ベイスターズ

野手目玉不在で1位は投手中位で主軸候補の外野手を!DeNAが3位指名すべき前川右京/智辯学園
2021ドラフト12球団はこの選手を指名しろ! DeNAベイスターズ編 三浦大輔新監督のもと、再スタートを切ったDeNAだが、今季はBクラスに沈む苦しい戦いを強いられている。近年は主砲・筒香嘉智に加えて梶谷隆幸、井納翔一 […]

DeNA・牧秀悟は良い選手なだけに、初めからセカンドを守らせてあげたかった!?≪谷繁元信オンライントーク≫
守るポジションによって、バッティングにも影響が出る!? ルーキー・牧秀悟について谷繁元信さんに話を聞いてみた。 「常に打つ体制が出来ている」「逆方向に長打が打てる」と高い評価をする。 守備位置について開幕直後から谷繁元信 […]

【DeNA】ベイスターズ一筋16年、そして今年からはアメフトに挑戦! 9月20日(祝・月)石川雄洋さんオンライントークLIVE
横浜ファンは待っていた! 16年間を振り返った話を聞きたい!! そして、今年の横浜DeNAベイスターズをどう見ているのか? ↓ 申込みはこちらから! ↓チケット購入ページ(別タブで開きます) 3拍子揃った華麗なプレーは横 […]

2打席連続タイムリーHで宮國椋丞に42年ぶり巨人移籍1年目古巣戦初登板勝利をもたらした宮崎敏郎
2打席連続タイムリーヒット放った宮崎敏郎 9月7日に横浜スタジアムで行われた読売ジャイアンツ戦に、「5番・三塁」で先発出場した宮崎敏郎は、3打数2安打2打点1四球と、2打席連続タイムリーヒットを放ち、DeNAベイスターズ […]

【西武ライオンズ】FAやメジャー移籍で主力選手が出て行っても強い秘密は!?《和田一浩オンライントーク》
そもそも活躍する可能性が高い選手が集まっている!? 西武ライオンズは数多くの選手がFAやメジャー移籍で退団していくが、それでも常に戦力を整えているイメージがある。 古くは、工藤公康や清原和博。 和田一浩さんもその一人。 […]

【横浜DeNA】大活躍のルーキー・牧秀悟の評価は!?《2050本安打の右打者・和田一浩オンライントーク》
したたかなバッティング、反対方向にも長打を打てる右の好打者 牧秀悟 2020年ドラフト2位で中央大学から横浜DeNAベイスターズに入団。 背番号2は昨年までロペスが付けていた番号。球団の期待の高さが表れているといっていい […]

【横浜DeNA】古巣・オリックスの選手と作っているグループLINE「スニーカー同好会」のメンバーは?《伊藤光オンライントーク》
移籍して3年経っても、交流は無くなっていないオリックス選手たち スニーカーが大好きという伊藤光。 古巣・オリックスの選手といまだに繋がっている『スニーカー同好会』のLINEグループメンバーを教えてもらったぞ!! T-岡田 […]

【横浜DeNA】仲が良くても、若手に全てをアドバイスすることはない理由とは!?《伊藤光オンライントーク》
プロ野球選手の宿命は自分がレギュラーで試合に出ること!! 32歳になった伊藤光。 若手へのアドバイスはどの程度するものなのか? 伊藤光は技術的なこと全ては伝えないという。 なぜなら自分がレギュラーとして試合に出ることがプ […]

【横浜DeNA】いままで対戦したピッチャーの中で本当に凄かったのはと聞かれたら、ソフトバンク・サファテしかいない!!《伊藤光オンライントーク》
ストレートがボール2個分浮いてくる!? 伊藤光選手に今まで対戦したピッチャーの中で凄いボールを投げるのは誰だったか聞いてみた。 出てきた名前はソフトバンクのサファテ!! デニス・サファテ 広島、西武と渡り歩き、今年で40 […]

【横浜DeNA】「チームが勝てないのはキャッチャーの責任、勝てばピッチャーのおかげ」を覚悟していなければキャッチャーは出来ない!《伊藤光オンライントーク》
年齢を重ねていく過程で持った「プロキャッチャーとしての覚悟」 伊藤光選手が語ってくれた「キャッチャーというポジションをやるからには受け入れないといけない厳しく残酷な現実」。 チームが勝てなければ批判されるのはキャッチャー […]

【交流戦をブッタ切り!】5/24 谷繁元信さんオンライントークショー開催!【シーズン後半戦展望】
5月24日(月)中日&横浜で活躍したレジェンド捕手・谷繁元信さん登場! ラブすぽオンライントークショー ↓ 申込みはこちらから! ↓チケット購入ページ(別タブで開きます) 『ラブすぽ』トークショーに谷繁元信さんが登場です […]

正捕手奪還を目指す横浜DeNAベイスターズ伊藤光のキャッチャーミットへのこだわり
14年にはベストナインにも選出された伊藤光 横浜DeNAベイスターズは21年シーズン序盤、嶺井博希と戸柱恭孝が主にスタメンマスクを被っている。 嶺井博希は13年ドラフト3位入団の今季8年目。昨季は41試合出場にとどまった […]