SPORTS RELEASE

履くだけで姿勢が変わる、1ヶ月で5kg痩せる強者も続出!発売前に完売してしまう骨格矯正履Racbaki リカバリー素材シリーズ新発売

株式会社Racbaki履くだけで姿勢が変わる、1ヶ月で5kg痩せる強者も続出 【URL】https://racbaki.com/sales  公式サイトからご購入いただけます。 履くだけ簡単!ラクにカラダ整う!美容・健康シューズブランド「Racbaki(ラクバキ)」を運営する株式会社Racbaki(本社:東京都渋谷区、取締役社長:古川美佐子)が、2024年7月25日(木)に今話題のリカバリーサンダル素材にて矯正靴「イージーシューズ」を新発売しました。 ビーチサンダル素材の-5kgサンダルは楽天…

“ブッフェ エクスブルー ららぽーと横浜店”にて『トリュフ入り餃子』とセルフメイクで楽しむ『白桃パンケーキ』が新登場!【8/21迄の期間限定!!新メニュー第二弾!!】さらに充実の食べ放題をご堪能ください!

ニラックス株式会社ご提供期間:2024年8月8日(木)~2024年8月21日(水) エクスブルーららぽーと横浜のHPはこちら お好きなものをお好きなだけ! バラエティー豊かな食べ放題『ブッフェ エクスブルー ららぽーと横浜店』。 現在、期間限定にて楽しめる特別メニューのご提供を実施中! そしてこの度、2024年8月8日(木)からは、新たなメニューが登場いたします!! メニューのご紹介 『ブッフェ エクスブルー』では、色鮮やかな『サラダ』や『デリ』。店内仕込みでカラッとジューシーな『自家製か…

男性専用美容脱毛サロン「メンズミュゼプラチナム」新店舗「名古屋栄店」2024年8月8日(木)オープン!

株式会社ミュゼプラチナム 全国に168店舗(※1)のサロンを展開し、売上・店舗数(※2)、通いやすさNo.1(※3)美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』がプロデュースする、男性専用の美容脱毛サロン「メンズミュゼプラチナム」は、愛知県の新店舗となる「名古屋栄店」を8月8日(木)にオープンいたします。 【新店舗概要】 ◆名古屋栄店  開 店 日:2024年8月8日(木)  住  所:愛知県名古屋市中区栄3-32-9 アークロック栄ビル4階・5階(受付4階)  営業時間:11:00~21:00 メンズ…

【新感覚スイーツの食べ放題を満喫!!】バラエティー豊かな食べ放題『パンパレット アリオ鳳』にてサクモチ食感のハイブリッドスイーツ『クロッフル』が食べ放題で新登場!セルフメイクで焼きたてをご堪能ください!

ニラックス株式会社<2024年8月8日(木)よりご提供開始> パンパレット アリオ鳳のHPはこちら ~ お好きなものをお好きなだけ!~ バラエティー豊かな食べ放題が楽しめる『パンパレット アリオ鳳』。 色鮮やかな『サラダ』や『デリ』、そして、定番人気の『パスタ』や『ピザ』、店内仕込みでカラッとジューシーな『自家製から揚げ』。更に食後のデザートでは、セルフメイクで楽しめる『ソフトクリーム』などお子様から大人まで楽しめるメニューが盛りだくさん! そしてこの度、2024年8月8日(木)より、新食感…

日本の正統派の絵画史を、第一人者が解説。辻惟雄・著『最後に、絵を語る。 奇想の美術史家の特別講義』、集英社より8月5日(月)発売!

株式会社集英社辻惟雄・著『最後に、絵を語る。 奇想の美術史家の特別講義』カバー/集英社 美術史家・辻惟雄氏(東京大学・多摩美術大学名誉教授)の最新刊、『最後に、絵を語る。 奇想の美術史家の特別講義』が、集英社より8月5日(月)に発売されました。 1970年刊の『奇想の系譜』において、江戸時代の岩佐又兵衛、伊藤若冲、曽我蕭白らを、エキセントリックで個性的な表現を特色とする「奇想の画家」としていち早く再評価した辻氏ですが、空前の「若冲ブーム」を経て、日本美術における「奇想」に人気が偏りがちな昨今の状況…

福岡までの往復ペア航空券が当たる!ネオ柚子胡椒ECサイトOPEN記念キャンペーン開催

株式会社金子企画株式会社金子企画(本社:福岡県うきは市、代表取締役:金子幸三郎)は、公式オンラインストアのオープンを記念して、「福岡までの往復ペア航空券プレゼントキャンペーン」を実施いたします。 キャンペーン概要 クラウドファンディングで目標の797%の支援を集めた新感覚調味料『ネオ柚子胡椒』の公式オンラインストアのオープンを記念して、「福岡までの往復ペア航空券プレゼントキャンペーン」を実施いたします。 本キャンペーンでは、ネオ柚子胡椒の生まれ故郷である福岡を堪能いただくため、福岡空港までの…

#虎に翼 「私にとっても、寅子にとっても、お守りのような優三さんのことば」伊藤沙莉インタビューをはじめファン必見の小道具トリビアも「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」本日発売!

