エンタメ

LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAにて「IVE SWITCH POP-UP」を開催!IVEと一緒に作ったキャラクターminive minini(ミニヴミニ二)のアイテムが登場
LINE Friends Japan株式会社
LINE発のグローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSを展開するLINE Friends Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金成勳)は、6月にオープンした大型フラッグシップストア「LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYA」のB1Fにて「IVE SWITCH POP-UP」を開催いたします。 K-POPガールズグループIVE(アイヴ)のアルバム「SWITCH」のグッズをはじめ、LINE FRIENDSとI…

「TikTok TOHO Film Festival 2024」グランプリ受賞記念作品に齊藤京子が主演!審査員には三吉彩花をはじめ、萩原健太郎、岡村和佳菜、MEGUMI、しんのすけが参加
Bytedance株式会社岡村和佳菜がプロデューサーを務める新作アニメーション映画「きみの色」とのタッグが実現!【 「きみの色」賞】の新設も決定! ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と東宝株式会社は、今年で4回目の開催となる縦型映画祭「TikTok TOHO Film Festival 2024」を開催中です。2021年の第1回目のアンバサダーを務めた北村匠海からバトンが引き継がれ、第2回目は磯村勇斗、第3回目は池田エライザ、そして第4回目となる今回は三吉彩花が…

松岡茉優&伊藤沙莉のPodcast番組「お互いさまっす」初のイベント開催決定!
テレビ東京グループ 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:福田一平)が制作を行うPodcast番組、松岡茉優&伊藤沙莉「お互いさまっす」のイベント初開催が決定いたしました。
昨年10月から配信開始した当番組の一周年記念の公開収録イベントとして、10月30日(水)東京都・有楽町よみうりホールにて「さまっす生祭り 2024秋~うちらが会えばさまっすじゃん~」を開催いたします。
いつも番組を聴いてくださっている、さまりすちゃん(リスナー)への感謝を込めた初のリアル…

本門佛立宗 妙深寺にてクラシックライブを開催!【M&Aベストパートナーズ×100万人のクラシックライブ】
M&Aベストパートナーズ
~ピアノ連弾のミニライブを奏者による解説つきでお届け~
製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を行う株式会社M&Aベストパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 達雄 以下M&Aベストパートナーズ)と、一般財団法人100万人のクラシックライブ(東京都千代田区、代表理事:蓑田秀策 以下100万人のクラシックライブ)は、7月27日(土)16:00~より、本門佛立宗 妙深寺にて、クラシックライブを開催することをお知らせいたします。

今回のクラシックライブは、M&Aベストパートナーズと100万人のクラシックライブの活動*の第58弾として開催するイベントとなります。幅広い世代、様々な職種の人々が集まる”心の拠り所”であるお寺にてコンサートを行うことにより、“心がおどる”生の音色にときめく「場」の創出、感動の分かち合い、笑顔の人の輪を広げていくことを目指します。当日は、演奏家による解説つきでお届けいたします。
【M&AベストパートナーズのCSR活動】
M&Aベストパートナーズは、「M&Aで、企業成長を加速させる」というストラテジーのもと、「常に「誠実」であれ」、「常に「全力」であれ」、「常に「主役」であれ」の3つのバリューを大切にしております。ステークホルダーとの長く深く良好な関係を築き、地域、社会への貢献を図ってまいります。
*:2023年4月7日:【M&Aベストパートナーズ×100万人のクラシックライブ】全国各地にクラシックライブをお届けする活動をスタート。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000088537.html
開催概要

内容:100万人のクラシックライブ
日時:2024年7月27日(土) 開場 15:30~/開演 16:00~
場所:本門佛立宗 妙深寺 第二本堂
住所:〒221-0856 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町22-1
参加費:1,000円(中学生以下は無料。乳幼児でもご参加できます。)
主催:本門佛立宗 妙深寺
共催:株式会社M&Aベストパートナーズ
協力:一般財団法人100万人のクラシックライブ
詳細URL:https://1m-cl.com/concert/data/?c=0000005774
演奏家プロフィール
〈ピアノ〉大塚 菜々子

