ライオンズ

今季、40歳で引退を発表した名キャッチャー・細川亨の素晴らしかった点《G.G.佐藤オンライントーク》
細川亨(ほそかわ とおる) 2002年、青森大学から西武ライオンズに入団。 ソフトバンク、楽天、ロッテと多くの球団でプレーし、2020年11月9日に引退を表明した名キャッチャー。 キャッチャーという過酷なポジションながら […]

北海道の大地に育まれた未完の大器!戸川大輔
2021プロ野球ブレイク候補を青田買い! 覚醒期待のスーパースター候補は誰!? 例年より短いシーズンとなった今季だが、それでも1軍を経験した複数の高卒ルーキーや、いよいよ覚醒しはじめた逸材、さらには育成上がりの大砲候補な […]

森友哉は「シャコタン打法」、「打てるキャッチャー」に対する期待と心配《G.G.佐藤オンライントーク》
森友哉 西武ライオンズの若き正捕手で、2019年はパ・リーグ首位打者のタイトルを獲得し、MVPにも輝いた。 その森友哉をG.G.佐藤さんはどう見ているのか? その第一声は「シャコタン打法」。 基本的には褒めているが、将来 […]

初めて受けたプロのボールは野茂英雄! どうして!?《G.G.佐藤オンライントーク》
野茂英雄 言わずと知れた日本人メジャーリーガーのパイオニア。 近鉄ではルーキーイヤーから4年連続の最多勝。 1995年にメジャーリーグに渡ってからも大活躍した。 G.G.佐藤さんが生まれて初めて受けたプロのボールというの […]

「凄いスライダー」を投げたのは松坂大輔、ダルビッシュ有、新垣渚《G.G.佐藤オンライントーク》
スライダーという変化球。 G.G.佐藤さんのプロ生活の中でスライダーが本当に凄かったピッチャーが何人かいるという。 キャッチャーとして捕れないくらい速くて曲がり幅が大きかった松坂大輔。 打者として対戦して凄かったのはダル […]

レギュラーシーズンでの守備は上手で、賞も取っているG.G.佐藤《G.G.佐藤オンライントーク》
どうしても北京オリンピックのイメージが強く、「G.G.佐藤さんは守備が下手」という世間のイメージがある。 しかし、実際はそうではない。 その証拠に2007年に1年間通じてノーエラー(無失策)を記録している。 レギュラーと […]

「ポスト秋山」戦線に名乗りを上げたい高木渉!
コロナ禍でも令和のスター候補は順調に成長中!?ファーム近況報告 例年よりも日が当たらない印象のファーム。それでも期待の若武者たちの成績を一挙にレポートします!異例の短期シーズン。一軍が終盤戦に向けて加熱する一方で、大忙し […]

メジャーリーグでは「送りバント」をほとんどしないが、戦術としてどうなのか?《G.G.佐藤オンライントーク》
メジャーリーグでは「送りバント」はほとんどしないという。 「自分が犠牲になる」というよりも「自分が打って結果を出す」というタイプの選手が多いとG.G.佐藤さんは教えてくれた。 バントをするのとしないのと、どちらが勝てるか […]

メジャーリーグには育成や指導が無くてもスター選手が出てくるシステムがある!《G.G.佐藤オンライントーク》
メジャーリーグでは1つのチームに毎年100人以上の新人選手が入団するという。 日本では10~20人程度だ。 なので、育成や指導を行わなくても「試合に出してふるいにかける」という作業をしていれば勝手にスター選手が残るシステ […]

1年目ながら勝ちパターンへのつなぎ役として欠かせない存在となった宮川哲!
2020プロ野球ドラ1ルーキーたちの現在地 豊作といわれる今季のドラ1ルーキーたち。チーム事情によって、その立ち位置には微妙な差も。そんな彼らの現在地を改めて見てみよう。 宮川哲 埼玉西武ライオンズ 西武のドラ1宮川哲は […]

松坂大輔のスライダーが曲がりすぎて捕れなかった→キャッチャーを諦めた《G.G.佐藤さんオンライントーク》
キャッチャーで西武ライオンズに入団したG.G.佐藤さん。 アメリカで多くのピッチャーの球を受けてきた経験があるにもかかわらず、西武ライオンズに入ってすぐのキャンプ序盤に「キャッチャーは出来ない」と監督に言いに行ったという […]

G.G.佐藤の「G.G.」って何?《G.G.佐藤さんオンライントーク》
G.G.佐藤さんの本名は佐藤隆彦(さとうたかひこ)さんといいます。 なぜG.G.佐藤という登録名になったのでしょう? それは中学1年生時のこと。 所属していた野球チーム「港東ムース」のオーナーであった野村沙知代さんが、佐 […]