ぴあ株式会社(C)NHK 本日8月5日(月)、ぴあ株式会社より、「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」が発売となりました。 Amazon 楽天ブックス ※ほか全国の書店、ネット書店にてご予約いただけます。 「虎に翼」はNHK2024年度前期放送の「連続テレビ小説」で第110作。伊藤沙莉が主演を務め、日本史上初めて男性ばかりの法曹の世界に飛び込んだ、一人の女性・佐田(猪爪)寅子の実話に基づくオリジナルストーリーとなっています。 本書は、「虎に翼」の世界を紡ぐ名言の数々にス…

過大評価されすぎた人物、歴史の闇に埋もれた功績大の人物、時代によって評価が180度変わる歴史上の人物の謎。その真実を掘り下げた宮崎正弘著『禁断の国史──英雄100人で綴る教科書が隠した日本通史』が刊行

株式会社ハート出版新常識! 新発見! 神話から近現代まで歴史の闇に光を当てる! まる暗記の歴史教科書ではわからない! 日本の歴史はもっとドラマチックだ! 道長と紫式部の本当の関係/応仁の乱を引き起こした真の黒幕/キリスト宣教師は日本侵略の尖兵/光秀が信長を暗殺した真の理由/坂本龍馬はただの武器商人!?/各地に遺る「神武東征」の痕跡/20年間の隠棲から凱旋した兄弟天皇/壬申の乱は「皇位簒奪戦争」ではない/藤原不比等の本当の父とは?/鑑真の決死の渡航は亡命だった?/女帝と道鏡のロマンスは後世のフェ…

関西サイクルスポーツセンターがわんぱくプールの遊具をリニューアル!

関西サイクルスポーツセンター 関西サイクルスポーツセンター(大阪府河内長野市)は、今夏、ファミリープール「フォレ・リゾ」にあるわんぱくプールの遊具をリニューアルいたしました。 滑り台、クライム、サンドバック等を備えたアスレチック遊具です。 小学生までのお子様に元気いっぱい楽しんでいただけます。 お問い合わせ 関西サイクルスポーツセンター 営業企画部 TEL:0721-54-3101企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ …

【新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、自転車サドル(POWER ATTACK GR365)が新発売!!

GORIX株式会社どっしり座れる幅広座面とクッション性が抜群、そしてシンプルでスポーティーなデザインです。厚めのクッションで長時間座っていてもお尻の痛みがでにくいコンフォート性を重視した、ロングライド向きのサドルです。 自転車パーツの開発・製造・販売を手掛ける、GORIX株式会社(所在地:大阪市東淀川区瑞光3-9-29、代表取締役:長野明)の自転車パーツブランド「GORIX」から新商品の「自転車サドル(POWER ATTACK GR365)」が発売されました。 GORIX POWER …

VT × 「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」がコラボ!ちょっぴり大人な「ご自愛」マインドのアイシナモロールと一緒に毎日のスキンケア時間を特別なご自愛タイムに!

VT COSMETICS~8/2(金)より「PLAZA」にて全3種のコラボ商品が登場~ 「痛いコスメ」、「リードルショット」で話題の韓国コスメブランドVTが株式会社サンリオの「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」とコラボしました。ちょっぴり大人な「ご自愛」マインドを持った「アイシナモロール」とVTの人気商品3種のコラボ商品、見逃せません! 自分自身のカラダとココロを大切にする「アイシナモロール」と一緒に日々のスキンケア時間を特別なご自愛タイムにしてみませんか? 8/2(金)より…

涼を体感できるスポットが登場!ところざわサクラタウン『夏の納涼ガーデン』開催中

株式会社KADOKAWA
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、埼玉県所沢市ところざわサクラタウンにて、目や耳や香りで涼を感じることができるスポット『夏の納涼ガーデン』を期間限定で開催中です。 夏の納涼ガーデンは、「wind’s corridor~風の回廊~」「納涼花手水」「大鳥居ミストシャワー」の3つから構成。地元所沢や埼玉県を中心に活躍するアーティストや団体と創った、五感で涼を感じながら癒しのひとときを過ごすことができるスペースです。地域の憩いの場として、思い出や記念に残るフォトスポットとして、夏のところざわサクラタウンをお楽しみください。



