SPORTS COLUMN
- スポーツの話題を毎日更新 -

  • HOME
  • おすすめ
  • チームを勝たせるエースに。日ハム2位・立野和明の「沈まないカットボール」とは?

チームを勝たせるエースに。日ハム2位・立野和明の「沈まないカットボール」とは?

Text:高森勇旗

ドラフト候補の投球を捕球してその体感をつづる「ブルペンキャッチャー・高森勇旗」。今回は日本
ハムからドラフト2位指名を受けた本格派右腕・立野和明(東海理化)をキャッチング。
高森が「投手らしい投手」と惚れ込んだ実力と将来性を余すところなくお伝えする。
第4回はキャッチングを終えてのインタビュー

中日1位:石川昂弥①(別タブで開きます)

日ハム2位:立野和明④「真ん中で目立ちたくなかった」

──今日はありがとう。調子はどうだった?
立野 しばらく投げてなかったので、調子はそこまでよくはなかったですね。7〜8割くらいです。

──ドラフトもあって忙しかったもんね。ドラフトは緊張した?
立野 緊張しました。だからこそ、緊張の後にその反動で変なことにならないように、一層気を引き締
めようと思います。

──ちゃんとしてるね(笑)。プロの実感は湧いてきた?
立野 いや、全然です。自分の名前がドラフト会議の画面に映ることなんて、小さい頃には想像もつ
かなかったので。

──体はまだ発育段階だと思うけど、今と3年前の高校時代で、どんな違いを感じている?
立野 高校時代は、とにかく柔らかく体を使うことを意識していました。今は筋力もついたので、力
を使えるという感じです。

──柔らかく投げるイメージは、誰かに教えてもらったの?
立野 高校1〜2年時にすごくケガが多くて、ケガをしない投げ方をずっと自分で考えて今のフォー
ムにたどり着きました。

──具体的にはどんなケガ?
立野 足です。僕は走るのがすごく好きなんですが、足首など関節が硬いので骨にすごく負担がかか
るんだと思います。体を柔らかくして、力ではない動きを身につけようとしてきました。

──すごくいいタイミングで気がつけたね。ピッチャーはいつからやってるの?
立野 高校2年の秋から本格的にやりました。本当はやりたくなかったんですけど(笑)。
──えっ、そうなんだ!
立野 僕、目立つのが嫌いなんです。あの真ん中(マウンド)で投げるのが想像できなくて。

──それは、相当珍しいね。
立野 あれだけ人に見られる場所なので、変なフォームで投げられないじゃないですか。だから、特
徴のあるフォームで投げたり打ったりする人って、本当にメンタルが強いなって思います。
──(爆笑)
立野 なので、普通のフォームで普通の球を投げようって。

──面白い考え方だね。高校時代は、ストレートの球速はどれくらいだったの?
立野 3年生の春で142キロくらいです。もともとヒジが下がって腕が抜けていたので、冬の間に
腕を縦に振るようにしました。
──すごくきれいに上から出るよね。やっぱり相当意識したの?
立野 肩を平行にして投げるって、小さい頃に教わるじゃないですか。左肩を下げたら、右肩が上
がる。それも、平行です。なので肩は平行なんだけど腕は上がる、というイメージです。

──高校から社会人に上がって、レベルはどうだった?
立野 いやぁ、すごかったです。ここまでの人生で一番キツかったです。精神的にも技術的にも。
──具体的には?
立野 もう、やることがいっぱいありすぎて……。体力強化はもちろん、技術的にはフィールディン
グ、ベースカバー、ゴロ捕球。投げることは二の次でした。

──投げる前にやることがたくさんあったんだね。
立野 練習では投げること以外、試合では投げることに集中。そんな感じでした。
──投げることに集中して練習できたのは、どれくらいから?
立野 2年目からです。ようやくバッターのことだったり、データのことだったり、球種のことに気
が回り始めました。

