中日

2019年セ・リーグ安打数ランキング1位は大島洋平!

174安打でセ・リーグ安打数ランキング1位:隠れタイトルホルダー 今シーズン143試合に出場し、打率.312、打点45、本塁打3、盗塁30という結果を残した大島洋平。 大島洋平は、174安打を記録し、セ・リーグ打席ランキ […]

中日ドラゴンズがドラフト2位指名した橋本侑樹とは!?

中日ドラゴンズが、大阪商業大学の橋本侑樹(投手)をドラフト2位指名した 橋本侑樹ってどんな選手!? 身長183cm、体重81kg 左投左打 最速148キロ 投手 小さなテイクバックから勢いのある最速148キロのストレート […]

中日ドラゴンズが岡林勇輝をドラフト5位指名!

岡林勇希:菰野【高校】 身長177cm、体重73kgの右投左打、最速153km 岡林勇希の特徴は!? 下級生の頃から本格派と評判の右腕。 制球力には課題が残るもののコンスタントに150キロに迫るストレートの勢いは間違い […]

中日ドラゴンズが石川昂弥をドラフト1位指名!

中日ドラゴンズがソフトバンク、オリックスと共に1順目指名した石川昂弥を3球団競合の末、与田剛監督が当たりくじを引き当て、石川昂弥との交渉権を獲得した。 石川昂弥ってどんな選手!? 身長185cm、体重81kg 右投右打 […]

更なる進化へフェニックスリーグに参戦した京田陽太!

今シーズン140試合に出場の京田陽太 今シーズン140試合に出場し、打率.249、本塁打3、打点40と結果を残した京田陽太。 京田陽太本人自身、打率.249に全く満足しておらず、打撃強化を目的にフェニックスリーグに参戦し […]

巨人はクライマックスシリーズを順当に勝てるのか?

このままシーズン通り巨人が日本シリーズに進出できるかの問いに谷繁元信はわからないと答えた。 しかしファイナルステージをアドバンテージを持って戦えるのはやはり有利ではあるとも話した。 そしてファイナルステージのカギとなるの […]

高橋周平に敢えて谷繁元信が求める能力とは?

19年、大きくブレイクした高橋周平選手の本格化を語る谷繁元信と井端弘和。 井端弘和は「(本物の)力が付いてきている」と評価。 谷繁元信も同意しながら、愛を持って足りない部分を指摘。 谷繁元信が指摘した高橋周平の楽しみにす […]

谷繁元信が語るアライバコンビの凄さとは!?

中日ドラゴンズ黄金期を共に戦った谷繁元信と井端弘和。 2009年、2010年、2011年の3年間が一番面白かったと語る谷繁元信。 当時の面白さのひとつだったのは黄金の二遊間コンビのアライバコンビが魅せるプレーだ。 キャッ […]

荒木雅博の守備は菊池涼介より凄い!!

現中日ドラゴンズ二軍内野守備走塁コーチ荒木雅博の守備の凄さを語る谷繁元信と井端弘和。 「(現役最高峰とされる)カープの菊池涼介選手より凄い」の言葉に、思わず会場から「おおおお~~」と声が上がった。 菊池涼介選手より凄いと […]

他球団を経験したからこそできた偉業とは!?

横浜ベイスターズから中日ドラゴンズに「移籍して良かったか」について語る谷繁元信と井端弘和。 「ある意味良かった」と語った谷繁元信。 一球団だけでは成長しきれなかった部分もあっただろうと類推する。 では井端弘和はジャイアン […]

投手ではないのに分かる「谷繁元信捕手の投げやすさ」

ミットを出すタイミングなどを語る谷繁元信。 すると投手ではないのに井端弘和が「本当に投げやすい」と語り始めた。 井端弘和が谷繁元信への送球は、「本当に投げやすい」と語る納得のその理由とは? ↓谷繁さんと井端さんトークショ […]

中日が優勝、Aクラス争いしていくために必要な物とは?

ドラゴンズが優勝、Aクラス争いしていくために何が足りないかのか? 井端弘和は「優勝争いの経験」が今の中日ドラゴンズナインには足りないと語る。 そして谷繁元信が優勝争いで勝ち抜くために必要と考える要素とは? ↓谷繁さんと井 […]
インフォテキストが入ります