SPORTS RELEASE

OMOHARAREALが「オモハラみんなのフォトアルバム」第一弾アーカイブを公開中!表参道・原宿のフォトアルバムをつくる参加型コンテンツ
株式会社CityLights Tokyo第二弾公開に向け90年代以降の表参道・原宿の写真も引き続き募集 この画像の元写真は、ご提供いただいた1980年代・原宿駅側から撮影された表参道の写真。まだ歩行者天国が実施されていた頃の1枚
東京都渋谷区神宮前の株式会社CityLights Tokyoが運営する、表参道・原宿のローカルウェブメディア 『OMOHARAREAL(オモハラリアル)』は、新たに参加型コンテンツ「オモハラみんなのフォトアルバム」をスタート。第1弾アーカイブとなる「Chapter1 ~…

徳島県美波町の海ノ民話アニメーション「燃えていたお大師さん」の完成を記念し「アニメ完成記念コラボ商品」を販売
海と日本プロジェクト広報事務局美波町にゆかりのある14商品が勢ぞろい! 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、徳島県美波町に伝わる民話「燃えていたお大師さん」のコラボレーション商品として美波町と関わりの深いアイテムを集め、道の駅日和佐・物産館にて2025年2月1日(土)から「アニメ完成記念コラボアイテム」として販売しています。
アオリの沖漬けやうつぼの珍味といった海産物をはじめ、地元女性部が手作りした焼肉だれ、薬王寺にまつわる商品など14種を集め、ア…

雑誌BRUTUSとPR TIMES MAGAZINEが共同編集。特別小冊子「心を揺さぶるPR。」を制作。
株式会社マガジンハウス2025年2月3日発売号『BRUTUS』に収録、企業や組織の“思い”を伝えるPRのケーススタディ集。 株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)発行のカルチャー誌『BRUTUS』(編集長:田島 朗)は、2025年2月3日に「特集・伝える力。」を発売。本特集の付録小冊子として、株式会社PR TIMES(本社:東京都港区、代表取締役:山口拓己)運営のウェブメディア「PR TIMES MAGAZINE」と共同編集した特別企画「心を揺さぶるPR。」を制…

SNSで話題のシンガーソングライター “我生”、2025年3月に東京・下北沢MOSAiCにてイベント開催決定!先着販売受付中!
株式会社Tixplus電子チケット事業やチケット二次販売「チケプラトレード」を運営する株式会社Tixplus(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池田 宗多朗)は、2025年3月30日(日)に開催される「我生 presents 『replay』」の先着販売受付を開始し、また、チケプラの「電子チケット」が本公演で採用されたことをお知らせいたします。 我生は東京都出身のシンガーソングライター。一度聴いたら耳から離れないキャッチーなメロディと優しさと切なさを帯びたハスキーボイスが特徴的。
2023年8月に…

全国の高校生が挑戦!ポケトーク協賛「第2回高校生ショート動画選手権」開催
株式会社NextTeachers学校SNS支援の株式会社NextTeachersがSNSショート動画イベントを開催 高校生ショート動画選手権とは
「高校生ショート動画選手権」は、高校生たちが企画から準備・撮影・編集までをオリジナルで行い、学校公式SNSアカウントを活用して作品を発信するコンテストです。 第2回となる今回は、協賛企業であるポケトーク株式会社の【「ポケトーク」を活用した外国語の勉強】をテーマに、どのように学び、動画を企画制作するかを審査いたします。企業による商品のオリエンテーショ…

花王商品と生活者の新たな出会いを創出するポイントプログラム 「Kaoコレモ!」β版のアプリ提供を開始
花王株式会社(ニュースリリース)花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、2025年2月3日、生活者と花王商品の新たな出会いを創出する、花王公式アプリ「Kaoコレモ!」のβ版(テスト版)の提供を開始します。本アプリでは、ご家庭内の花王商品のバーコードをスマートフォンでスキャンし、ポイントを集めることで、おすすめの花王商品と交換することができます。身近にある商品が花王のブランドであることに気づいていただき、花王ファンの拡大をめざすとともに、生活者理解を深め、今後のマーケティングに生かしていきます。
画面イ…

