東京五輪

Jリーグで初めてプレーした”カンボジアのメッシ”とは?

チャン・ワタナカ(サッカー) カンボジアでも人気の高いサッカー。その中からカンボジア選手として初めてJリーグ(藤枝MYFC)に移籍(出場はJ3で3試合)。 その後マレーシアを経て現在カンボジアリーグに復帰している。 ≪カ […]

「国民の妹」とも呼ばれた大人気フィギュア選手とは?

キム・ヨナ(フィギュアスケート) 2010年バンクーバー五輪で金、2014年ソチ五輪 で銀を獲得。技術・表現ともにハイレベルでジュニ ア時代から引退まで出場した全試合で表彰台に。 韓国国内で絶大な人気を誇り「国民の妹」と […]

五輪で連続メダルを獲得した「カタールの鳥人」とは?

ムタズ・エサ・バルシム(陸上) 2012年ロンドン五輪男子走高跳で銅メダル。翌2013年には2m40のアジア新を記録。 2016年リオ五輪で銀メダル、2017年世界陸上ではアジア勢で初めて同種目を制覇したカタールの鳥人。 […]

カザフスタンのフィギュアスケート選手、デニス・テン

日本のスケーターとも親交が厚かった 2014年ソチ五輪で銅メダルを獲得、同国の同競技 選手として初めて表彰台に。 フィギュアスケートを通じて母国をPRし、その美しい滑りと人柄で世界 中から愛されたが2018年、自動車強盗 […]

オマーン代表の守護神。アリ・アル・ハブシ!

長身かつ反応の鋭さが光る名GK 母国オマーンでは消防士をしながらプ レーし、2003年にノルウェーの名門リン・オスロ に移籍したゴールキーパー。 初めて欧州へ渡ったオマーンのプロサッ カー選手となった。現在も現役でプレー […]

リオ五輪にて出場国最多のメダルをもたらしたウズベキスタンの指導者とは?

ウラジミール・シン(ボクシング) 選手時代は旧ソ連ライトミドル級チャンピオン。 指導者としてはウズベキスタン専務理事兼強化委員 長として2016年のリオ五輪で出場国最多の7個の メダルをもたらした。 ≪ウズベキタンの近代 […]

バドミントン王国インドネシアのタウフィック・ヒダヤット!

バドミントンはインドネシアの国技 タウフィック・ヒダヤットは17歳で世界ランク1位に上りつめた天才。 2004年アテネ五輪金メダル獲得、翌2005年世界選手権でも優勝し、男子シングルス史上初の五輪、世界選手権の両タイトル […]

五輪で連続メダルを獲得したインドレスリング界の英雄とは?

スシル・クマール(レスリング) 2008年北京五輪のフリースタイル66kg級で銅メ ダル、2012年ロンドン五輪では銀メダルを獲得。 2010年の世界選手権では同国初の世界王者に輝 いたインド・レスリング界の英雄的存在。 […]

イラク初のセリエAに所属した屈強なサイドバックとは?

アリ・アドナン(サッカー) 2013年アジア年間最優秀ユース選手賞受賞。高身 長と強い身体とスピードでイラクのカウンターア タックの哲学を印象づける選手。 イラクのサッカー 選手として初めてイタリアのセリエAに所属。   […]

大舞台で活躍したイエメンの女子短距離選手とは?

ワスィーラ・ファドル・サアド(陸上) アデン出身。専門は短距離。2007年に大阪で開か れた世界陸上、2008年の北京五輪女子短距離に 出場した。 北京五輪では13秒60の国内記録を樹 立するなど、大舞台で活躍した。 ≪ […]

世界記録を樹立し五輪を連覇したイランの伝説的英雄とは?

ホセイン・レザザデ(重量挙げ) 1999年世界選手権に初出場でスナッチの世界記 録、2000年シドニー五輪105kg超級では世界新記 録(当時)で金メダル。 2004年アテネ五輪も世界 記録で2連覇を達成したイランの伝説 […]

UAE初の金メダルを獲得した射撃選手とは?

アハメド・アル=マクトゥーム(射撃) ドバイ首長国のマクトゥーム家の出身。競技として 射撃を始めたのは34歳。 それでも2004年アテネ 五輪クレー射撃のダブルトラップで五輪タイ記録 で同国初のメダルとなる「金」をもたら […]
インフォテキストが入ります