巨人

OP戦最下位の巨人ナインに漂う不安と光明

3月15日に東京ドームで行われたオープン戦最終戦となる楽天戦を3-7で終えた読売ジャイアンツ。 これで、1965年以降5度目となるオープン戦最下位が決まった巨人に対して、周囲からは大丈夫かと不安の声が上がった。 過去を振 […]

高木勇人が強豪校ですぐにベンチ入りできたわけとは!?

部員数が100人近くの、三重の強豪校に進学した高木勇人。 高木勇人が入部した年にも、30~40人が入部してきた。 しかし、そこは強豪校、練習の厳しさに、ついていけず辞める部員も多かったという。 しかも、入部したての頃は、 […]

坂本勇人は51年ぶりとなる史上最年少での2000本安打達成記録を更新できるのか!?

昨日3月15日に東京ドームで行われたオープン戦最終戦となる楽天戦に先発出場した坂本勇人。 13日の楽天戦でも2打数ノーヒットに終わった坂本勇人だが、この日も快音は響かなかった。 チームは13戦勝ち星なく9連敗でオープン戦 […]

得意のシンカー冴え渡り巨人先発ローテに名乗りを挙げた鍬原拓也!

昨日3月14日に東京ドームで楽天戦で先発出場した鍬原拓也。 巨人の2017年ドラフト1位右腕である鍬原拓也は、期待されながらもプロ入り2年で1勝しかできていなかった。 しかし昨夜の鍬原拓也は、得意のシンカーが冴え渡り、楽 […]

幼少期の高木勇人が捕手で盗塁を刺せなかった驚きの理由とは!?

野球を始めた頃から、肩が強かったと答える高木勇人。 そのため、小学校から中学校の終わり頃まで、キャッチャーをやることに。 そのキャッチャーで、盗塁をバシバシ刺せたかというと、そうでもないと話す。 しかし、刺せなかった理由 […]

高校、社会人でドラフトにかからなかった高木勇人が思ったこととは!?

高校時代から、プロからの調査書が、4球団来るなど、すでにプロの目に留まっていた高木勇人。 ドラフト当日には、メディアが高校にも来ていたに関わらず、指名されなかった。 しかし、当時のことは特に憶えていないと話す。 その後は […]

OP戦打率.385と好調維持する岡本和真の要因とは!?

昨日3月11日にペイペイドームでソフトバンク戦で丸佳浩とアベックホームランを放った岡本和真。 岡本和真は、丸佳浩とのアベックホームランを含む3打数2安打2打点1本塁打という結果を残し、今シーズンも4番にどっしり座る準備が […]

戸郷の大炎上で暗雲立ち込める巨人の先発投手陣…ローテは揃うのか!?

昨日3月10日にペイペイドームでソフトバンク戦に巨人の開幕ローテーションの一角として期待されている戸郷翔征が登板した。 しかし初回にウラディミール・バレンティンに3ランホームランを許すと、続けて松田宣浩にまでソロホームラ […]

高木勇人の心はすでにあの国!髪に込められた思いとは!?

プロ入りしてから5年間、同じ美容師さんに、髪を切ってもらっていた高木勇人。 その美容師さんに、日本の気持ちを残しつつ、今度移籍する国の気持ちも入れて、髪を切ってくれとオーダーして、完成した髪型とは!?

田口麗斗の先発完全復活プランにオープナー起用はありか!?

先発かリリーフか……オープナーで復活も!? 2016〜2017年にかけて2年連続2ケタ勝利。「将来のエース」への道を順調に歩んでいたはずの田口麗斗だったが、 2018年にシーズン2勝 […]

読売ジャイアンツ2020年シーズン予想布陣はこれだ!!

停滞を脱した原辰徳は組織作りの天才 就任1年目からリーグ優勝を奪回。緊張感を持たせるだけではなく、組閣の腕も光った。元木大介&宮本知コーチはともに「タレントコーチ」といわれたが、チームを盛り上げる潤滑 […]

実戦復帰からいきなり初回安打を放った坂本勇人!

背中右側の違和感でオープン戦を2試合欠場していた坂本勇人が2月29日のヤクルト戦で実戦復帰を果たした。 その坂本勇人は、初回1アウトの場面でヤクルトの高橋奎二からいきなりセンター前ヒットを放ち、復調をアピールした。 守備 […]
インフォテキストが入ります