競馬
注目のG1レース情報や騎手インタビュー、競馬予想・コラムをまとめて掲載。中央・地方問わず競馬ファン必見の記事一覧です。

【天皇賞(秋)】最有力となる宝塚記念、安田記念、ダービー組で一番勝ち星が多いのは!?ステップレースから見る過去10年の傾向
天皇賞(秋)のステップレース ハイレベルなメンバーが集う一方で、ここからジャパンC、有馬記念、もしくは香港というケースが多く、この天皇賞・秋が大目標という馬はほとんどいない。 従ってローテーションも春以来という馬が主力と […]

【天皇賞(秋)】毎年のように④~⑨人気は好走している!?過去10年の傾向から見る人気と配当
天皇賞(秋)の人気と配当 ①人気は[7・1・0・2]。 連対を外したのは18年10着スワーヴリチャード、24 年13着リバティアイランドの2頭だけ。 当日単勝オッズ1倍台なら[3・0・0・0]と確勝レベル。 加えて②人気 […]

【菊花賞】好走した馬がいない!?馬券を買ってはいけない枠順とは!?
菊花賞の買ってはいけない馬券 【1枠】 1~4枠が[5・3・1・71]、5~8枠が[5・7・9・78]。 これだけを見ると内枠が極端に悪いとは思えないが、[4・2・0・14]の2枠が孤軍奮闘という図式で、他の枠は低調。 […]

【菊花賞】上位人気馬もいたが全滅!馬券を買ってはいけない産駒とは!?
菊花賞の買ってはいけない馬券 【ハービンジャー&キズナ産駒】 ハービンジャー産駒は、15 年④人気スティーグリッツ、18 年①人気ブラストワンピース、19年②人気ニシノデイジーと上位人気馬もいたが、[0・0・0・10]と […]

【菊花賞】条件戦組は前走芝2200M戦で1着だった馬以外は消してOK!3連単的中させる相手馬の狙い方
菊花賞の3連単的中術 【相手馬の狙い方】 トライアルの神戸新聞杯組もセントライト記念組も前走4着以下は大幅に割引が必要。 条件戦組は前走芝2200M戦で1着だった馬以外は消してOK。 苦戦が続くハービンジャー、キズナ産駒 […]

【菊花賞】ルメール騎手と組み合わせて2頭軸マルチで流したいのは!?3連単的中させる軸馬の狙い方
菊花賞の3連単的中術 【軸馬の狙い方】 [4・2・1・2]のルメール騎手は外せない。 その他では、目下5年連続で馬券圏内に入っている④人気。 23、24年と連続で好走した前走1着の3勝クラス組。③①③着ですべて馬券圏内に […]

【菊花賞】複勝率29%!上位人気になるケースは少ないが配当妙味は十分の波乱の主役となるのは!?
菊花賞の攻略POINT 【波乱の主役】菊花賞との高い親和性を誇る!芝2200MのV実績に注目 セントライト記念や京都新聞杯といった重賞を除いた芝2200M戦で勝利実績があった馬は[1・5・4・25]。 複勝率29%は悪く […]

【アルテミスS】人気薄から馬券に絡む可能性も 過去10年の傾向から見える波乱の主役となり得る馬とは
波乱の主役【キズナ産駒】 キズナ産駒は[1・1・2・5]。馬券に絡んだ4頭は⑥③⑦②人気と人気薄が含まれているのが強調点。24年はブラウンラチェットが勝利しただけでなく、3着までを独占した。潮目が変わった可能性が高く、今 […]

【アルテミスS】人気順が手堅いか? 過去10年の傾向から見える3連単を的中させる戦術とは
3連単的中戦術【軸馬・相手馬の狙い方】 単勝1倍台の①人気[2・1・0・0]、ルメール騎手が前走から継続騎乗[2・4・0・0]。当てはまれば1・2着固定で狙える。 また未勝利組で当日①②人気なら[2・4・2・0]。こちら […]

【アルテミスS】ノーザンファーム生産馬は期待値高!? 過去10年の傾向から考える攻略ポイント!
攻略POINT【新馬組】 デビュー戦の舞台は要チェック 新馬組で重要になるのは前走のコース。新潟組[1・3・1・16]、阪神組[1・1・1・2]、小倉組[1・0・0・1]と好成績を収めている。反面、中山組は[1・0・0・ […]

【アルテミスS】今年も万馬券は出ずか? 過去10年の傾向から見える人気と配当
過去10年の傾向【人気と配当】 勝ち馬がのちにGⅠ勝ちする出世レース。①人気は[4・2・0・4]だが、単勝オッズが1倍台なら[2・1・0・0]で連対率100%。②人気は[1・5・2・2]。複勝率80%は①人気を上回ってい […]

【菊花賞】買い目には必ず入れたい貫録の好成績と無双状態のジョッキーとは!?騎手で見る攻略POINT
菊花賞の攻略POINT 【騎手】無双状態のルメール騎手!武豊騎手も貫録の好成績 過去9年で③①⑦①⑨②②①①着のルメール騎手が断然の成績。 有力馬の騎乗が多いとはいえ、逆らうのは無謀とも思えるレベル。 総じてベテランジョ […]