NO.23 欲望【よくぼう】[英:Desire]
【意味】
足りないものを満たしたい、と強く思う気持ち。
【類語】
切望 渇望 願望 所望 欲求 渇する 欲張り 喉から手が出る せがむなど
体(フィジカル)の反応
- 目がぎらぎらと輝く
- 視線をそらさずじっと見つめる
- 唇がやや開く
- 顔や唇を頻繁に触る
- 身につけているものをよくいじる
- 頬が赤くなる
- 手汗をかく
- 姿勢が前のめりになる
- 窓の外をぼんやり眺める
- 眠りが浅くなる
- 気を紛らわそうと趣味や仕事に没頭する
- 注意散漫になる
- 相手の仕草を真似する
- 血がたぎる
- 激情に身もだえする
- 頭がクラクラする
- 嗅覚や触覚が敏感になる
心(メンタル)の反応
- 集中力が低下する
- 欲しいものを手に入れる計画を練る
- 欲しいもの以外のことに興味が湧かなくなる
- 欲望が満たされたときの姿を妄想する
- 自分の鼓動が体内に響く
- 息をするのを忘れる感覚
- 体の奥からゾワゾワするものがこみ上げる
- 胸が締めつけられる感覚
- 時間の経過を遅く感じる
- 頭に血が上る感覚
ヒーローは獣のような私的「欲望」を持ち合わせていない
鉄板ではありますが、「欲望」は敵役(あるいはライバル)に盛り盛りで盛ってください。理由はおわかりですね?
そう、「欲望」の強い人間は理性や知性の乏しい、業の塊に映ります。すなわち悪者のイメージにぴったりなのです。
さらに物語の展開を効果的に進めるには、敵役の獣のような「欲望」が、主人公にとって大きなダメージになる要因として設定しましょう。
つまり敵の「欲望」が満たされていくごとに、どんどん主人公は苦しめられ、窮地に立たされていくのです。ハリウッド映画でも日本のアニメでもドラマでも、こうした図式は多々目にします。
では、主人公の「欲望」はどうすればいいのでしょう?
この答えもまたおわかりですね。たとえばヒーローを例に挙げますと、ヒーローは獣のような私的「欲望」を持ち合わせていません。
主人公が持つのは「欲望」ではなく、願いや祈りなのです。この違いをよく理解して物語に取り組むようにしてください。
無欲こそがヒーローの条件となる
【出典】『プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑』著:秀島迅
【書誌情報】
『プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑』
著:秀島迅
★ネットで話題沸騰!発売即重版!★
プロの小説家が秘密にしたがる『語彙』のテクニック満載!
小説家、ラノベ作家、漫画家、シナリオライター、脚本家、SNS投稿などでも使える、“頭の中のイメージを適切に描写する言葉選び”ができるようになる一冊が誕生!
小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、
それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
逆に語彙が乏しい文章では同じような表現が多くなったり、服装、景色、感情など、説明が難しいものをうまく表現できなかったりと、せっかく面白いストーリーやキャラクターを作っても、魅力的に表現することができません。
そんな今よりもさらにクオリティの高い文章を書きたいクリエイターに向けて、本書では現役のプロの小説家による『語彙』とそれを使った表現方法を紹介します。
『感情』『身体的特徴』『声』『感触』『情景』『色』など、作品に必要な表現のカテゴリー別に語彙のバリエーションと使い方を解説!
『悲しみ』という表現であれば「嗚咽をもらす」「うなだれる」など、主な身体的な反応の語彙を16種類に加えて、「塞ぎ込む」「途方に暮れる」など、メンタルの描写に関する語彙も16種類紹介。辞書として使えるだけでなく、その感情などを文章で書く上で意識すべき大切なことまでしっかり解説します。
さらに、ラストには頭の中のイメージを文章で表現するため、プロの小説家による『語彙力検定』も掲載。イラストや状況を文章で表現する、という練習をすることで、語彙力と表現力が一気に上がります。
読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。
公開日:2025.01.26