SPORTS RELEASE

「レコチョク上半期ランキング2021」「レコチョク上半期サブスクランキング2021」「dヒッツ上半期ランキング2021」発表!

レコチョク
株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:板橋徹)は、本日2021年7月9日(金)、レコチョクが展開する音楽配信サービス、ダウンロード部門「レコチョク上半期ランキング2021」、ストリーミング部門「レコチョク上半期サブスクランキング2021」「dヒッツ(R) powered by レコチョク(以下、dヒッツ)上半期ランキング2021」、計3つの上半期のランキングを発表いたします(集計期間:2021年1月1日~2021年6月30日)。



昨年からのコロナ禍の影響もあり、YouTubeやTikTokといった動画配信プラットフォームをきっかけとした多くの楽曲がダウンロード、サブスクともに上位にランクイン。時代とともに変化するレコチョクのさまざまな音楽配信サービスのランキングをぜひ、チェックしてください。
今回、音楽ジャーナリスト柴 那典氏に上半期ランキングの考察をレポートいただきました。こちらもぜひご覧ください。
https://recochoku.jp/corporate/news/20210709-firsthalfranking-report/

【レコチョク上半期ランキング2021】 https://recochoku.jp/special/100901 
————————————————————————————
2021年上半期の音楽シーンを席巻するアーティストとトレンドがランクイン
————————————————————————————

2021年上半期ランキングでは、YOASOBIがダウンロード、ストリーミング(サブスク、dヒッツ)の3部門のアーティストランキングを制覇、計6冠を受賞という快挙を成し遂げました。なお、6冠獲得はレコチョクのランキングでは史上最多タイ記録となります。


コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなる“小説を音楽にするユニット”YOASOBIは、2019年11月公開の第一弾楽曲「夜に駆ける」がSNSを中心に拡散。2020年2月12日(水)に先行配信されると、レコチョクのダウンロードランキングでは同年6月度2位、その後もTOP10以内をキープし、「レコチョク年間ランキング2020」では5位にランクインしました。2020年末の『NHK紅白歌合戦』出演をはじめ、2021年上半期より多数のメディアに出演、配信ライブを開催するなど注目を集め、ロングヒットを続けました。また、5月10日(月)にはフジテレビ『めざましテレビ』テーマソング「もう少しだけ」を配信リリース、5月度月間ランキング1位を獲得しています。
「レコチョク上半期ランキング」では「夜に駆ける」(2位)、「怪物」(5位)など50位内に7曲がランクインし、「アーティストランキング」1位を獲得しました。
また、「夜に駆ける」をはじめ、「ハルジオン」「群青」など全9曲を収録したYOASOBI初のEP『THE BOOK』は2021年1月6日(水)に配信リリースされ、ダウンロード月間ランキングでは1月から4カ月間連続1位、上半期の「アルバムランキング」「ハイレゾアルバム」1位を獲得しました。
「レコチョク上半期サブスクランキング2021」では、「楽曲再生」でYOASOBI「夜に駆ける」が1位、「アーティストランキング」でも1位を獲得しました。
「dヒッツ上半期ランキング2021」でも、上半期の「アーティストランキング」1位を獲得しました。7月2日(金)には、ahamo CMソングとして話題の新曲「三原色」に加え、YOASOBIがこれまでリリースしてきた楽曲の英語版リリース第1弾として、「夜に駆ける」の英語バージョン「Into The Night」も配信リリースされるなど、引き続き活躍が期待されます。


