競馬

札幌競馬場で唯一のダート重賞【エルムステークス】の勝ち馬の中で最も活躍した馬とは!?
ダートGⅠを勝った二刀流・アドマイヤドンの本当の快進撃は【エルムステークス】からだった!? 今週、札幌競馬場と新潟競馬場の両競馬場で開催される重賞は「エルムステークス」「レパードステークス」のダート重賞のみとなっている。 […]

夏新潟の風物詩【アイビスサマーダッシュ】で過去10年3着内すら入れていない「死の馬番」に入ってしまった馬とは?
JRA唯一の直線重賞レースを過去10年データから勝つ確率が最も高い馬を弾き出す!! 夏の新潟の風物詩、JRA唯一の直線レース「アイビスサマーダッシュ」が週末に開催される。 直線レースは新潟競馬場にしかなく、芝が荒れていな […]

過去6回小倉競馬場で開催された【中京記念GⅢ】の勝ち馬の中で最も出世した馬とは!?
中京競馬場以外で開催された【中京記念】を勝ったドラマチックな1頭とは!? 今週のJRA重賞は、小倉競馬場で開催される「中京記念GⅢ」のみである。 この中京記念、本来は名前の通り中京競馬増で開催されるのだが、阪神競馬場のリ […]

⑧プラチナトレジャー、⑨アウスヴァールを狙いたい! 一桁馬番&6歳馬に注目!【函館記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
函館記念(日曜・函館) 芝2000mのハンデ戦、GⅢ。 過去10年、1番人気は〔210〕、2番人気は〔201〕、3番人気は〔202〕。 6番人気以下〔286〕、2ケタ人気馬〔152〕。 馬連3ケタはなく、万馬券3本。 大 […]

夏の函館競馬場フィナーレを飾る【函館2歳S】【函館記念】を勝った懐かしの馬とは!?
函館2歳Sを勝ち世界へ羽ばたいた馬と函館記念を勝ってマイル王者へ君臨した馬とは!? 函館フィナーレを飾るべく、函館競馬場にて土曜が【函館2歳ステークス】、日曜が【函館記念】と重賞が2日連続開催される。 そこで、今週はそれ […]

七夕の日に開催された【七夕賞】は過去に何回ある!? また、勝った馬は何だった!?
二刀流に現誘導馬など個性派が揃った七夕の日に【七夕賞】を勝った馬たちとは? 今週のJRA重賞は西の小倉では「プロキオンS」、東の福島で「七夕賞」が開催される。 とくに福島で開催される「七夕賞」は、7月7日と五節句のひとつ […]

夏の小倉競馬の楽しみ方【九州産馬限定】とは!?
夏の小倉では九州の血が騒ぐレースがある理由とは!? 上半期最大のレース「宝塚記念」が終わり、本格的に夏競馬に突入する今週。 福島競馬場と小倉競馬場が夏の開幕週を迎える。 そして、夏の小倉と言えばJRAでは唯一の「九州産馬 […]

2024競馬の前半戦を締めくくる【宝塚記念】を過去10年データから勝つ確率の高い馬を弾き出す!!
イレギュラーな京都開催となる今年の宝塚記念をドウデュースは勝てない!? その理由とは!? 2024競馬の前半戦総決算レース「宝塚記念」が今週開催される。 今年は阪神競馬場のリニューアル工事に伴い、2006年以来の京都開催 […]

本命決定は枠順発表後!? 勝ち馬の60%はピンク帽の外枠天国GⅠ【宝塚記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!
宝塚記念(日曜・京都) 上半期のグランプリ。 例年は阪神での施行ですが、今年は京都の外回り芝2200mで行われます。 データは阪神で行われた、過去10年で見ていきたいと思います。 1番人気は〔320〕、2番人気は〔203 […]

今年からJpnⅠレースとなった「さきたま杯」で過去10年一度も3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった馬とは?
JpnⅠへ格上げで出走メンバーが激変!?したダートレースとは? 今年からダート改革に伴い、浦和競馬場で開催される「さきたま杯」がJpnⅡからJpnⅠへ格上げされ、賞金も4000万円から一気に倍の8000万円と変更となり春 […]

ウマ娘で人気のあの馬は意外にも【宝塚記念】の歴代の投票数1位の中でも最も少なかった!?
宝塚記念の最多投票数の馬は強いのか!? 歴代何頭の馬が勝っている!? 来週には、競馬界では前半戦の総決算「宝塚記念」が開催される。 今年の得票数1位は238,367票も集めたドウデゥースが輝いた! 23万票越えは宝塚記念 […]

夏競馬を告げる重賞【函館スプリント】を勝った南半球生まれの馬とは!?
重賞初制覇は函館スプリント‼後に史上初の高松宮記念の連覇を果たしたキセキの馬とは!? 6月に入り先週から夏競馬に入っているのだが、今週から函館開催が始まりいよいよ本格的に夏競馬が始まる週となる。 その函館開 […]