タイガース

上本/糸原/植田と阪神正二塁手争い激化!開幕スタメンを勝ち取るのは!?
プロ野球開幕を前に阪神のポジション争いがどこのポジションも盛り上がっているが、今一番盛り上げっているのは正二塁手争いではないだろうか。 3月21日のヤクルトとの練習試合で植田海が中尾輝から人生初となる満塁本塁打を打って、 […]

阪神タイガース今季の助っ人外国人の評価は!?
長距離砲ボーア加入!バースの再来なるか メッセンジャーが引退、ジョンソンもメジャーへ復帰するなど5選手が退団したが、代わりに5選手を獲得した阪神。中でも注目を集めるのがメジャー通算92本塁打を誇る […]

昨季はやや低調に終わった才木浩人は今季復活ブレイクなるか!?
ミレニアム世代は〝村上・清宮世代〞に続けるか!? 日本球界のトップ選手がメジャーに移籍するのが当たり前となった現在、たびたび囁かれるのが「スター流出による日本野球の空洞化」だ。一流選手が次々と流出するこ […]

阪神タイガース15年ぶりVの野手キーマンに大山悠輔はなれるのか!?
2018年の金本監督、昨季の矢野監督と、指揮官が変わっても「4番」を任されたのはその資格があるから。昨季の成績は4番としては物足りないが、全試合出場は立派。とはいえ、プロ3年目の今季はそろそろ言い訳できない時期 […]

矢野阪神がオープン戦12球団3位/セ1位になれたワケ
3月15日に京セラドーム大阪で行われたオリックス戦に6-4で勝利し、オープン戦4連勝フィニッシュを飾った矢野阪神。 昨シーズンのオープン戦では5勝11敗1分けで11位だった阪神タイガースが、今シーズンは7勝3敗2分けで1 […]

長嶋超えのセ新人安打記録を更新した近本光司のドラフト時の評価とは!?
ドラフト順位と選手成績が直結しないのはよくある話。期待の選手が伸び悩む一方、思わぬ掘り出し物が現れることも…そこでチームを牽引する主力選手たちの指名当時の評価をチェックしてみた。 俊足巧打のルーキ […]

防御率0点の山岡泰輔撃破となる2ランホームランを放ったマルテ!
3月13日に京セラドーム大阪で行われたオリックス戦に先発出場したマルテ。 大山悠輔との三塁スタメン争いが激化する中、マルテがレギュラー奪取へ向け、豪快な一発を放った。 その一発とは、オリックス先発のここまでオープン戦2試 […]

OP戦好調の大山悠輔は掛布雅之以来45年ぶりに生え抜き30本塁打達成なるか!?
3月11日に神宮球場で行われたヤクルト戦に4回の守備から出場した大山悠輔。 この日は先発をマルテに譲った大山悠輔だったが、途中出場でも黙ってはいなかった。 5回の初打席で三塁内野安打を記録すると、7回2死二、三塁のチャン […]

ロッテ入団を決定づけた鳥谷敬と井口資仁の深い関係
昨シーズン限りで阪神タイガースを退団した鳥谷敬が、ロッテと入団交渉を行い、合意したことが9日分かり、本日発表される。 鳥谷敬のロッテ入りを後押しした一人として、元阪神タイガースの今岡真訪ロッテ2軍監督の存在が浮かぶ。 そ […]

阪神タイガース2020年シーズン予想布陣はこれだ!!
積極補強で活力!矢野耀大は課題の打順をどう組むか オフの外国人大補強は矢野監督の手柄といってもいい。フロントの重い腰を動かすのも監督の大事な仕事だ。ただし、「近本2番構想」を打ち出したことにはやや疑問符が付く。昨 […]

北條が打てば木浪も打つ!虎の正遊撃手争い激化!!
8日の巨人とのオープン戦で3試合ぶりに先発出場した木浪聖也。 5回1死二塁の場面で2ストライクと追い込まれるも、外角高めのチェンジアップをとらえ、レフト越えとなるタイムリー二塁打を放ち、開幕スタメンへとバットでアピールし […]

ソフトバンクから加入のスアレスの復活はあるのか!?
エドワーズ、ガンケルも期待大!元ソフトバンク組も即戦力の器 ボーア、サンズに期待がかかるが、投手陣もなかなかの逸材を獲得した。 エドワーズはメジャー通算49登板、キャリアを通じてリリーフ一筋のスヘ […]