ダウンロード部門「レコチョク上半期ランキング2021」では、Ado「うっせぇわ」が「レコチョクランキング」1位を受賞。2020年10月23日(金)に配信開始された「うっせぇわ」は、18歳歌い手Adoのメジャーデビューシングル。作詞・作曲はネットで音楽活動をしているsyudouが手がけています。Adoの圧倒的な歌唱力と中毒性のある歌詞が“歌ってみた動画”などで拡散。今年1月22日(金)に『ミュージックステーション』でテレビ初出演、その後も音声のみのメディア出演も増加し、ダウンロードでは2月度に初の月間1位を獲得するなど、上半期を通じてダウンロードされ、「レコチョクランキング」1位を獲得しました。
「レコチョクランキング」では、今年リリースされた「ギラギラ」「踊」といった楽曲も50位内にランクインするなど、アーティストAdoとしてさらなる活躍が期待できそうです。
「うっせぇわ」は、「dヒッツ上半期ランキング2021」の「myヒッツランキング」でも1位を獲得、「レコチョク上半期サブスクランキング2021」の「再生回数ランキング」でも4位にランクインしています。



ダウンロード部門「レコチョク上半期ランキング2021」の「新人アーティストランキング」は、ヴィヴィ(Vo.八木海莉)が1位を獲得しました。
今年4月から6月まで放送されたオリジナルテレビアニメ『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』にて主人公のヴィヴィの歌唱を担当した八木海莉が「ヴィヴィ(Vo.八木海莉)」として新人ランキング1位を獲得しました。
本アニメはAIとして「歌でみんなを幸せにすること」を使命とし、人類に仕える『歌姫』であるヴィヴィが100年後に起こるAIと人間との戦争を止めるために活躍するストーリー。4月18日(日)よりOPテーマ「Sing My Pleasure」他劇中歌を先行配信リリース、番組の盛り上がりとともに楽曲もダウンロードされ、最終話OA日である6月20日(日)にEDテーマ「Fluorite Eye’s Song」が配信リリースされると、翌日のデイリーランキング7位にランクインしました。


歌唱する八木海莉は15歳の時、自身の夢を追いかけ広島から単身上京、現在YouTubeチャンネルにてカバー動画をアップし、注目を集めているアーティスト。AIの歌姫「ヴィヴィ」としての歌唱力と表現力が話題となり、自身のアーティストデビュー前でありながら、新人ランキング1位を獲得しました。
なお、レコチョクのオウンドメディア「レコログ」では、八木海莉のインタビューを掲載しています。
■八木海莉「レコログ」インタビュー  https://recochoku.jp/ch/recolog/yagikairi/

▼受賞動画コメント 




—————————————————————————————-
▼受賞コメント
アニメ「Vivy ‐Fluorite Eye’s Song‐」のヴィヴィの歌唱を担当しております、八木海莉です。
このたび「レコチョク上半期ランキング 新人アーティストランキング1位」を受賞させて頂きました。
本当に多くの方に楽曲を聴いていただいたお陰で受賞できた賞だと思っております。
ありがとうございます。
これからも精一杯歌っていきますので、是非、応援宜しくお願い致します。
八木海莉

—————————————————————————————-



「レコチョク上半期ランキング2021」、ストリーミング部門「レコチョク上半期サブスクランキング2021」で、「洋楽ランキング」はザ・ウィークエンド「ブラインディング・ライツ」が1位を獲得しました。
メランコリックでエモーショナルな唯一無二の音楽性でグラミー賞3度受賞を誇る新世代のR&Bスーパースター、ザ・ウィークエンド。アップテンポでエレクトリックなポップ・ナンバーである「ブラインディング・ライツ」は2019年11月29日配信リリース。メルセデス・ベンツ初の電気自動車「EQC」のキャンペーン・ソングに起用されており、ザ・ウィークエンド本人が出演するCM動画も公開されるなど話題を集めました。また、「ブラインディング・ライツ」のイントロに合わせて、エアロビクスするチャレンジ動画もTikTokを中心にSNSで多数投稿されるなど幅広い層で話題となり、2021年2月には第55回NFLスーパーボウルのハーフタイムショーでの圧巻のパフォーマンスもロングヒットの要因となり、ダウンロード、レコチョクサブスクにて洋楽ランキング1位を獲得しました。