福島県郡山市出身。ピティナピアノコンペティションB~F級全国大会出場、入賞、入選。北本ピアノコンクール第1位。栃木県ピアノコンクール最高位併せて日本人作品最優秀演奏賞受賞。第1回ShigeruKawai国際ピアノコンクールセミファイナリスト。TIAA国際教育助成事業「海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」第1位。全額助成にてウィーン国立音楽大学のマスタークラスを受講。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。
これまでピアノを渡辺健二氏、鈴木史絵氏に師事。フォルテピアノを小倉貴久子氏に師事。
〈ピアノ〉久保 亮太

長野県出身。第28回長野県ピアノコンクール大賞。第38回ピティナ・ピアノコンペティションG級銀賞及 び王子ホール賞、洗足学園前田賞受賞。第20回コンセールマロニエ21入選。 フルート&ピアノデュオユニットthe green hornを2016年に結成。3rdアルバム’nostalgia’ は iTunes Store インストゥルメンタルアルバムランキングにおいてチャート1位を獲得。 クリエイティブチームNozokimi 共同プロデューサー。 これまでに、丸山ゆり、羽石道代、多美智子、坂井千春の各氏に師事。東京藝術大学器楽科
ピアノ専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)修了。
100万人のクラシックライブ概要
法人名:一般財団法人100万人のクラシックライブ
活動内容:クラシック音楽を通じた感動の共有、演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出、地域コミュニティの活性化のためのライブ企画・運営など
所在地:〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-3 ラ・トゥール千代田2612
代表理事:蓑田 秀策
URL:https://1m-cl.com/
子どもたちに音楽を届けるプロジェクト:https://1mcl.jp/kids/
会社概要

M&Aベストパートナーズは、「日本の経営に、世紀の躍進を。」をビジョンに掲げ、事業承継だけでなく、成長の選択肢としてのM&Aを提案しております。2018年に創業後、日本全国に8カ所(札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)の支店を展開し、製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aにおいて、日本全国のお客様を積極的にご支援させていただいております。
会社名:株式会社M&Aベストパートナーズ
所在地:〒100-7022 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22階
代表取締役社長:齋藤 達雄
事業内容:中堅中小企業などにおけるM&A仲介
URL:https://mabp.co.jp
採用ページ:https://mabp.co.jp/recruit
インターンページ:https://mabp.co.jp/recruit/int
Twitter:https://twitter.com/mabp_official
Instagram:https://www.instagram.com/mabp.official
YouTube:https://www.youtube.com/@2022mabp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
~ピアノ連弾のミニライブを奏者による解説つきでお届け~
製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITに特化したM&A仲介を行う株式会社M&Aベストパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 達雄 以下M&Aベストパートナーズ)と、一般財団法人100万人のクラシックライブ(東京都千代田区、代表理事:蓑田秀策 以下100万人のクラシックライブ)は、7月27日(土)16:00~より、本門佛立宗 妙深寺にて、クラシックライブを開催することをお知らせいたします。

今回のクラシックライブは、M&Aベストパートナーズと100万人のクラシックライブの活動*の第58弾として開催するイベントとなります。幅広い世代、様々な職種の人々が集まる”心の拠り所”であるお寺にてコンサートを行うことにより、“心がおどる”生の音色にときめく「場」の創出、感動の分かち合い、笑顔の人の輪を広げていくことを目指します。当日は、演奏家による解説つきでお届けいたします。
【M&AベストパートナーズのCSR活動】
M&Aベストパートナーズは、「M&Aで、企業成長を加速させる」というストラテジーのもと、「常に「誠実」であれ」、「常に「全力」であれ」、「常に「主役」であれ」の3つのバリューを大切にしております。ステークホルダーとの長く深く良好な関係を築き、地域、社会への貢献を図ってまいります。
*:2023年4月7日:【M&Aベストパートナーズ×100万人のクラシックライブ】全国各地にクラシックライブをお届けする活動をスタート。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000088537.html
開催概要

内容:100万人のクラシックライブ
日時:2024年7月27日(土) 開場 15:30~/開演 16:00~
場所:本門佛立宗 妙深寺 第二本堂
住所:〒221-0856 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢上町22-1
参加費:1,000円(中学生以下は無料。乳幼児でもご参加できます。)
主催:本門佛立宗 妙深寺
共催:株式会社M&Aベストパートナーズ
協力:一般財団法人100万人のクラシックライブ
詳細URL:https://1m-cl.com/concert/data/?c=0000005774
演奏家プロフィール
〈ピアノ〉大塚 菜々子

