SPORTS COLUMN
- スポーツの話題を毎日更新 -

  • HOME
  • SPORTS COLUMN
  • 【全日本2歳優駿】ダート短距離路線で大活躍したラブミーチャンが勝った唯一のGⅠ級レースとは!?

【全日本2歳優駿】ダート短距離路線で大活躍したラブミーチャンが勝った唯一のGⅠ級レースとは!?

Text:あもあもだいち

笠松競馬場の所属で、全国のダート猛者達と戦い続けた牝馬

2歳女王を決める阪神JFで、白毛馬初となるGⅠを奪取したソダシに続けと、12月16日は川崎競馬場で2歳ダート王者を決める、「全日本2歳優駿(JpnⅠ)」が開催される。

1997年に指定交流となってから、勝ち馬名に「アグネスワールド」「アグネスデジタル」「トーシンブリザード」「ユートピア」など、名馬の名前がズラリと並ぶ。

ただし、近10年となると古馬になってから活躍する馬が少ない。

2010年から昨年までの2019年までの10年間で、全日本2歳優駿以降に1勝も出来なかったのが4頭もいる。

やはり2歳という年齢から、この時期に重賞を勝てるというのは完成度が高いぶん、伸びしろはあまりない馬が多いと考えられる。

今年もJRAからは3連勝中の「デュアリスト」、すでに6戦している「バクシン」など計5頭がスタンバイ。

地方所属馬も強力で、JBC2歳優駿を勝った「ラッキードリーム」、ハイセイコー記念勝ち馬「アランバローズ」、鎌倉記念勝ち馬「リーチ」など、2歳チャンピオンを獲るべく虎視眈々と狙っている。

完成度で言えばデュアリストだが、1600mの距離対応に不安が残る。

そう意味では、JBC2歳優駿勝馬のラッキードリームに分がありそうだが、今年はどんな結末が待っているのか!?

ここで、全日本2歳優駿(JpnⅠ)を勝った名馬を1頭紹介しよう!!

2009年勝ち馬「ラブミーチャン」

2008年にDr.コパこと小林祥晃さんが馬主として所有。

2009年に笠松競馬場でデビューすると無傷で全日本2歳優駿を制覇する。

しかし3歳になると、5月に距離1200mのエトワール賞(門別)を勝った後、不調に陥る。その理由として適距離が1200m以下であったため、この時期はまだ適距離とは違う1400~1600のレースが多かったためと思われる。

4歳になると、適距離に合わせて1200m以下で走るようになり、徐々に復活していく。

5歳では、全日本2歳優駿以来となる2年10ヶ月ぶりに、東京盃(JpnⅡ)で交流重賞を勝利。その勢いでJBCスプリントに臨むも、その年は川崎競馬場開催で距離が1400mと、ラブミーチャンにとって不利な距離で9着完敗となる。

翌年、6歳になると東京スプリント(JpnⅢ)、クラスターカップ(JpnⅢ)と交流重賞で2勝を挙げるなど絶好調だったが、調教中に骨折し悲願のJBC(JpnⅠ)制覇の前に現役引退となる。そして、現在は繁殖牝馬として生活している。

さあ今年の全日本2歳優駿はJRA勢か!? 地方勢か!?

発走は、12月16日 川崎競馬場 11レース 20:10予定。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内