LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • もし20年後人口が減少し続けたら日本はどうなる?【眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話】

もし20年後人口が減少し続けたら日本はどうなる?【眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話】

Text:神樹兵輔

6:人口が減少し続けた20年後の日本

今から20年後の日本はどうなっているでしょうか。そして、 あなたはどうなっているでしょうか。20年後は長いようで短い年月です。

今から20年後の日本のGDPの世界順位は7位くらいに落ち込むと予想されています。日本経済は、ほとんど成長しなくなっているので他国の成長に遅れをとり、地盤沈下が続くからです。

今から20年後といえば、今働き盛りの40代の人は、60代の定年時代が現実化する年齢となり、今30代で「まだ若い」と思っている人も50代となります。定年を前にリストラやら役職定年やらで年収が激減したり、希望退職募集などにも遭遇せざるをえない年代となるでしょう。日本の少子高齢化による人口減少は今よりはるかに進みます。今から20年後の2044年の人口は、1300万人も減り、1億1千万人そこそこになります(2054年に1億人割れ)。

日本が深刻なのは、人口比率での65歳以上高齢者が、今の29%から37%にまで膨れ上がることです。65歳以上高齢者は4000万人でこの頃がピークになります(今は3623万人)

健康寿命(男性73歳・女性75歳)を超えて長生きする人が増えるわけですから、介護施設で暮らす人も多くなります。住宅も3戸に1戸は空き家になります。年金財政もタイトなので支給年齢の後ずれも現実化しそうです。警察官や自衛官の定員割れも大きくなって治安や安保も心配です。

実際、高齢者を狙う犯罪も増えており、日本周辺の有事への備えも危うくなりそうです。地球温暖化による気候変動での災害も増えるでしょうし、世界的な食糧危機の懸念さえあります。将来に備えた態勢作りが、今後の人生の重要テーマです。

【日本の高齢化社会の実態】

日本の高齢化社会の実態【眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話】

資料:1950年〜2010年は「国税調査」、2012年及び2013年は「人口推計」2015年以降は「日本の将来推計人口(2012年1月推計)」出生(中位)死亡(中位)推計(国立社会保障・人口問題研究所)から作成
注)2012年及び13年は9月15日現在、その他の年は10月1日現在
出典・総務省統計局の資料

【主要国の高齢化率の比較】

主要国の高齢化率の比較【眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話】

【経済とお金の豆知識】

20年後の日本、このまま少子高齢化の社会が進めば、約37%の人が65歳以上の高齢者となってしまいます!

【出典】『眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話』著:神樹兵輔

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話』
著:神樹兵輔

経済社会は「価値の尺度」と「交換」に基づき、私たちの日常生活に大きな影響を与えています。歴史的に見れば、江戸時代の日本では貨幣経済が発展し、物々交換から現金取引への移行が進み、一方でアメリカは金融政策や税制改革を通じて市場の豊かさを維持しました。近年では目的に基づいた合理的な行動が新たな価値を生み出す一方で、非合理的な選択も経済に影響を及ぼしています。「眠れなくなるほど面白い図解プレミアム経済の話」では、こうした経済社会のカラクリを解き明かし、市場の豊かさや人々の価値観がどのように形成され、どのように経済活動に影響を与えるのかを探り、この知識を通じて読者が豊かで充実した生活を送る方法を見つける手助けを目指します。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内