「レコチョク上半期ランキング2021」の「ハイレゾシングルランキング」は、LiSA「炎」が1位を獲得。
2020年10月12日(月)に先行配信された「炎」は、興行収入約400億円と、日本国内歴代1位の作品『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌です。LiSA自身が作曲者・梶浦由記と歌詞を共作、何度も原作を読み返したといい、劇中の物語と見事にリンクさせ“鬼滅”ファンの心をつかみ、また、多数のTV音楽番組での楽曲歌唱、YouTube「THE FIRST TAKE」チャンネルでのパフォーマンスなどで注目を集めました。
「レコチョク年間ランキング2020」の「ハイレゾシングルランキング」では10月リリースにもかかわらず年間3位にランクイン、その後もロングヒットを続け「レコチョク上半期ランキング2021」「ハイレゾシングルランキング」にて1位を獲得しました。
また、「炎」は、「レコチョクランキング」6位、「レコチョク上半期サブスクランキング2021」の「再生回数ランキング」2位にランクインしています。
—————————————————————————————-
▼受賞コメント
「炎」を長く沢山の方に愛していただき光栄です。
皆様の2021年残りの半分も、心に炎を灯して強く生きていけますように。
ありがとうございます。
LiSA

—————————————————————————————-


「レコチョク上半期サブスクランキング2021」の「新人アーティストランキング」は、ENHYPENが1位を獲得しました。
ENHYPENは7月6日(火)にシングル『BORDER : 儚い』で日本デビューした平均年齢17歳の7人組ボーイグループです。2020年6月から約3カ月間放映された、Mnetの超大型プロジェクト『I-LAND』で勝ち抜いたJUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KIという韓国・アメリカ・オーストラリア・日本とグローバルなメンバーで構成されています。チーム名の「ENHYPEN」は、記号の「ハイフン」が意味するように、お互いに異なる環境で違う人生を生きてきた7人の少年がつながり、お互いを発見し、ともに成長するという意味を持ち、音楽を通じて人と人、世界と世界をつなぐという抱負も込められています。また、現在韓国5大SNSフォロワー数が1,890万人超という注目のグループです。


2020年11月30日に韓国版1stミニアルバム『BORDER : DAY ONE』を、2021年4月26日には韓国版2ndミニアルバム『BORDER : CARNIVAL』を配信リリース。この2作品に収録されている楽曲「Given-Taken」「Let Me In (20 CUBE)」「Drunk-Dazed」を中心に再生され、日本デビューを前に、「レコチョク上半期サブスクランキング2021」にて「新人アーティストランキング」1位を獲得しました。国内デビュー前に新人ランキング1位を獲得したアーティストは初となります。
▼受賞動画コメント 




———————————————————————————————–
▼受賞コメント
「レコチョク上半期サブスクランキング2021」の「新人アーティストランキング」で
ENHYPENが1位を獲得しました。
こうやってたくさんの方に僕たちの曲を聴いていただけて、とても嬉しいです。本当にありがとうございます。
また、僕たちは7月6日に日本デビューもしました。
これからも皆さんによい音楽とパフォーマンスをお届けできるアーティストを目指して頑張ります。
たくさん期待してください。
これからも応援よろしくお願いします。
ENHYPEN

———————————————————————————————–

——————————————————–
【レコチョク上半期ランキング2021】
[集計期間]  2021年1月1日~2021年6月30日

——————————————————–
▼レコチョク ランキング (シングル)
順位  楽曲名  アーティスト名
1位 「うっせぇわ」 Ado
2位 「夜に駆ける」 YOASOBI
3位 「ドライフラワー」 優里
4位 「Pale Blue」 米津玄師
5位 「怪物」 YOASOBI

▼アルバム ランキング
順位  アルバム名  アーティスト名
1位 『THE BOOK』 YOASOBI
2位 『STRAY SHEEP』 米津玄師
3位 『BTS, THE BEST』 BTS
4位 『BE』 BTS
5位 『ZZ’s II』 ももいろクローバーZ

▼アーティストランキング
順位 アーティスト名
1位 YOASOBI
2位 Ado
3位 BTS
4位 LiSA
5位 米津玄師


▼新人アーティストランキング
順位 アーティスト名
1位 ヴィヴィ(Vo.八木海莉)




