役割によって範囲が決まっている
ペナルティエリアとゴールエリアのそれぞれの役割について説明します。
プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》
<ペナルティエリア>
・ゴールキーパー(GK)がボールを手で触って良い。
ゴールキーパー(GK)はペナルティエリア内であれば最大6秒間ボールを手で持っていいと認められている。
ただし、味方からのバックパスを手で触ってしまうと反則となるので注意が必要。
・ファールをするとPK(ペナルティキック)や間接フリーキックを与えてしまう。
ペナルティエリア内で危険なタックルやハンドなどの反則をすると審判がPK(ペナルティキック)や間接フリーキックを与える判断をする。
<ゴールエリア>
・ゴールキーパー(GK)がゴールキックを蹴る際にボールを置くことができる範囲。
ゴールキーパー(GK)はゴールキックの際にボールをゴールエリア内であればどこに置いて蹴ってもいい。
ラインの外から蹴ってはいけない。
このように役割によって範囲が決められていて名称も異なるというわけです。
プロ野球/Jリーグの現場で働ける求人情報多数掲載中!《スポーツ業界の求人情報を見る》
【初出】スポジョバ〜スポーツ業界に特化した求人メディアサイト〜
スポジョバは、2019年8月23日にリリースしたばかりのスポーツ業界に特化したマッチングサービスです。スポジョバのサイト内には、スポーツ業界の求人情報を中心としつつ、特集記事やセミナー、イベント情報も掲載します。「スポーツ好きなあなたがスポーツ業界をもっと良くする」をコンセプトに「価値あるスポーツの繋がりを作る」ことをミッションにしています。
公開日:2020.09.28
PREVIEW
〈サッカー基本解説〉ペナルティエリアとゴールエリアの違い