野球

代打で3戦連続出塁を記録!7月打率.667と代打で結果を残し続けるロハス・ジュニア

代打で3戦連続出塁を記録したロハス・ジュニア 7月7日に阪神甲子園球場で行われた広島カープ戦に、阪神タイガース先発の桐敷拓馬に代わり、代打で途中出場したロハス・ジュニアは、1打数1安打。レフトへヒットを放ち、代打で3戦連 […]

【楽天】終盤戦で疲れてくるのは、真面目で熱い選手が多く「チームリーダー渋滞」が起きているから!?≪鉄平さんオンライントーク≫

内に秘めたリーダーシップを持っている選手の集団・楽天イーグルス! 素晴らしいことだが、優勝に届かない理由がここにある!? 楽天イーグルスには「チームリーダー」となり得るレベルの選手がとても多いと鉄平さんは言う。 &nbs […]

吉川尚輝のサヨナラ打呼ぶ価値ある四球選んだ!無安打でも巨人の勝利に大きく貢献した増田陸

吉川尚輝のサヨナラ打呼ぶ価値ある四球選んだ増田陸 7月6日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズ戦に、読売ジャイアンツ先発のメルセデスに代わり、代打で途中出場した増田陸は、2打数無安打1四球。吉川尚輝のサヨナラ打呼ぶ価 […]

2戦連続の適時打は決勝タイムリー!北條史也の勢いそのままに決勝打放った山本泰寛

決勝タイムリー放った山本泰寛 7月6日に阪神甲子園球場で行われた広島カープ戦に、、「7番・二塁」で先発出場した山本泰寛は、3打数1安打1打点。決勝のタイムリーヒットを放ち、阪神タイガースの勝利に大きく貢献した。 北條史也 […]

中村武志さんが思う「レギュラーを掴めそうで掴めないキャッチャー」何が足りない!?【元中日ドラゴンズほか】

キャッチャーに必要なのは、図太さや鈍感力! レジェンドキャッチャー・中村武志さんにレギュラーになれるキャッチャーとなれないキャッチャーとの違いを聞いてみた。   まず最も多いパターンは、いいとこまでいってケガを […]

先頭の吉川尚輝からわずか9球で同点タイムリー!打撃好調続ける丸佳浩

先頭の吉川尚輝からわずか9球で同点に戻した丸佳浩 7月5日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズ戦に、「3番・中堅」で先発出場した丸佳浩は、3打数2安打1打点1四球。同点のタイムリーヒットを放ち、巨人の勝利に大きく貢献 […]

鶴岡慎也が戦い続けたコリジョンが導入される前の「ブロックのジレンマ」、導入後の「アウトにならないジレンマ」とは!?【元 日本ハムファイターズ/ソフトバンクホークス】

コリジョンルールのメリット&デメリットを本音トーク! 鶴岡慎也さんのプレーの真骨頂といえば? 周りの選手は「体を張ったブロック」とよく言われていたという。   しかし、コリジョンルールが出来てそのブロックは必要 […]

4戦連続無失点で防御率0.96!才木浩人を勝利に導く無失点リレー繋いだ加治屋蓮

4戦連続無失点で防御率0.96の加治屋蓮 7月3日にバンテリンドームで行われた中日ドラゴンズ戦に、阪神タイガース2番手・岩貞祐太に代わり、3番手でマウンドに上がった加治屋蓮は、1/3回を6球で1安打無失点と4試合連続無失 […]

【ソフトバンク】同級生の昭和48年世代で先にプロで活躍していたメンバーとは!?≪松中信彦オンライントーク≫

松中世代は松坂世代よりもレベルが高い!? 昭和48年(1973年)生まれの松中信彦さん。 この世代はプロ野球で活躍した選手が多くいる世代で、松中信彦さんがレギュラーを勝ち取る前から活躍している選手が多かったとのこと。 & […]

吉川尚輝の勝ち越し適時打呼ぶヒット!打率.556と打撃絶好調の石川慎吾

吉川尚輝の勝ち越し適時打呼び込んだ石川慎吾 7月3日にマツダスタジアムで行われた広島カープ戦に読売ジャイアンツ6番手・高梨雄平に代わり、代打で途中出場した石川慎吾は、1打数1安打。先頭打者で出塁し、吉川尚輝の勝ち越しタイ […]

才木浩人を勝利に導く4号ソロホームランで7月打率.385!打撃の調子上向き始めた中野拓夢

4号ソロホームラン放った中野拓夢 7月3日にバンテリンドームで行われた中日ドラゴンズ戦に、「1番・遊撃」で先発出場した中野拓夢は、4打数2安打1打点1HR。ダメ押しの4号ソロホームランを放ち、阪神タイガースの勝利に大きく […]

3号ソロホームランで5試合連続安打!打撃好調で今季初の1軍昇格期待の秋広優人

3号ソロホームラン放った秋広優人 7月3日にカーミニークフィールドで行われたイースタン・リーグの西武ライオンズ戦に、「8番・一塁」で先発出場した秋広優人は、3打数2安打1打点1HR。3号ソロホームランを放ち、1軍昇格へア […]
インフォテキストが入ります