4-3-3の崩し⑤逆サイドのハーフスペースへのクロスボール
5つの攻撃パターン④
逆サイドのポケットを狙うための仕掛け
相手ディフェンスを左右に振ることで守備の対応を遅らせることができます。例えば左サイドでボールを持ったとき、味方が相手の最終ラインの背後にランニングをしてディフェンスラインを下げます。ボールはサイドの深いところに一旦運び、そのボールを戻してから逆サイドのハーフスペースやポケットを狙ってクロスを上げます。そこに外から走り込んだWGやSBが走り込んでフィニッシュまで持っていくパターンです。相手は背中を取られるので守備をするのが難しくなります。
前線へのランニングでディフェンスラインを下げる
SHがボールを持ったときに前線の選手は最終ラインの背後へランニング。WGがサイドでボールを受けた。
相手のディフェンスラインを下げることを常に意識しよう。
クロスを上げて逆サイドの選手が走り込む
ディフェンスラインが下がったらSHにボールを戻しそこから逆サイドのポケットを狙ってクロス。逆サイドの選手が走り込む。
クロスの狙いは「逆サイドのポケット」など決め事を持っておこう。
【出典】『サッカー 局面を打開する デキる選手の動き方』 著:林陵平
【書誌情報】
『サッカー 局面を打開する デキる選手の動き方』
著:林陵平
日本がワールドカップなどに出場できるようになって以来、ドリブルやシュートといった個人技以外に、選手それぞれの「動き方」というのが注目されるようになってきました。「オフ・ザ・ボール」と言われる、ボールを持っていない時の動き方のことです。実際にボールを持っているプレイヤーは一人ですので、その他大勢のプレイヤーがどう動くのかが試合展開や勝敗を左右し、各監督の戦術につながる考え方の基盤となります。本書はポジションごとの動き方はもちろん、攻撃時・守備時・サイドアタック・フィニッシュなどの目的別の動き方、体の使い方、戦術を写真とイラストで解説し、QRコードから動画視聴もできます。現代の欧州サッカーに精通している著者を起用することで、強豪国などが実際に行っているサッカー戦略、ポジショニング、動き方を解説できます。
公開日:2024.07.05