wind’s corridor~風の回廊~


武蔵野坐令和神社の大鳥居横に全長7.5mの巨大な回廊が、9月1日(日)まで期間限定で登場。
夏越しの大祓をエッセンス的に入れた多角形の回廊の中には、たくさんの風鈴を吊り、足元にはローズマリーのプランターを置くことで、目と音と香りで納涼感を演出しています。また、日よけで取り付けたヨシズの日影は市松模様として地面に映し出されることで、アートとしてもフォトスポットとしても楽しむことができます。
「wind’s corridor~風の回廊~」は、所沢の夏の風物詩である『所澤 神明宵の市』を手掛ける角田テルノ氏がプロデュース、芸術家である井口雄介氏が設計・施工・製作を担当。植栽は所沢に拠点を置く「FUKU+SOU」がセレクト。風鈴は、地域の方々がワークショップで作ったものを使用しており、地域密着型の新しい形のスペースです。
ところざわサクラタウンらしいアートと地域が交差した納涼空間をぜひお楽しみください。
・開催期間:2024年7月19日(金)~9月1日(日)

















プロデューサー: 角田テルノ
埼玉県所沢市生まれ、(株)RPGworks所属。2011年にUSビンテージトイショップ「ToysADDiCT」を創業し、街との関わりをスタート。「神明宵の市」「SAVE AREA」「わなげボーボー」「わいわいリサイクル」「世界食堂」などをプロデュース。 2020 年に東京駅で開催された企画展「埼玉県63市町村のキーマン展」所沢代表に選出。UR 都市機構主催の「東坂戸くるくる団地」のディレクション、KADOKAWA主催の「武蔵野回廊文化祭」内「奇天烈縁日」プロデュース、所沢市主催の「TOKOROZAWA DESIGN WALK」へのボランティア参画など地域貢献実績多数。



納涼花手水


毎回好評を博している花手水が、夏仕様になって登場。期間中の前半は涼を感じる“和”をイメージした装飾、後半は夏を感じる“陽“をイメージした装飾に変化します。花手水は、所沢を拠点に子育て親支援やキッズイベント、マルシェを軸に活動する団体「LOVEIT」がプロデュースし、花の魅力を伝えるイベントを主催する花手水の発起人「ウラニワフラワー」(川越)が制作を担当。夏ならではのみずみずしい花々が、武蔵野坐令和神社の手水舎を華やかでトロピカルに演出します。水の流れと花手水の調和をお楽しみください。
・開催期間:2024年8月1日(木)~8月25日(日)
※花の状態により、早期終了となる場合があります









大鳥居ミストシャワー


ところざわサクラタウンの夏の風物詩となっている大鳥居ミストシャワーを今年も設置。見た目も涼しげなミストシャワーは、夕方からゴールド、ホワイト、ブルー、グリーン、パープル、レッド、ピンクとカラフルにライトアップ。ミストとのコントラストが際立ち、さらに幻想的な雰囲気となります。SNS、動画撮影でも人気のスポットです。ところざわサクラタウンならではの夏の演出をぜひお楽しみください。
・開催期間:2024年7月17日(水)~10月6日(日)
・開催時間:10:00~22:00













その他納涼イベント】
水盤無料開放


巨大な石の外壁が目をひく角川武蔵野ミュージアム横の水盤を、 夏季期間中に無料で開放。 広くて見晴らしもよく、涼を感じながら水に浸ることができます。
・開催期間:開催中~9月下旬予定
・開催時間:10:00~18:00

水遊びパーク2024


ところざわサクラタウン中央広場に噴水マット、水鉄砲、水風船などのほか、ボーネルンドのアクアプレイも登場。水の不思議を遊びながら体験することができます。
・開催期間:2024年8月16日(金)~8月18日(日)
・開催時間:10:00~16:00予定 ※8/16(金)のみ11:00~16:00予定
※画像はイメージです

開催概要


■企画名:ところざわサクラタウン『夏の納涼ガーデン』
■主催:KADOKAWA
■開催期間:
2024年7月17日(水)~10月8日(日)大鳥居ミストシャワー
2024年7月19日(金)~9月1日(日)wind’s corridor(ウィンズコリドー)~風の回廊~
2024年8月1日(木)~8月25日(日)納涼花手水
※状況によって早期終了となる場合があります
※最新情報はサクラタウン公式X(旧Twitter @sakuratownjp)にてご確認ください
■会場:ところざわサクラタウン 2階中央広場(埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3/JR武蔵野線東所沢駅より徒歩約10分)
■URL:
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/summergarden2024.html
■公式SNS:
https://x.com/sakuratownjp
https://www.instagram.com/sakuratownjp/
https://lin.ee/TNvpCAZY


■「ところざわサクラタウン」について
 2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAのオフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。
また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。
https://tokorozawa-sakuratown.com/


■株式会社KADOKAWAについて
出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。
https://group.kadokawa.co.jp/
                                                 以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
インフォテキストが入ります