▼洋楽ランキング
順位  楽曲名  アーティスト名
1位 「ブラインディング・ライツ」 ザ・ウィークエンド
2位 「bad guy」 ビリー・アイリッシュ
3位 「麒麟がくる メインテーマ」 John R Graham,林 英哲,広上淳一,NHK交響楽団


▼ハイレゾシングルランキング
順位  楽曲名  アーティスト名
1位 「炎」 LiSA
2位 「One Last Kiss」 宇多田ヒカル
3位 「夜に駆ける」 YOASOBI
4位 「Pale Blue」 米津玄師
5位 「春を告げる」 yama

▼ハイレゾアルバムランキング
順位  アルバム名  アーティスト名
1位 『THE BOOK』 YOASOBI
2位 『One Last Kiss』 宇多田ヒカル
3位 『STRAY SHEEP』 米津玄師
4位 『ZEAL of proud』 Roselia
5位 『ZZ’s II』 ももいろクローバーZ

【レコチョク上半期ランキング2021】
https://recochoku.jp/special/100901




——————————————————-
【レコチョク上半期サブスクランキング2021】
[集計期間] 2021年1月1日~2021年6月30日

——————————————————-
▼アーティストランキング
順位 アーティスト名
1位 YOASOBI
2位 Official髭男dism
3位 米津玄師
4位 BTS
5位 あいみょん

アーティスト毎に再生された楽曲再生回数に基づいた「アーティストランキング」1位はYOASOBI。
「サブスク」で2021年上半期に最も聴かれたアーティストとして初の1位を獲得しました。
RecMusicでは、アーティストランキング20位までのアーティストのプレイリストをお楽しみいただけます。
■「レコチョク上半期サブスクランキング2021:アーティストランキング」
https://recmusic.jp/playlist/?id=6985

▼再生回数ランキング
順位  楽曲名   アーティスト名
1位 「夜に駆ける」 YOASOBI
2位 「炎」 LiSA
3位 「Dynamite」 BTS
4位 「うっせぇわ」 Ado
5位 「群青」 YOASOBI
RecMusicでは、再生回数ランキング20位までの楽曲のプレイリストをお楽しみいただけます。
■「レコチョク上半期サブスクランキング2021:再生回数ランキング」
https://recmusic.jp/playlist/?id=6986


▼新人アーティストランキング
順位 アーティスト名
1位  ENHYPEN


▼洋楽ランキング
順位   楽曲名   アーティスト名
1位 「ブラインディング・ライツ」 ザ・ウィークエンド
2位 「bad guy」 ビリー・アイリッシュ
3位 「Shape of You」 エド・シーラン


——————————————————-
【dヒッツ上半期ランキング2021】
[集計期間] 2021年1月1日~2021年6月30日

——————————————————-
▼アーティストランキング
順位  アーティスト名
1位 YOASOBI
2位 Official髭男dism
3位 BTS
4位 米津玄師
5位 あいみょん


▼myヒッツランキング
順位  楽曲名  アーティスト名
1位 「うっせぇわ」 Ado
2位 「ドライフラワー」優里
3位 「怪物」 YOASOBI
4位 「勿忘」 Awesome City Club
5位 「夜に駆ける」 YOASOBI

「myヒッツ」とは、「dヒッツ」の人気機能で、自分の好きな楽曲を毎月10曲ずつ登録できる機能です。いつでも聴いていたい、自分のお気に入りの楽曲を選べることから、「myヒッツ」登録数のランキングは、音楽ファンが今一番聴きたい、人気楽曲のランキングといえます。*dヒッツ(月額550円)で使用可能です。
dヒッツサイトでは「myヒッツランキング」30位までをプレイリストで公開しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
■「dヒッツ上半期ランキング2021」
https://selection.music.dmkt-sp.jp/ft/sys00381/

