SPORTS RELEASE

「家庭食文化」を創造し、学び・つくり・食べることで地域をつなぐ新拠点『こんびび』を兵庫県三田市にオープン!

一般社団法人イヒ「家庭食を文化に」こんびびが地域活性化の新たなモデルとして2025年春にオープン。クラウドファンディングで皆様の支援を募集しています。 一般社団法人イヒ(本社: 兵庫県三田市、代表:延岡由規)は、兵庫県三田市を中心とした地域コミュニティを活性化するために「家庭食」を通じて新たな交流を生み出す場、「こんびび」をオープンします。 また、地域住民や全国の支援者に向けて、クラウドファンディングプロジェクトを本日スタートしました。このプロジェクトでは、店舗の改装や設備導入のための資金を募…

V12がプロゴルファー藤田かれんとウェア契約を締結

株式会社フォーマット 株式会社フォーマット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:牛田元)が展開するアパレルブランド「V12(ヴィ・トゥエルヴ)」は、プロゴルファー 藤田かれん選手とのウェア契約を締結いたしました。 藤田かれん選手は彦根総合高校時代には、「滋賀県高等学校ゴルフ選手権」で3年連続優勝(2016年から18年)、17年は「滋賀県アマチュアゴルフ選手権」でも優勝を飾っている。 22年、23年はステップアップツアーに参戦。 24年からはレギュラーツアーに本格参戦し、「明治安田レディス」で2…

東京からたった90分|海を望む『クスクスグランピング真鶴』が日帰りプランをスタート

スチームン株式会社都心からの小旅行に最適!駅から歩いて行けるグランピング施設で、相模湾や三浦・伊豆の雄大な景色を眺めながら、手ぶらでも気軽にアウトドア気分を味わえます。 海が見えるグランピング場です スチームン株式会社(本社:神奈川県足柄下郡真鶴町、代表取締役:藤田 健)が運営するクスクスグランピング真鶴は、「日帰りグランピングプラン」の提供を2025年2月19日より開始します。 プランの詳細を見る 気軽にアウトドア!新登場の日帰りグランピングプラン 本プランでは、宿泊なしでグランピング施設を…

【天丼・天ぷら本舗 さん天】2/20~海老まつりキャンペーンを開催!揚げたての海老天が1本50円に!

SRSホールディングス株式会社~しっかりとした身質のこだわり海老天をお得にトッピング!~ 海老まつり!キャンペーン(2/20~4月中旬頃まで) サトフードサービス株式会社(本社・大阪府大阪市、代表取締役社長・杉本 貴之)が運営する「天丼・天ぷら本舗 さん天 」では、2025年2月20日(木)~2025年4月中旬頃まで、海老まつり!キャンペーンを開催します。<天丼・定食・弁当・盛合せ・大麺>を購入していただくことで、通常1本160円の海老天を50円で(最大5本まで)購入できるフェアを開催いたします…

「俺より強い奴(コーダー)が、ここにいる!」。元Microsoftのエンジニアが、現場(ストリート)で直面する問題を切り抜けるための実践的スキルを解説する『ストリートコーダー』、2月26日発売!

株式会社秀和システム株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年2月26日、新刊『ストリートコーダー』を発刊します。本書は、Manning Publicationsの『Street Coder』の日本語訳で、開発の現場でしか得られない「現場の知恵」が詰まった超実践的な解説書です。 「ストリートコーダー」とは、プロフェッショナルな現場(ストリート)で経験を積み、実務で求められるさまざまなスキルを身に付け、柔軟に問題解決できるプログラマーのことです。授業では教えてくれ…

川口春奈さんの“甘い誘惑に戸惑う表情”と三笘薫選手の“キメ顔”に注目!「FOREVER.ONE-LINE.」キャンペーンが2月19日(水)よりスタート

プーマ ジャパン株式会社GIFアニメーションで魅せる日常を切り取ったキャンペーンムービーは必見! プーマ ジャパン株式会社(本社所在地:東京都品川区)は、プーマを象徴するアパレルとして愛されているトラックスーツの“T7(ティーセブン)”からインスピレーションを受け、それらを現代風にアップデートした「PUMA ONE-LINE(プーマ ワン ライン)」コレクションのキャンペーンを2025年2月19日(水)よりスタートします。今回のキャンペーンは、「FOREVER.ONE-LINE.(フォーエバー…

【名古屋市中区】ちょっとお寺で遊ばん?都会で焚き火ができるマーケット「URBAN NIGHT OWL」開催!

