タイガース

デーゲームが嫌いだった井川慶、対応策は監督に「投げさせないで欲しい」と言っていた!?【沢村賞・元阪神エースの井川慶オンライントーク】

井川慶さんはデーゲーム(昼間の試合)は嫌いだったという。 理由は「太陽が眩しくて疲れる」「体が夜型になっているので調整が難しい」ということがあげられる。 今でこそ週末はデーゲームが多くなっているが、10年以上前などはゴー […]

25Sでセーブ王獲得のスアレスを阪神はMLB流出を阻止できるか!?

MLB球団が興味示すスアレス 11月14日にセリーグもパリーグに続き、全試合日程を終了し、セ・リーグのタイトルが確定した。 阪神タイガースの新守護神として躍動したスアレスは、守護神を務めていた藤川球児の離脱により、シーズ […]

阪神最終戦で自身2個目のセーブ挙げた能見篤史を狙う球団は!?

オリックスが能見篤史を獲得調査へ 11月11日に阪神甲子園球場で行われたDeNAベイスターズとの今シーズン最終戦で、9回に登板し、1奪三振無失点の投球を披露し、自身2個目のセーブを挙げ、阪神タイガース能見篤史としての最後 […]

調子が悪いときの突破口として「相手バッターのデータ」を持っていたかった【沢村賞・元阪神エースの井川慶オンライントーク】

意外にも井川慶はデータを重視していたという。 しかし、「データ」といっても様々なものがあるが、井川慶が試合前に見ていたデータとは何だったのか? それは「バッターのカウントごとの傾向データ」だったという。バッターはカウント […]

【CS個人成績アレコレ】CS通算勝利数最高は阪神タイガース・中田賢一!

CS通算勝利数 2ケタ勝利を2回しか記録していない中田賢一が、CSでは最多勝。中日、ソフトバンクと常勝軍団でしっかりと結果を残した。 『がっつり!プロ野球27号』10月6日発売!! 「がっつり!プロ野球」27号 2020 […]

1番起用継続の大山悠輔は本塁打王巨人岡本を猛追できるか!?

1番起用も無安打に終わった大山悠輔 11月10日に阪神甲子園球場で行われた読売ジャイアンツとの一戦で、岡本和真との本塁打王争いを制す為、1番起用で試合に臨も、4打数ノーヒットに終わった大山悠輔。 大山悠輔を1番打者として […]

味方の打線によって、ピッチングにどれだけ影響があるか?【沢村賞・元阪神エースの井川慶オンライントーク】

2003年は阪神タイガースが優勝したが、その年の井川慶の成績は20勝5敗という驚異的な成績だった。 楽にピッチングをさせてもらった年だったと語るが、その要因は味方打線が点をたくさん取ってくれたからだという。 点差が開いて […]

3年ぶりの2ケタ勝利&防御率2点台に到達した秋山拓巳!

今シーズン11勝目を挙げた秋山拓巳 11月7日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、7回0/3、81球、3安打2奪三振無失点と矢野監督も絶賛の投球を見せ、3年ぶりとなる2ケタ勝利&防御率2点台に到達した秋山拓 […]

相手バッターとの心理戦を楽しみたかった井川慶が思う「ピッチャーに1番大切なもの」

投手にとって1番大事なのはスピードやコントロールなどではなく「心理」と語る井川慶。 具体的にその「心理」とはどういったことを考えることなのか? それは「相手のバッターが何を待っているかを読む」ということ。 そのためには、 […]

残り3試合でプロ初の3割到達を目指す近本光司!

打率.296と3割目前の近本光司 11月5日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズとの一戦で、5打数2安打1打点とシーズン3割到達へ打率.296に上昇した近本光司。 残り3試合となった今シーズン、近本光司のプロ初と […]

渾身の150km直球で最大のピンチ切り抜けた岩貞祐太!

自己最速の150kmをマークした岩貞祐太 11月5日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズとの一戦で、0.2回無安打1奪三振無失点と渾身の150km直球で最大のピンチ切り抜けた岩貞祐太。 1点リードの7回1アウト1 […]

プロ初の2ケタ本塁打へ大きく前進の8号ソロホームラン放った陽川尚将!

自己最多を更新し続ける陽川尚将 11月4日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズとの一戦で、3打数1安打1HR1打点と一時勝ち越しとなる。8号ソロホームランを放った陽川尚将。 1点リードで迎えた7回に2番手の岩崎優 […]
インフォテキストが入ります