巨人

「間合いを盗む」「空気が読める」鈴木尚広も認める足のスペシャリスト増田大輝!

巨人の背番号0、増田大輝。走塁のスペシャリストとして台頭する5年目の内野手だ。 昨年4月に初の一軍昇格を果たすと、75試合に出場してチーム最多の15盗塁を決めた。 今季も開幕から代走メインでアピールを続け、盗塁争いを盛り […]

原辰徳監督に巨人球団最多監督通算1067勝目を贈る決勝アーチ放った坂本勇人!

ここ5試合で4HRと打撃好調の坂本勇人 9月11日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズ戦で4打数2安打1HR1打点と原辰徳監督に巨人球団最多監督通算1067勝目を贈る決勝アーチを放った坂本勇人。 8回1アウト走者なし […]

【巨人】原辰徳監督だから「セオリー破り」の権利を行使できた

結果を残してるから「セオリー破り」をする権利が発生した原辰徳監督  10日の中日戦。1点ビハインドの8回表、ノーアウト1塁・2塁で吉川尚輝。誰もが送りバントだと思っていたのではないか。 野球に限らず戦術には“セオリー”と […]

巨人吉川の2点適時三塁打呼び込む繋ぐ一打光ったウィーラー!

巨人を負けさせない繋ぐ一打光ったウィーラー 9月10日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ戦で4打数1安打とここぞの場面で繋ぐ一打をきっちり放ち、吉川尚輝の2点タイムリー三塁打を呼び込んだゼラス・ウィーラー。 1点を追 […]

【巨人】坂本勇人でさえ初めてだった「1試合3本塁打」の回数が多い選手は?

世界の王貞治は2位。1位はあの最強助っ人選手!  9日の試合では坂本勇人が1試合3本塁打を打って快勝した。 テレビの実況では「坂本勇人自身初となる1試合3ホームラン!」と言っていたが、坂本勇人クラスの選手でも初めてという […]

巨人移籍後初&楽天時代以来894日ぶり自身2度目のセーブ挙げた高梨雄平!

防御率1.02と好リリーフ続ける高梨雄平 9月9日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ戦で1回12球、1安打1奪三振と打者三人で切って取り、巨人移籍後初、楽天時代以来894日ぶりとなる自身2度目のセーブを挙げた高梨雄平 […]

鈴木尚広が近本光司に目指して欲しいと語る阪神の偉大なる盗塁王、赤星憲広!

阪神タイガースの2年目、近本光司。 昨季はセ・リーグの新人記録を61年ぶりに更新する159安打を放ち、36盗塁で盗塁王にも輝いた。チームの顔ともいえる選手である。 2020年シーズンも8月に入ると調子を上げ、月間打率.3 […]

【巨人】坂本勇人の今シーズン2000本安打記録は達成可能ギリギリ状態?

単純計算ではギリギリ届かない今シーズンの2000本安打達成  菅野智之が完璧なピッチングで開幕10連勝。吉川尚輝が3安打の大活躍。 これで2位DeNAと8.5ゲーム差。この「独走状態」によって、巨人ファンは優勝に加えて個 […]

中日大野雄大から巨人打線唯一の3安打猛打賞を記録した吉川尚輝!

9月打率.455と打撃好調の吉川尚輝 9月8日にナゴヤドームで行われた中日ドラゴンズ戦で3打数3安打と中日ドラゴンズ先発大野雄大から巨人打線唯一の3安打猛打賞を記録した吉川尚輝。 巨人打線にヒットがない中、迎えた3回1ア […]

【巨人】バッティングだけではない! 坂本勇人の守備力が巨人独走状態の一因

「守備はセンターライン」を数字が表した伝統の一戦  9月7日は平日の月曜日としては珍しく公式戦が組まれた。 巨人関連のニュースでは澤村拓一投手のトレードが大きく報道されている中、甲子園で伝統の一戦が行われた。 7日の勝利 […]

2試合連続猛打賞で勝負の阪神戦を勝ち越しに導いた大城卓三!

2試合連続猛打賞で打率.320と打撃好調の大城卓三 9月7日に阪神甲子園球場で行われた阪神タイガース戦で3打数3安打1打点の猛打賞の活躍を見せ、阪神タイガースとの頂上決戦を勝ち越しに導いた大城卓三。 5日の試合でも4打数 […]

守備も走塁も魅力的。鈴木尚広期待の巨人が理想とする1番セカンド、吉川尚輝!

巨人の2016年ドラフト1位、吉川尚輝。不動のリードオフマンとしての期待がかかる入団4年目の25歳だ。 昨季は開幕から1番で出場しセカンドで活躍したが、けがのため11試合の出場にとどまった。 才能は誰しも認めるところであ […]
インフォテキストが入ります