株式会社レジスタ「ちょっとお寺で遊ばん?」都会の中で焚き火と語らいの時間 都会の中でアウトドアを気軽に楽しむ、新たな試み 都会の中で”非日常”を生み出す「URBAN NIGHT OWL(UNO)2025」が、2025年2月22日・23日に名古屋中区・東別院で開催されます。 本イベントは、地元のガレージブランド、キャンプギアの販売、ワークショップ、焚き火体験を通じて、都会の中で気軽にアウトドアを楽しむ場を提供します。さらに、お寺の境内を活用することで、まちの新しい可能性を引き出し、防災意識の向上に…

スマホでプロ級撮影!手ブレなしのスマホ用ジンバル「OSMO MOBILE 7」と「OSMO MOBILE 7P」新登場 – 旅行・Vlogに最適

株式会社セキドコンパクトで軽量、最大10時間使用できて、旅行やVlogで滑らかで印象的に撮れるスマートフォン用スタビライザー DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之)は、2月18日(火)22時に発表されたスマホ用ジンバル「DJI OSMO MOBILE 7/7P(オズモ モバイル セブン/セブン ピー)」の取り扱いを開始しました。三脚を内蔵したコンパクトな設計で、スマホを装着して直感的な操作で撮影を楽し…

[イベント開催]「世界希少・難治性疾患の日(RDD)」大阪城・太陽の塔 同時ライトアップ

特定非営利活動法人大阪難病連2月28日(金) RDD世界同日開催! 難病法施行10年を記念して、大阪城と太陽の塔で同時ライトアップ!![RDD大阪実行委員会] RDDとは  世界中の希少・難治性疾患の患者数をあわせると3億人と推定されます。しかし、一疾患ごとの患者数が少ないため病気についてわからないことも多く、診断機会や治療法、関係者や周囲からの理解などが不足している現状があります。  世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day, RDD)は、世界中の希少・難治性疾患の患者…

スターレイプロダクション新グループ「流星のカーテン」プレデビューライブ出演決定!

株式会社スターレイプロダクション スターレイプロダクションから誕生した新アイドルグループ「流星のカーテン」が、2025年3月18日(火)に開催される「衛星とカラテア」主催の3マンライブ『明星現象』にオープニングアクトとして出演することが決定しました。 「流星のカーテン」は、2024年5月に実施されたオーディションを経て結成。約4カ月間にわたる厳正な審査を経て、9月下旬に選ばれた5名のメンバーが最終合格を果たしました。デビューに向けた準備期間では、SNSやビジュアル強化に注力し、日々のレッスンを重…

第10回開催を迎えるベトナム国内最大規模の日越イベント「ジャパン ベトナム フェスティバル」3月8日・9日にホーチミンで開催!過去最大の290ブースが大集結!

Japan Vietnam Festival 実行委員会ベトナム フェスティバル実行委員会は、2025年3月8日(土)~9日(日)の期間、ホーチミン市9月23日公園にて「第10回 ジャパン ベトナム フェスティバル(JVF)」を開催します。 本イベントは、「アジアにおける平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップ」をテーマに掲げ、2013年の日越外交関係樹立40周年を記念してスタートしました。前回の第9回では、日越外交関係樹立50周年の節目を継承し、428,000人の来場者を迎えるなど、大き…

彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット祈願&歌唱奉納。作詩・作曲は、師匠・細川たかしの盟友、吉幾三が担当

日本コロムビア株式会社 演歌のスター歌手・細川たかしの弟子として2019年6月26日に16歳という若さでデビューして6年目を迎えた演歌歌手・彩青(りゅうせい、22)が、第7弾シングル「津軽三味線物語」を日本コロムビアから2月19日に発売するのに先がけて18日、東京・新宿区の花園神社で新曲ヒット祈願&歌唱奉納を行った。  彩青は、歌、津軽三味線、尺八を操る“三刀流歌手”で、“演歌第7世代”としても活躍中だが、今度の新曲は、その十八番の一つ、津軽三味線をテーマに、作詩・作曲を、師匠・細川たかしの盟友…
インフォテキストが入ります