠ組が[5・7・6・25]と3着以内30頭中18頭を占めており、その中でも[4・4・6・14]の宝塚記念組と[1・2・0・9]の天皇賞・春組が主力を形成している。 その他で複数の連対馬を輩出 […]

【野球ごはん⑳】ポジション別に意識したい栄養ポイント≪令和版≫
野球では、ポジションごとに求められる動きや体の使い方に違いがあります。その特性に合わせて食事や栄養を工夫することで、体の調子をととのえて、プレーの力を引き出すことができます。ここでは、ポジション別に意識したい栄養のポイ […]

【京都大賞典】①人気は軸として信頼度高いが波乱の様相も!?過去10年の傾向から見る人気と配当
京都大賞典の人気と配当 ①人気は[2・3・2・3]で軸としての信頼度は高い。 また、②人気[2・1・2・5]、③人気[1・1・2・6]、④人気[1・2・1・6]で、他の上位人気も及第点。 その一方で⑧人気以下からも3頭が […]

日光アイスバックス・セルジオ越後SDが力説する日本スポーツの課題とプロスポーツチームが果たす役割
創設100年目の開幕5試合を3勝2敗で勝ち越しスタート 100年目のシーズンが始まった。前身の古河電工アイスホッケー部の1925年の創部から栃木県日光市に根付き、愛され続けてきた中での節目の年。日本と韓国の最高峰リーグ […]

5年目捕手が3ランで勝利に導く!打率を上昇させるも「まだ満足はしてないです」
ドラフト4位捕手が決勝3ランを放つ! 9月27日、阪神対オリックス(SGL)に榮枝裕貴が5番・捕手で先発出場し、決勝の3ランを放ち、チームの勝利に貢献した。 0-0で迎えた5回裏、二死一二塁の場面で榮枝裕貴が左中間に3ラ […]

6年目捕手が反撃の一打を放つ!翌日には今季初の1軍登録
期待の高卒6年目捕手が意地のタイムリー! 9月27日、巨人対ロッテ(Gタウン)に山瀬慎之助が8番・捕手で先発出場し、延長10回にタイムリーヒットを放つ活躍を見せた。 今季限りでの現役引退を表明している近藤大亮が先発し、先 […]

『伝授』第15回 今夏に印象に残っている馬&凱旋門賞や海外遠征に関しての考察
今回は俺が今年の北海道滞在中で印象に残っているレースや、今後活躍しそうな馬の話題を中心に書いてみたいと思う。 また楽しみにしている方が多いであろう、10月5日に行われる凱旋門賞に関係することについても個人的な思いを少し […]

【スプリンターズS】3連単20万円馬券演出の実績あるもその他はすべて2桁着順!買ってはいけない馬券とは!?
スプリンターズSの買ってはいけない馬券 【武豊騎手】 池添騎手が[0・0・0・7]で、22年①人気メイケイエールが14着など上位人気馬の騎乗でも結果を出せていない。 また武豊騎手は[0・0・1・6]と18年に⑬人気ライン […]

【スプリンターズS】3着までが精一杯!?買ってはいけない馬券とは!?
スプリンターズSの買ってはいけない馬券 【前走1200・1600M以外】 秋のスプリント王決定戦とあって、前走1200M 組が[8・8・7・112]と好走馬の大多数を占める。 前走マイルからの挑戦も[2・2・1・7]だが […]