【レコチョク上半期ランキング2021】について
・PC・スマートフォン向け音楽ダウンロードストア「レコチョク」、ニンテンドー3DS™版及びNintendo Switch版「レコチョク」「dミュージック powered by レコチョク」「Music Store powered by レコチョク」「ひかりTVミュージック」にて配信している各該当種別を集計。

【レコチョク上半期サブスクランキング2021】
レコチョクが提供している定額制音楽配信サービス「RecMusic」、株式会社NTTドコモが提供する「dミュージック(R)」月額コース、株式会社NTTぷららが提供する「ひかりTVミュージック」における再生回数を反映したランキングです。


<本リリースに記載している会社名、製品名は、各社および各団体の商標または登録商標です>
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

自転車購入で機能性スーツとビジネスシューズが当たる! 自転車通勤応援キャンペーン開催

株式会社あさひ お客様の快適な自転車ライフを提供する自転車専門店の株式会社あさひ(所在地:大阪市都島区、代表取締役社長:下田佳史)は、2021年7月17日(土)より、自転車通勤応援キャンペーンを開催します。 キャンペーンページURL : https://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/campaign/officepress_cp/  本キャンペーンでは、あさひオリジナル通勤用自転車ブランド『オフィスプレス』シリーズのほか、あさひがおすすめする通勤に…

乗るだけライザップ!!理想ボディを叶えるための強力タッグが実現!!ライザップ × ドクターエア【3Dバランスブレード】

株式会社ドリームファクトリー株式会社ドリームファクトリー(本社:大阪市北区 代表取締役:井上 馨)が展開するトータルボディケアブランド「ドクターエア」は、パーソナルトレーニングジムの運営で知られるRIZAP株式会社(本社所在地:東京都新宿区 代表取締役社長:瀬戸 健)と協業し、人気エクササイズツール「3Dスーパーブレード」シリーズのライザップ監修モデル【3Dバランスブレード】を2021年7月8日(木)より、全国にて発売いたします。 理想ボディを叶えるための強力タッグ!! ライザップ×…

男性の肌研究を追求したウーノから男性のメイクに対するバリアを崩すノーカラーBBクリームが新登場!~2021年9月上旬 新発売~

株式会社ファイントゥデイ資生堂 《発売背景と商品特長》  新生活様式の下、オンラインミーティングの画面上で自身の顔を直視する機会や家で過ごす時間が増え、モニター越しの印象や具体的な肌悩みに気がつくきっかけになった男性が多くなったことが一つの要因となり、メンズフェースケア市場は前年比+5%の成長を遂げました※1。また、2019年に発売を開始したウーノの男性用BBクリーム「フェイスカラークリエイター」シリーズは、発売以来、累計出荷個数100万個※2を突破しています。  男性のBBクリーム使用者は年々…

【日本初 進化する服】NFTアート×アパレルブランドプロジェクト始動のお知らせ|TETRAPOD APPAREL

NULLTETRAPOD(運営元:NULL株式会社)は、”アートと社会の接続をテーマに多様な関わりしろの創造”を目的に発足したアートプロトタイピング集団です。第一弾としてTETRAPOD APPARELをリリースいたします。 ■TETRAPOD APPARELとは■ 日本初の4つの要素を融合し、アート作品に新たな価値を付与するプロジェクトです。 1)NFT* 2)アート 3)アパレル 4)スペース(展示空間) 毎月4作品をNFT化し、NFTとリンクされたQRコードを添付した衣服を…

北海道日本ハムファイターズ公式戦(釧路開催試合)での始球式参加のお知らせ

ひがし北海道クレインズ7月13日(火)にウインドヒルひがし北海道スタジアム(北海道釧路市)で行われる北海道日本ハムファイターズの公式戦の始球式に、ひがし北海道クレインズのFW 92番 池田一騎、GK 1番 脇本侑也の参加が確定しましたのでお知らせ致します。 北海道釧路市を拠点に、アジアリーグアイスホッケーに所属するアイスホッケーチーム ひがし北海道クレインズ(代表取締役 田中茂樹)は、7月13日(火)にウインドヒルひがし北海道スタジアム(北海道釧路市)で行われる北海道日本ハムファイターズの公式…

エレクトロニック・アーティストMax Cooperがギリシャの歴史的建造物アクロポリスから送る「MAX COOPER LIVE AT THE ACROPOLIS」の配信チケット販売開始!

