オリックス

柳田悠岐はフライボール革命のスイングと言われるが、最短距離でバットが出ているように見える?《宮崎祐樹オンライントーク》
柳田悠岐(ソフトバンク)といっしょに自主トレをしたことがあるという宮崎祐樹さん。 フライボール革命ということが言われて久しいが、柳田悠岐のスイングは最短距離でバットを出しつつ振り上げているように見えるという。 オリックス […]

【解説動画】取り入れて打てるようになった「ツイスト打法」とは実際にどういう打ち方なのか?《宮崎祐樹オンライントーク》
ツイスト打法を取り入れてから打てるようになったという宮崎祐樹さん。 現・巨人2軍監督の阿部慎之助が取り入れていたということでも有名な打ち方だ。 現役選手だと丸佳浩(巨人)がたまにやっているように見えるという。 そのツイス […]

坂口智隆(現・ヤクルト)の人間性の良さと、「コーチとの関係性構築」についてのアドバイス《宮崎祐樹オンライントーク》
坂口智隆 2002年に近鉄からドラフト1位指名を受けた外野手、現在はヤクルトに所属。 今シーズンもしっかりとチームの力になった18年目のベテラン選手だ。 坂口智隆は2015年までオリックスに在籍していて、入団1年目の宮崎 […]

【オリックス】太田椋は「天才的な飛ばす能力」を持っている《宮崎祐樹さんオンライントーク》
14安打中、3本がホームランの太田椋 太田椋は天理高校から入団した2年目の選手。 今年は1軍で20試合に出場して、14安打で打率.259という成績。 この成績だけを見るとまだまだという評価になると思うが、注目して欲しいの […]

【オリックス】宜保翔のバッティングセンスのスゴさが分かるエピソード/宮崎祐樹オンライントーク
宜保翔。高卒2年目の内野手。 今シーズン、1軍での打撃成績は17打数2安打、どちらかというとファームでの出場がメインだったが、来年のブレイクが期待される19歳だ。 175cmとプロ野球選手としては小柄でも、「人が持ってい […]

日本初のイタリア生まれイタリア育ちのプロ野球選手!アレッサンドロ・マエストリ
助っ人外国人列伝/こんな国からも来てます編 え?あの選手ってこの国出身なの? 近年の野球の広がりに伴い米国や韓国、中南米といったお馴染みの国々以外の外国人選手も増えている。今回は意外な国からやってきた助っ人を紹介しよう。 […]

【オリックス】イチローが「10億円プレイヤーになれる」と絶賛した外野手「杉本裕太郎」の魅力と課題
杉本裕太郎はJR西日本から入団した5年目の外野手。 190cm/102㎏と恵まれた身体を持つ杉本裕太郎の魅力は「大きい身体でバットを人一倍強く振ることで放たれるホームラン」と語る宮崎祐樹さん。 あのイチローがルーキー時代 […]

≪オリックス正捕手争い≫ 若月健矢と伏見寅威、宮崎祐樹はどちらを推す?
若月健矢は若くして正捕手の座を掴み、選手会長まで引き受けるなど、この先長くオリックスを引っ張っていくキャッチャーだという期待の高い選手だ。 しかし、中嶋聡監督代行に代わってから、伏見寅威の起用が大幅に増加。 また、そこに […]

伏見寅威の良いところ/宮崎祐樹の視点
伏見寅威は東海大学から入団した、8年目・30歳のキャッチャー。 昨年6月にアキレス腱を断裂してしまったが、1年かけてしっかりと治してきた。 監督が中嶋聡に代わってから出場機会が大幅に増えた選手だ。 伏見寅威の良い点は「元 […]

クローザーの素質アリ!勢い&独特な球筋で打ちにくいストレートを投げる漆原大晟!
漆原大晟は新潟医療福祉大学から育成入団した2年目の左腕。 背番号127で今年をスタートしたが、キャンプ中に支配下入りし、背番号も65になった。 宮崎祐樹もシートバッティングで打席に入ったことがあったと語る。 ストレートに […]

ソフトバンク・栗原陵矢&笠谷俊介の2人は絶対に活躍すると宮崎祐樹が感じていた理由とは!?
いまや1軍で活躍する栗原陵矢と笠谷俊介に関して、3年ほど前から絶対に良くなるとずっと言っていたという宮崎祐樹さん。 どういう点から2人の将来の活躍を感じていたのか? 2軍にいたころから栗原陵矢は相手として試合をしたときに […]

出所が見えずらく、変則気味なチェンジアップやツーシームが打ちにくい富山凌雅!
トヨタ自動車から入団した2年目の左腕の富山凌雅。 14人兄弟の6番目と大家族の応援を背にブレイクを目指す23歳。 昨年は1試合だけの1軍マウンドだったが、今年は多くの登板機会を得て、初ホールドもマークした。 出所が見えず […]