ヤクルト

非常にマニアックなコーチャーの役割を教えてくれる278秒トーク!!《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
知らなくてもいいけれど、知ると野球が100倍面白くなる!? コーチャーの役割とは? ヤクルトで2007年~2013年、ソフトバンクで2015年~2019年にコーチを務められた飯田哲也さん。 一般的にはコーチャーが何をして […]

屋敷要のおかげで7年連続ゴールデングラブ賞獲得できた!?《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
ピッチャーはわがままなもの。しかしサインでそれを牛耳った古田敦也 飯田哲也さんは1991年~1997年まで7年連続でゴールデングラブ賞を受賞した。 特に初年度となる1991年は107試合の出場、規定打席にも達していないの […]

古田敦也の凄いところを、あえて1つに絞るとしたら「リードの斬新さ」《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
ピッチャーはわがままなもの。しかしサインでそれを牛耳った古田敦也 野村ID野球の申し子としてヤクルト黄金時代を牽引した捕手・古田敦也。 その古田敦也の凄い部分を具体的に語ってもらった。 もちろん1つではないのだが、あえて […]

プロ野球史上初の2000安打&400犠打達成!宮本慎也
リーダーシップと職人技で年々存在感を増した名手 宮本慎也/東京ヤクルトスワローズ 通算成績19年:2162試合 2133安打 62本 578打点 408犠打 打率.282 PL学園、同志社大学、そしてプリンスホテルとアマ […]

「名センター・飯田哲也」が生まれることへ大きな影響を与えたジョニー・レイという助っ人の入団《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
ジョニー・レイ&古田敦也の存在が飯田哲也さんを外野手にした まず「ジョニー・レイ」という助っ人外国人選手を紹介しよう。 1992年にヤクルトに入団。 入団1年目の成績は打率.299、ホームラン11本。二塁打を36本打ち、 […]

実体験からの教え! チャンスはどこに転がってるか分からない!!《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
いまレギュラーでない野球少年も希望を捨てるな、チャンスは急にやってくる! チャンスはどこに転がっているか分からない!! 飯田哲也さんが実体験をもとにそのことを教えてくれた。 キャッチャーからセンターへのコンバートのイメー […]

次の試合ですぐに使える盗塁成功の裏技!《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
ピッチャーがバッターに投げたがっていることを示す2つの動作が合わさったとき、牽制球はほとんど来ない! 飯田哲也さんが教えてくれる「盗塁成功講座」。 現役時代、野村克也監督に教わった様々なことが書いてあるという「野村ノート […]

巨人の投手は走りやすかった!? 盗塁時、ピッチャーの何を見ていた?《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
巨人の投手は「牽制やクイックに興味なし」の理由とは? 飯田哲也さんが教えてくれる「盗塁時のピッチャーについて」!! 「キャッチャーのサインにうなずく回数」なら2回うなずいたら、それはお互いが納得した状態だという。 「首の […]

ヤクルトの日本Sベストゲームは野村ID野球で西武を下した1993年!
プロ野球12球団日本シリーズベスト&ワーストバウト 昨シーズンで71回目となる日本シリーズ。短期決戦ならではの激闘の記憶を球団別にベスト&ワースト年を独断と偏見で選出してみた。 ヤクルトスワローズ 【ベストゲーム】 19 […]

「キャッチャーやってると足が遅くなるぞ」と野村克也監督に言われた《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
自称“若い頃は俊足だった!?”という野村克也の教え 1990年に野村克也がヤクルトの監督になった。 それまで1軍での出場機会がほとんどなかった飯田哲也さん。 しかし、野村克也監督は代走要因として本格的に1軍入りをさせてく […]

高校時代に経験した「外野手→キャッチャー」という珍しいコンバートの経緯、そして甲子園で「1イニング3盗塁刺し」《レジェンド外野手・飯田哲也オンライントーク》
高校2年生までは外野手→キャッチャーにコンバート→キャッチャーでヤクルトに入団 飯田哲也さんはキャッチャーとしてヤクルトに入団したが、なんと高校2年生までは外野手だったという。 珍しい「外野手→キャッチャー」というコンバ […]

30歳で規定打席到達&打率3割達成!雄平
何歳になっても野球は上手くなれる!?遅咲き選手列伝 日本球界に襲来した最強野球王国の怪物たち 誰もがすぐに才能を開花させる訳じゃない! 歳を重ねてから活躍した“燻し銀”の遅咲き選手をプレイバック!! 登録名を変更し野手転 […]