ハーブ

立夏【二十四節気 暦のレシピ】暮らしに寄り添う万能ハーブ「カモミール」の話
明日5月5日から二十四節気は立夏(りっか)です。 爽やかで気持ちよい新緑と風。暦の上では夏のはじまりです。 立夏 節の話 木々の隙間から降り注ぐ木漏れ日は、美しい光のかけらとなってそこかしこに。しなやかに風に揺れ、青々と […]

穀雨【二十四節気 暦のレシピ】若返りのハーブ「ローズマリー」の話
今日4月19日から二十四節気は春の最後の節、穀雨(こくう)です。 農耕にとって大切な恵みの雨が田畑を潤す時季です。不安定だった春の天気が落ち着き、急に冷え込んだり、霜が降りたりすることもなくなります。道ばたの草木からはフ […]

ハーブの恵みが凝縮された「自然のくすり」ハーブチンキの作り方|【二十四節気 暦のレシピ】
9日8日から二十四節気は白露(はくろ)です。 夜になると大気が冷え込むようになり、昼間の湿った空気は、朝方に宝石のような露に変わって、草木に姿を現します。空は少しずつ高くなり、いよいよ本格的な秋の到来です。 朝晩の寒暖差 […]