福島県郡山市出身。ピティナピアノコンペティションB~F級全国大会出場、入賞、入選。北本ピアノコンクール第1位。栃木県ピアノコンクール最高位併せて日本人作品最優秀演奏賞受賞。第1回ShigeruKawai国際ピアノコンクールセミファイナリスト。TIAA国際教育助成事業「海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディション」第1位。全額助成にてウィーン国立音楽大学のマスタークラスを受講。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学器楽科ピアノ専攻を卒業。
これまでピアノを渡辺健二氏、鈴木史絵氏に師事。フォルテピアノを小倉貴久子氏に師事。
〈ピアノ〉久保 亮太

長野県出身。第28回長野県ピアノコンクール大賞。第38回ピティナ・ピアノコンペティションG級銀賞及 び王子ホール賞、洗足学園前田賞受賞。第20回コンセールマロニエ21入選。 フルート&ピアノデュオユニットthe green hornを2016年に結成。3rdアルバム’nostalgia’ は iTunes Store インストゥルメンタルアルバムランキングにおいてチャート1位を獲得。 クリエイティブチームNozokimi 共同プロデューサー。 これまでに、丸山ゆり、羽石道代、多美智子、坂井千春の各氏に師事。東京藝術大学器楽科
ピアノ専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(ピアノ)修了。
100万人のクラシックライブ概要
法人名:一般財団法人100万人のクラシックライブ
活動内容:クラシック音楽を通じた感動の共有、演奏家と社会をつなぐ演奏機会の創出、地域コミュニティの活性化のためのライブ企画・運営など
所在地:〒101-0065 東京都千代田区西神田3-5-3 ラ・トゥール千代田2612
代表理事:蓑田 秀策
URL:https://1m-cl.com/
子どもたちに音楽を届けるプロジェクト:https://1mcl.jp/kids/
会社概要

M&Aベストパートナーズは、「日本の経営に、世紀の躍進を。」をビジョンに掲げ、事業承継だけでなく、成長の選択肢としてのM&Aを提案しております。2018年に創業後、日本全国に8カ所(札幌、仙台、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)の支店を展開し、製造、建設、不動産、医療・ヘルスケア、物流、ITのM&Aにおいて、日本全国のお客様を積極的にご支援させていただいております。
会社名:株式会社M&Aベストパートナーズ
所在地:〒100-7022 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー22階
代表取締役社長:齋藤 達雄
事業内容:中堅中小企業などにおけるM&A仲介
URL:https://mabp.co.jp
採用ページ:https://mabp.co.jp/recruit
インターンページ:https://mabp.co.jp/recruit/int
Twitter:https://twitter.com/mabp_official
Instagram:https://www.instagram.com/mabp.official
YouTube:https://www.youtube.com/@2022mabp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

7月26日(金)開幕 パリ2024オリンピック™ TVer単独で初、ほぼ全競技無料配信
日本コロムビア株式会社
東京・府中発ギターロックバンド”kobore”が、新曲「パーフェクトブルー」を7月24日(水)にデジタルリリースすることが決定した。
今楽曲は、爽快感溢れるバンドサウンドと力強いメッセージで日々走り続ける人たちに送る応援サマーソングとなっている。
リリースの発表に伴いジャケット写真も公開。
さらに、7月22日(月)にはα-STATION「AWESOME NEW」(毎週月曜日19:00-21:00 O.A)( https://fm-kyoto.jp/blog/awesome…

Awesome City Club,STU48,ベリーグッドマンなど出演の入場無料の野外ライブ「EXCITING SUMMER in WAJIKI 2024」新たな熱中症対策と資源循環の取り組みを実施
大塚製薬大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)は、地元自治体などとの共催で、8月13日に徳島ワジキ工場(徳島県那賀郡那賀町)の芝生広場で今年も入場無料の野外ライブ「EXCITING SUMMER in WAJIKI 2024」(以下「エキサマ」)を開催します。35回目を迎える今回は、安全なライブ運営を目指し新たな熱中症対策を行うなどホスピタリティの強化とともに、資源循環として水平リサイクル「ボトルtoボトル」の取り組みを実施します。大塚グループ発祥の地である徳…

