東京五輪

ジェンダー、コロナ、そして東京2020。有森裕子「今、私たちが本当に考えなければならないこと」【緊急提言#1】
女性蔑視の発言で、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗氏が会長の座を降りることとなった。偏見・差別のない平等はオリンピック精神の一つであるだけでなく、社会を織りなす根幹でもあり、一連の騒動は危機管理やガナバ […]

北京五輪不参加? 米、中国に牽制球【二宮清純コラム スポーツの嵐】
スポーツ界の苦い記憶 米国務省のネッド・プライス報道官が、新疆(シンチャン)ウイグル自治区などでの中国の人権侵害を批判した上で、来年2月に行われる北京冬季五輪について、同盟国との間でボイコットを協議したいと発言したこと […]

内戦に苦しむグアテマラで初の銀メダルを獲得。国家に希望を与えたエリック・バロンド!【世界の国旗】
エリック・バロンド(グアテマラ:競歩) ロンドン五輪男子20㎞競歩で銀メダルを獲得、グアテマラに初の五輪メダルをもたらした。 この銀メダルは、内戦後も不安定な状況が続くグアテマラの子どもたちに大きな勇気を与えた。 エリッ […]

東京五輪で4大会連続金メダルに挑むキューバのレスリング選手ミハイン・ロペス!【世界の国旗】
ミハイン・ロペス(キューバ:レスリング) レスリング男子グレコローマンスタイルで五輪3大会連続金メダル獲得中。 北京とロンドンは120㎏級、リオデジャネイロは130㎏級。東京五輪では4大会連続金メダルを狙う。 キューバの […]

アイスホッケー史上最高の選手の一人。カナダの国民的スタースティーブ・アイザーマン!【世界の国旗】
スティーブ・アイザーマン(カナダ) NHLデトロイト・レッドウイングスを常勝軍団へと導く。2002年のソルトレイクシティ五輪で代表 チームを金メダルへと導いた国民的スター。 スティーブ・アイザーマンはホッケー史上最高 […]

南米選手権でガイアナ初の金メダルを獲得したウィンストン・ジョージ!【世界の国旗】
ウィンストン・ジョージ(ガイアナ:陸上) 陸上男子200mと400mでガイアナ新記録を更新し続け、南米選手権でガイアナ初の金メダルを獲得。 同国中が東京五輪での活躍を願っている「ガイアナの星」だ。 ガイアナの歴史:概要南 […]

W杯スペイン大会に出場した「右利きのマラドーナ」マヒコ・ゴンザレス!【世界の国旗】
マヒコ・ゴンザレス(エルサルバドル) サッカー元エルサルバドル代表。エルサルバドルのW杯出場は2度しかないが、攻撃的MFとして代 表チームを1982年のスペインW杯へ導いた。0勝3敗でGL敗退も、今も国民的英雄。 マラド […]

五輪&世界選手権で6つのメダル。競歩のレジェンド「歩く世界遺産」ジェファーソン・ペレス!【世界の国旗】
ジェファーソン・ペレス(エクアドル:競歩) 1996年アトランタ五輪の男子20km競歩で金メダルに輝き、エクアドルに初の金メダルをもたらし た。 2008年北京五輪でも同競技で銀メダルを獲得したエクアドル唯一の五輪メダリ […]

世界的なタックスヘイブン英領バージン諸島を代表するアスリート、タヘシア・ハリガン=スコット【世界の国旗】
タヘシア・ハリガン=スコット(英領バージン諸島) 英領バージン諸島を代表する女子アスリート。専門は100m。ロンドン五輪とリオ五輪に連続出場す るも準決勝敗退がキャリアハイ。 3大会連続となる東京五輪で初のメダルが期待さ […]

ウルグアイW杯4強の立役者。10年W杯のMVPディエゴ・フォルラン!【世界の国旗】
ディエゴ・フォルラン(ウルグアイ) ウルグアイの国民的英雄と呼ばれるサッカー選手。語学も堪能で5ヶ国語を操る。 かつて南米3強と呼ばれながら長い低迷期に入っていたウルグアイ代表を2010年W杯で4位に導き、大会MVPにも […]

WBC世界ジュニアミドル級を3度防衛したサウスポー、モーリス・ホープ!
モーリス・ホープ(アンティグア・バーブーダ) サウスポーの技巧派ボクサーとして、1979年にWBC世界ジュニアミドル級王者となり、その後3度の防衛に成功。 35戦30勝(24KO)4敗1引き分け。国民的ヒーローだ。 アン […]

歴代最多6度のバロンドール。記録にも記憶にも残るリオネル・メッシ!【世界の国旗】
リオネル・メッシ(アルゼンチン) サッカーファンならずとも知るワールドクラスの有名アスリート。FCバルセロナのエースにしてアルゼンチン代表。歴代最多の6度のバロンドール(年間最優秀選手)を受賞。 2019年11月にバ […]