SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • カウンターアタックに弱い!ゾーンディフェンスを攻略する4つの方法とは!?【ダイヤモンドオフェンス】

カウンターアタックに弱い!ゾーンディフェンスを攻略する4つの方法とは!?【ダイヤモンドオフェンス】

Text:坂本圭

ゾーンディフェンスを攻略する4つの攻撃方法

 ゾーンディフェンスはカウンターアタックに弱い。それは相手が守備ブロックを形成する前にシュートチャンスを作ることができるからだ。だが、この本は主にセットオフェンス(遅攻)について書いている。セットオフェンスでどのように相手のゾーンディフェンスを攻略するのかを説明するための本である。

ゾーンディフェンスを攻略する方法は4つある。

①オーバーロード
②フリープレー
③相手の守備と逆の配置の攻撃
④相手の守備と同じ配置の攻撃

この4つを試合の状況によって使い分ける、もしくは組み合わせて使うことで相手の守備を攻略できる。これら4つを詳しく説明する前に、そもそもゾーンディフェンスとはどのような構造をしているのかを知る必要がある。ゾーンディフェンスを攻略するにはゾーンディフェンスの原則を知ることで、その強みと弱みが理解できる。

 現代サッカーにおいて、ゾーン3(攻撃側から見て)の「セットオフェンスへの守備」のほとんどがゾーンディフェンスである。なぜなら、このゾーン3ではゴールを守ることが守備側の目的になるからだ。ゴールを守ることを目的とすると、マンツーマンディフェンスはこのゾーンでは相応しくない。なぜなら、マンツーマンディフェンスは、相手の配置によって選手の配置が変わる受動的な守備方法だからだ(例えば、CFがサイドに移動したら︑マークしている相手CBもついていくのでゴール前にオープンスペースができる)。

対してゾーンディフェンスは相手の配置は考慮せず、ボールの位置によって自身が担当するエリアを決める能動的な守備方法である。特にゴール前での守備はゴールが中央にあることで、ボールは必ず中央に戻ってくる原則があるので、ゴール前に守備ブロックを形成することが最優先される。

【ゾーンディフェンスの原則】
●ボール優先の守備
(ボールと相手の両方を視野に入れる)
●決められたゾーンを守る
(危険なゾーンがあれば、自身のゾーン外でもカバーに入る)
●ボールの動きによって選手は移動する
(どのように移動するかゾーンディフェンスの種類、相手の狙い、相手チームの長所と短所によって決まる)
●ボール保持者にプレッシング
(アグレッシブな姿勢が大事。優れたディフェンスは相手がやりたいことをさせない)

出典:『ダイヤモンドオフェンス サッカーの新常識 ポジショナルプレー実践法』著/坂本圭

『ダイヤモンドオフェンス サッカーの新常識 ポジショナルプレー実践法』
著者:坂本圭

日本ではまだ珍しいサッカー攻撃の概念・ポジショナルプレーを取り入れた戦術書!!スペインのプロチームでコーチライセンスを獲得した著者が、サッカーを勉強したい学生や指導者、日本式ではなく世界のトップシーンで導入されている新しいサッカーの攻撃方法を実践したいと思っている方々のために、ポジショナルプレーを実践するための方法としてダイヤモンドオフェンスを伝授します。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内