カットボールを増やした理由

──球種は、この頃から一緒?
立野 いや、カットボールを投げるようにしました。僕は決め球がなかったので、カットボールを覚
えることによって、スプリットも生きるかなと思いまして。
──あれはすごいよね。久しぶりに本物のカットボールを受けた感じ。どうやって投げるの?
立野 まず変化球はストレートよりも腕を振ることを意識します。カットボールに関しては、今年の
夏に社会人日本代表の候補合宿で、トラックマンでボールのデータを測ったんです。その時「カッ
トボールの回転数を上げたら、伸びのある沈まないカットボールを投げられるよ」って専門家からア
ドバイスをもらいました。
──そう、沈まなかった! データから導いたんだね。
立野 僕も最初はボールを抜く感じで、沈むカットボールを投げていたんですけど、それからはボー
ルを押す感じに変えました。
──押す? そんな感覚なんだ。
立野 まだ磨いている途中ですけど、最近はコツをつかんできました。抜けたり、曲がらなかったり
することもあったんですが、ボールの握り方も変えました。

──すごい話だね。スプリットもよかったけど、あれはどう?
立野 日によってバラバラなんです。今日はすごくよくて、リリースポイントも完璧でした。
──リリースポイントは、やっぱり気にするの?
立野 投げている途中にわかります。いいフォームで投げると、いいリリースになるという感じで。
そのリリースポイントで投げるために、どうやって体を動かしていこうかと逆算しています。

──ベテランと話しているかのようだよ。ストレートもすごい伸びだった。あれはどんな意識?
立野 地面に叩きつけるイメージです。でも、地面を向くと体が前に倒れちゃう。だから、体を起こすための壁みたいなものをイメージしながら、腕だけを走らせる。それで、最後に3本の指で切る、
というイメージです。

──3本? もしかして親指も?
立野 はい。むしろ、親指が主体です。最初に親指に縫い目がかかって、その後に人差し指と中指に
かかるイメージです。
──それは初めて聞いた! 親指にかけるの?
立野 はい、かけます。この感覚がないと、全然ボールがいきません。なので、手の中でボールが動
いているイメージです。僕は力んでリリースをしないので、爪が割れたこともないです。大事なのは
フォーム全体の流れです。

──素晴らしい感覚だね。今後、プロで活躍するにあたって、どんな目標があるの?
立野 チームを勝たせられるピッチャーになることです。主力として投げたいです。大きなことは言
いたくないですが、エースと呼ばれる選手になりたいです。
──そのために、どんな課題があるの?
立野 やっぱり、体づくりですね。社会人野球から行くので、即戦力として期待されるかもしれません
が、焦ってケガをしてしまうのが最悪。僕はまだ若いので、まずは体づくりをしっかりやっていこう
と思っています。プロの世界、厳しいのは当たり前だと思っています。そこを乗り切るだけではダメ
で、一つひとつで何を学ぶか、だと思っています。

──スケールの大きい選手になっていってね!
立野 ありがとうございます!

次回、新コラム「プロスカウトは逸材のどこを見ているのか?」へ続く
(初出:【野球太郎No.033 2019ドラフト総決算&2020大展望号 (2019年11月27日発売)】)

(捕球・文=高森勇旗)
1988年生まれ、富山県高岡市出身。
岐阜・中京高~横浜(DeNA)。高校時代は強打の捕手として注目され、2006年高校生ドラフト4巡目で横浜に入団。2009年にはファームで打率.309、15本塁打を記録するなど期待されたが、2012年に戦力外通告を受け退団。『野球太郎』No.006よりスポーツライターとしても活動を開始した。

『野球太郎』刊行:イマジニア株式会社 ナックルボールスタジアム

野球の見方が変わる!日本で最もディープなプロアマを網羅する野球誌


伝説の野球誌『野球小憎』の創刊スタッフたちが2012年秋から場を変えて、『野球太郎』を刊行。
ドラフト候補選手に関する情報量は野球誌No.1の実績。全国各地の野球ライターや、ネットで評価の高いアマチュア野球研究家たちが誌面で大活躍中です。
他では読めないユニークな企画が満載。圧倒的な情報量と内容を満喫してください。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内