世界の宗教

ローマ帝国の国教となったあと、どうなった?【世界の宗教】

ローマ帝国の発展と分裂に何度も翻弄された イエスの死後、ユダヤ教による迫害が続きました。しかし、熱心な伝道者パウロらの活躍によって、キリスト教は地中海沿岸地域をはじめ、ギリシャ、ローマへと拡大していきます。こうしたキリス […]

『旧約聖書』と『新約聖書』はどう違うの?【世界の宗教】

ヘブライ人の歴史とイエスの言行など キリスト教の聖典とされるのが、『旧約聖書(きゅうやくせいしょ)』と『新約聖書(しんやくせいしょ)』です。このうち『旧約聖書』は、もともとユダヤ教の聖典であったものがキリスト教に取り込ま […]

キリスト教の教義の根本はどこにある?【世界の宗教】

「三位一体」の考えかたが根本的な教義の一つ 前項でお話ししたとおり、キリスト教の信仰の中心にあるのは、イエスによって全人類の贖罪(しょくざい)がなされたという信仰です。キリスト教の神は、愛とあわれみを持って人々を導き、祝 […]

イエスはどんな教えを説いたの?【世界の宗教】

「神や隣人を愛しなさい」ということを説く キリスト教の本質は、「神の愛」といえます。たとえば、『ルカによる福音書』には、「貧しい人々は、幸いである、神の国はあなたがたのものである。いま飢えている人々は幸いである、あなたが […]

教祖イエスの生涯って、どんなものだった?【世界の宗教】

32歳ごろ布教を始め、最期は十字架刑に 『新約聖書(しんやくせいしょ)』の『福音書(ふくいんしょ)』によれば、イエスは紀元前4年ごろ、いまのイスラエルのガリラヤ地方のナザレに生まれ、紀元30年ごろ没したとされています。父 […]
インフォテキストが入ります