ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

15歳で五輪で2勝! 旗手も務めたモルドバのアーチェリー選手とは?
ダン・オラル(アーチェリー) 2012年のロンドン五輪のモルドバ代表。当時15歳にもかかわらず、2勝を挙げ、ベスト16に進出した ほか、開会式では旗手を務めた。 その後もヨーロッパ選手権で好成績を残している。東京五輪を目 […]

バランスのよい食事+筋トレでリバウンドなし!
体重は減ったけど体のメリハリがない、体力がなくなり体が冷えやすくなった、リバウンドしたら体が前よりもたるんでしまった、食べなくても太るようになった…これらは食事制限だけを行う間違ったダイ […]

高木勇人が語る巨人二軍監督阿部慎之助の凄さとは!?
阿部慎之助のキャッチングが、めちゃくちゃ上手いと話す高木勇人。 それは、高木勇人が受けてもらったキャッチャーの中で、一番上手いと振り返るほど。 ただ、阿部慎之助の凄さをそれだけではなく、さらにあるエピソードを話す。 高木 […]

第119話:スコアメイク【ゴルフは気持ち】
大事なのは1ホールのスコアではなく、1日のスコアである。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ […]

肉を食べないとうつになりやすい?
質のいいたんぱく質とは? たんぱく質には、動物性と植物性があります。肉や魚だけでなく、納豆や油揚げなどの大豆食品や、アーモンドなどのナッツ類、ごまにも、たんぱく質は含まれています。肉でたんぱく質 […]

インパクトエリアでのヘッド操作とは!?
グリップの握り方を左右別々に説明しました。あのグリップの、とくに右手グリップの「ブラックホール」を思い出してください。両手を密着させたグリップではなく、右手の中に空間(隙間)を設けたグリップで […]

来日9年で8度の30本塁打以上。ホークス野手陣の故障、高齢化の穴を埋めるのは?
ホークス昨年の開幕時との比較 今季はリーグ優勝で日本一が目標 3年ぶりのリーグ優勝を果たしての4年連続日本一を目指すホークス。オフの補強も怠りなく、目標達成は難しくないだろう。 投手陣は先発で高橋礼がブレイクして新人 […]

新人選手では史上初の満塁本塁打を3本放った六大学野球のスター!高橋由伸
平成プロ野球スーパールーキー列伝 平成に入ってから31年、これまでプロ野球では数多のスーパールーキーたちが鮮烈なデビューを飾ってきた。時代の節目となる2020シーズンに向け、そんなスーパールーキーたちを […]

奥川恭伸は13年振り史上9人目かつ球団初「高卒1年目の新人王投手」獲得なるか!?
2020年の新人王は誰の手に!? 新元号“令和初の新人王”は、08年以来11年振り3度目となる両リーグ2年目以降の選手が獲得。果たして今季は「新人王」のタイトル通り、ルーキー勢の逆襲なるか!? セ対抗は燕ドラ1右腕 […]

ディープインパクト産駒が勝てていないG1レースとは!?
スプリンターズSと高松宮記念 現役時代、競走馬として偉大なる功績を残したディープインパクト。 その子供たちがJRAの芝G1の多くを制覇してきている中、未だ勝てていないG1が二つある。“スプリンターズS”と今週行われる“高 […]

オリックスバファローズ今季の助っ人外国人の評価は!?
大物ジョーンズ加入!台風の目となるか! 期待の高かったメネセスが散々な結果に終わるなど、外国人選手に振り回された感のある昨季のオリックス。今季は救援陣の強化を目指してヒギンス、一塁手のロドリゲスをそれぞれ […]

マンUから2得点を奪い大番狂わせを演じた「モスキート」とは?
マイケル・ミフスド(マルタ) サッカー熱が高いマルタを代表する選手。2007年にはイングランド2部のコヴェントリーでチーム得点王に。小さな体格から「モスキート」の愛称も持つ。 カップ戦(07年のカーリング杯)ではマンチェ […]

美容と健康の大敵「ストレス」から身を守る!
ストレスを上手に解消できずにため込んでしまうと、慢性的なイライラや意欲の低下、疲労感、過食、不眠などを招きます。冷えや便秘、むくみ、月経不順、肌荒れといった不調の原因にもなります。 ストレスがメンタル面にとど […]

第118話:アスリート【ゴルフは気持ち】
競争する相手は自分自身。自分に勝てる者がアスリートになれる。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴ […]

肉を食べてこそ脂肪燃焼が加速する!
人間は、ズバリ、たんぱく質でできています。正確に言うと、水とアミノ酸が人間の材料なのです。これまで、肺や筋肉、血管についてお話してきましたが、体の組織や器官もすべて、たんぱく質からできています。肺 […]

実働2ヶ月半で新人王に輝いた天才投手!伊藤智仁
平成プロ野球スーパールーキー列伝 平成に入ってから31年、これまでプロ野球では数多のスーパールーキーたちが鮮烈なデビューを飾ってきた。時代の節目となる2020シーズンに向け、そんなスーパールーキーたちを […]

アプローチにおける左サイドの動かし方とは!?
球の手前20〜30センチにクラブを置いて、ズズズとソールで地面を擦りながら球を払う、でしたね。そのクラブの動きを、より正確に行うには、インパクトエリアで「直線」を作る動きが必要です。アプローチか […]

昨季26本塁打、22盗塁、打率.274。ライオンズ新1番に適任なのは?
投手陣では左腕ノリンに期待 昨年は規定投球回到達者ゼロの西武投手陣。そのなかで12 勝を挙げたニール、10勝の髙橋光成が先発の軸となる。 三番手以降は7勝の今井達也、松本航、6勝の本田圭佑が上積みに期待でき、通算51 […]

會澤翼からスタメンマスクを奪い取るべくアピール続けるブレイク期待の若鯉とは!?
3月25日に行われたヤクルトとの練習試合でスタメンマスクを被ったプロ4年目の坂倉将吾。 この日はバットが冴え渡り、4回にヤクルト先発イノーアの直球にバットを振り抜き、同点となる2ランホームランを放つと、6回には清水昇から […]

新人王争いセ・リーグの本命は即戦力No.1森下暢仁!
2020年の新人王は誰の手に!? 新元号“令和初の新人王”は、08年以来11年振り3度目となる両リーグ2年目以降の選手が獲得。果たして今季は「新人王」のタイトル通り、ルーキー勢の逆襲なるか!? セの本命は即戦力No. […]