ZAIKO株式会社電子チケット販売プラットフォーム「ZAIKO」(https://zaiko.io/)を提供するZAIKO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:Malek Nasser)は、電子チケットを中心にアーティストとファンが直接繋がることができるプラットフォーム(Direct to Fan=D2Fモデル)をコンセプトに、アーティスト・イベント主催者ファーストのサービスを多角的に展開しております。この度、エレクトロニック・ミュージック、ビジュアルアート、科学技術の中間地点を様々なアプローチ…

『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』 コラボレーション実施について

株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホックいつも水戸ホーリーホックを応援頂き、誠にありがとうございます。 既に発表しております『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021』コラボレーション企画について、水戸ホーリーホックのホームゲームにおいて当初の予定通り実施する事をお知らせ致します。 ■日程 2021年8月9日(月・祝) 19:00キックオフ 明治安田生命J2リーグ第24節 水戸ホーリーホック vs. 東京ヴェルディ 2021年8月22日(日) 19:00キックオフ 明治安田…

もうすぐ夏本番!ダイビングショップ『mic21』のアンバサダーを大募集

株式会社For A-career ダイビングショップ『mic21』では、アンバサダーオーディションを現在実施しております。  それに伴い、ライブ動画配信サービス「ミクチャ」にて特別枠として最終審査の参加権をかけたオーデションを開催いたします。  シェアリング広告事業などを展開する株式会社For A-career(東京都渋谷区)は、国内最大級のダイビングショップ『mic21』のアンバサダーオーディションの最終審査への参加権をかけた争奪戦をライブ動画配信サービス「ミクチャ」にて開催いたします。 …

セレッソ大阪を愛し続ける事を誓います。「勝利を呼び込む!勝リング(ショウリング)」新発売

株式会社ヘソプロダクションオリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛ける株式会社ヘソプロダクション(本社:大阪市福島区・代表取締役:稲本ミノル)は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するサッカークラブ「セレッソ大阪」と共同開発した新商品「勝利を呼び込む!勝リング(ショウリング)」を、2021年7月9日(金)より、期間限定ショップCEREZO POP-UP STORE『ABE CERE(アベセレ)』にて先行販売いたします。 ■セレッソ大阪を愛し続ける…

2021年7月22日(木・祝)12:00【古着屋JAM(ジャム)】中国エリア初出店 広島市内にオープン!

株式会社JAM TRADING株式会社JAM TRADING(ジェイエイエムトレーディング)が運営する国内最大の海外古着取扱点数を誇る「古着屋JAM(ジャム)」が2021年7月22日(木・祝)12:00に広島へ中国エリア初出店いたします。 古着屋JAM(ジャム) 広島店 ※イメージ(写真は古着屋JAM 京都三条店) 近年、ファストファッションやベーシックな装いから、個性的なスタイリングや古着特有の1点物着用した使用感が雰囲気として若者達の間で再注目されている「古着」。 その中でも、…

環境に配慮したサスティナブルな素材を用いたカプセルコレクションがJOURNAL STANDARD別注でリリース。

株式会社ベイクルーズ 環境に配慮したサスティナブルな素材を用いて、今の気分に合わせたHOME、CAMP両シーンで活躍するカプセルコレクションがSnow Peak×JOURNAL STANDARDでリリース致します! 今回の別注では、Snow Peakでも新たに取り組みを開始するデニムの落ち綿をリサイクルした、“NEW DENIM PROJECT”の素材を使用し、ただのコラボではなくサスティナブルなことを題材にSnow PeakとJOURNAL STAND…
インフォテキストが入ります