大阪・関西万博「GF RAMEN LAB大阪・関西万博店」でも提供!グルテンフリーラーメンシリーズ第2弾『GF RAMEN LAB プラントベースとんこつ風』3月1日新発売!
ケンミン食品株式会社
「GF RAMEN LAB プラントベースとんこつ風ラーメン」調理イメージ
ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、乾めん・スープがセットになった「GF RAMEN LAB プラントベースとんこつ風ラーメン」を3月1日(土)に発売します。
同商品は、行列ができるラーメン店「TSURUMEN」店主「大西益央」氏と共同開発しました。
これまで食の選択肢が限られていた方はもちろん、すべての人にラーメンの美味しさを楽しんでもらえるよう、グルテンフリー+プラ…

【ジャヌ東京】世界を魅了する現代美術家、松山智一氏とのスペシャルコラボレーション 「Food x ART at Janu Tokyo」を開催
ジャヌ東京2025年3月15日 (土)-5月11日 (日) 『アマン』の世界初姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京」(東京・港区、総支配人 田中紀子)では、2025年3月15日 (土) から5月11日 (日) までの期間限定で、アメリカ・ニューヨーク在住の現代美術家、松山智一氏が麻布台ヒルズ ギャラリーで開催する東京での初の個展「松山智一展 FIRST LAST」に合わせ、スペシャルコラボレーション「Food x ART at Janu Tokyo」を開催いたします。期間中は、5階の「ジャヌ ラウンジ…

生成AIでデジタル変革を加速させ、庭づくりの未来を切り開くタカショー総合カタログ「PROEX2025」を発刊
タカショーカタログとWEBページのシームレスな連携で顧客体験を革新 【PROEX2025表紙】【PROEX2025 コンセプトイメージ】
ガーデンライフスタイルメーカーである株式会社タカショー(本社:和歌山県海南市 代表取締役社長:高岡伸夫 東証スタンダード:7590)は、プ
ロガーデン&エクステリア総合カタログである『PROEX
(プロエクス)2025~2026 上期』を2025年2月1日(土)に発刊いたしました。 本カタログはガーデン・エクステリア空間を構成する、プロユーザー様向けの商品…

音楽レーベル「汽元象レコード」の『愁子』がRIONECTIONメンバーとして再出発。『駄ゞ田メダ』『音琴かなみ』も加わり参加メンバーは総勢19名に
株式会社Brave group2月24日(月)開催の「RIOT MUSIC おしゃべりフェス バレンタイン」に「矢毒けろる」「水奏レステ」「すず音」の3名が参加決定。チケット好評販売中! 左から:駄ゞ田メダ、音琴かなみ、愁子
株式会社RIOT MUSIC(本社:東京都港区、代表取締役:舩橋 純、株式会社Brave group100%子会社)は、VTuberの活動を総合的にサポートするプロジェクト「RIONECTION(ライオネクション)」に『愁子(シュウコ)』『駄ゞ田メダ(ダダダ メダ)』『音琴…

イーオン西尾校 2025年3月18日(火)に移転オープン!
株式会社イーオン~「英会話体験無料特別イベント」「移転オープンキャンペーン」を実施~ 英会話教室を運営する株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:重野卓、以下「イーオン」)は、2025年3月18日にイーオン西尾校を移転オープンいたします。
オープンにあたり「英会話体験無料特別イベント」及び「移転オープンキャンペーン」を実施いたします。
イーオンでは、高校生以上の生徒様と1歳~中学生までのイーオンキッズの生徒様が同じ学校で学んでいます。
今後も安心・安全に通学していただくために、通い…

【HOTEL AZUMA】開志専門職大学の皆さんが企画!期間限定宿泊プランのご予約受付スタート
サンフロンティア~大学と共に佐渡を盛り上げる地域創生~ サンフロンティア不動産株式会社のグループ会社であるサンフロンティア佐渡株式会社(本社:新潟県佐渡市、代表取締役社長:堀口智顕、以下「当社」)が運営する佐渡島のSADO RESORT HOTEL AZUMAにて、開志専門職大学(所在地:新潟県新潟市、学長:北畑隆生)の学生の皆さんが企画した宿泊プランのご予約を開始しました。 当社は2023年より開志専門職大学 事業創造学部と連携し、実務実習の受け入れを行っております。開志専門職大学 事業創造…