いつもの場所、人、行動マンネリは邪気の巣窟
何をやってもうまくいかない、気分が上がらないというときは邪気を生み出している可能性があります。そういうときは思い切って生活習慣を変えることで、邪気を祓いましょう。私たちの生活には、気づかないうちにパターン化されていることがたくさんあります。毎日歩く道、毎週会っている友達、いつも寄るお店など。こうしたマンネリ化は「気」の停滞につながります。停滞=邪気が滞って動かない状態のこと。
そうなったら、積極的に動くことで変化を起こすしかありません。「駅までいつもと違う道を歩く」「前から気になっていた習い事を始める」「朝6時に起きるようにする」など、ちょっとした変化で良いのです。いつもと違うことをすれば、何かしら新たな気づきや発見が生まれます。行動の変化が心の変化につながり、停滞していたネガティブな気を解消することにつながるのです。日常の中で邪気の気配を感じたら、マンネリから脱出することを考えましょう。
【書誌情報】
『やったほうがイイ! 邪気祓い』
著者: 碇のりこ
世の中は2通りの人間にわかれます。それは邪気を祓える人と、邪気を祓えずとりつかれてしまう人。運が強そうに見える人や、いつも幸せそうに過ごしている人は、意識的にしろ、無意識的にしろ、日常生活の中で上手に邪気祓いができている人です。邪気を祓うことは、生活環境を整え、自分自身を変えることでもあります。邪気は気づいた瞬間から祓うことができるもの。邪気祓いで、人生は必ずうまくいきます。さあ始めましょう!
公開日:2021.02.26
オススメ記事
PREVIEW
邪気のない良好な人間関係がつくれる「嫉妬のお作法」とは?