台湾暁劇場×本多劇場グループプロデュース 潮來之音 The Whisper of the Waves 来日公演チケット好評発売中!
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
現代の社会問題を、独自の詩的な台詞、繊細に振り付けられた動きで描写し、私たちが存在している「今」「ここ」をシンプルでありながらも観客の心に深く突き刺す言葉で表現する。時は震災前夜、パートナー同士、人と動物、人と植物の3組が生命のうねりの中で互いに寄り添い、困難を乗り越えていく。たとえ孤独でも決して独りぼっちではないのだ。終盤、津波が押し寄せ、生死の挟間でそれぞれ互いの思いがうねり混じり合っていく。 3mins version https://youtu….

WATWINGツアーファイナル追加公演開催決定!『WATWING LIVE TOUR 2024 – Get Em Back – at 幕張メッセ』ファンクラブ先行受付開始!
株式会社Tixplus音楽アーティストのファンサイト運営を手掛ける株式会社Fanplus(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤元)と電子チケット事業やチケット二次販売「チケプラトレード」を運営する株式会社Tixplus(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池田 宗多朗)は、『WATWING LIVE TOUR 2024 – Get Em Back – at 幕張メッセ』において、「チケプラ電子チケット」が採用されたことをお知らせいたします。 ■WATWINGが<幕張メッセ イベントホール>で初の単独…

東京2020パラリンピック閉会式で演奏した【西川悟平】自身初となる愛媛県でのコンサート開催決定!
株式会社文化人放送局
東京2020パラリンピック閉会式で演奏を行い、グランドフィナーレを飾った世界中で活躍するピアニスト、西川悟平の自身初となる愛媛県でのコンサートの開催が決定した。 2024年10月10日(木)に今治市中央公民館で開催される本公演は「今治市合併20周年記念」として行われる。
チケットはイープラスにて2024年7月22日(月)10:00より販売中。 ニューヨークを拠点に活動し、ジストニアという難病を患いながらも懸命なリハビリの末、7本指で再起を果たした奇跡のピアニスト。 世界…

東京・府中発 ギターロックバンド kobore7月24日(水)にデジタルシングル「パーフェクトブルー」のリリースが決定!7月22日(月)にはα-STATION「AWESOME NEW」にて初オンエア!
日本コロムビア株式会社
東京・府中発ギターロックバンド”kobore”が、新曲「パーフェクトブルー」を7月24日(水)にデジタルリリースすることが決定した。
今楽曲は、爽快感溢れるバンドサウンドと力強いメッセージで日々走り続ける人たちに送る応援サマーソングとなっている。
リリースの発表に伴いジャケット写真も公開。
さらに、7月22日(月)にはα-STATION「AWESOME NEW」(毎週月曜日19:00-21:00 O.A)( https://fm-kyoto.jp/blog/awesome…

二代目ちくわぶ 初単独ライブ「Barbershop Harmony」を9/28(土)に開催決定!
松竹芸能株式会社松竹芸能ピン芸人 二代目ちくわぶが初単独ライブが自身初となる「Barbershop Harmony」を2024年9月28日(土)にしもきたドーンにて開催致します。 歌×コントを武器にしており、2023年にはキングオブコント準決勝進出。
今回の単独ライブでは、ベストネタから新ネタまで歌ネタ中心の90分でお送りします。 〈二代目ちくわぶコメント〉
この度、初めて単独ライブをやらせていただくことになりました。
アカペラのスタイルの1つをタイトルにしたのですが、なかなかいいセ…

岩崎う大×藤井直樹第19回「このミステリーがすごい!」大賞 文庫グランプリ受賞作を舞台化!舞台『甘美なる誘拐』9月に上演決定!!
株式会社キョードーメディアス2024年9月に、シアター1010にて舞台『甘美なる誘拐』を上演することが決定しました。 原作は、平居紀一による同名小説で、2021年に宝島社主催、第19回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作品。様々な人物や事件が衝撃のラストに帰結する、誘拐ミステリーの新機軸といわれる作品です。
そんな話題の作品を、今回初めて舞台化。脚本・演出には「キングオブコント2013」の王者であるお笑いコンビ・かもめんたるのボケ担当として活動するかたわら、「劇団かもめんた…