競馬

極端な内枠、外枠に入った馬の狙いは下げたい牝馬GⅠ!【ヴィクトリアマイル】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

ヴィクトリアマイル(日曜・東京) 牝馬による、マイル女王決定戦。芝1600m戦、GⅠ。   過去10年、1番人気は〔320〕、2番人気は〔001〕、3番人気は〔020〕。 6番人気以下〔446〕、2ケタ人気馬〔 […]

【死の馬番】東京競馬場5週連続GⅠの開幕を告げるレース「NHKマイル」で残念ながら死の馬番に入ってしまったGⅠ馬とは!?

「NHKマイル」過去10年のデータ分析 今週から、東京競馬場5週連続GⅠが幕開け。その最初のGⅠ、3歳マイル王決定戦「NHKマイルカップ」は、過去にはクロフネやキングカメハメハなど名馬達が勝ったレースである。 過去10年 […]

【データ馬券】船橋競馬場で開催される伝統のマイルJpnⅠ競走「かしわ記念」で【死の馬番】に入ってしまった馬とは!?

2年連続で牝馬が勝つのか ゴールデンウイーク中の5月4日に船橋競馬場で、伝統のダートマイル戦「かしわ記念JpnⅠ」が開催される。 昨年は、交流重賞地となってからは牝馬で初めてショウナンナデシコが勝利したが、今年は地方から […]

【死の馬番】に注意!でもやっぱり勝つのは③タイトルホルダー!?有力はデータから示されたこの3頭!?【天皇賞・春】

ベテラン馬に厳しいレース 今週末に、復活した京都競馬場で開催される初のGⅠ「天皇賞(春)」が開催される。 この天皇賞(春)の距離は3200mと長距離レースなのだが、これは世界の競馬開催国の中の最上位ランクに位置する国の中 […]

【データ馬券】「青葉賞」の「死の馬番」は14番!?勝ち馬に近い条件を過去10年データから導き出す!

外枠に入ると厳しい 今週末には、グランドオープンした京都競馬場で初のGⅠ天皇賞(春)が開催されるが、その前日の東京競馬場ではダービーを賭けた戦い「青葉賞GⅡ」が開催される。 青葉賞は1994年からダービートライアルとして […]

重賞勝ちのないボルドグフーシュは連対すら厳しいと示す過去データ!【天皇賞・春】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去8年データ分析!

天皇賞・春(日曜・京都) 古馬最高峰のレース。芝3200m戦、GⅠ。 21、22年は阪神での施行。従いまして、データは京都で行われた、過去8回です。   1番人気は〔310〕、2番人気は〔401〕、3番人気は〔 […]

【死の馬番】福島牝馬S・読売マイラーズC・フローラSで買ってはイケない馬とは!?

過去10年で3着内すら入ったことのない「死の馬番」 中山・阪神開催から、東京・京都開催が始まる今週。3つの重賞が予定されている。 そこで、これだけは買ってはイケない馬として、過去10年で3着内すら入ったことのない「死の馬 […]

勝ち馬の前走レースはたった2パターンしかない特殊な牝馬限定GⅢ【福島牝馬S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

福島牝馬S(土曜・福島) 牝馬限定の芝1800m戦、GⅢ。 新潟で行われた21年を除く、データは過去9回です。   1番人気は〔131〕、2番人気は〔011〕、3番人気は〔410〕。 6番人気以下〔235〕、2 […]

未勝利戦勝ち直後の馬は過信禁物! 前走で1勝クラスを走っていた馬が好成績のGⅡ【フローラS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

フローラS(日曜・東京) 3歳牝馬によるオークスTR。芝2000m戦、GⅡ。 上位2着までの馬に優先出走権が与えられます。   過去10年、1番人気は〔210〕、2番人気は〔142〕、3番人気は〔201〕。 6 […]

新生・京都競馬場での初重賞ウィナーはどの馬に!?【マイラーズC】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去8年データ分析!

マイラーズC(日曜・京都) 芝1600m戦、GⅡ。 阪神で行われた21、22年を除く、データは過去8回で見ていきたいと思います。   1番人気は〔222〕、2番人気は〔112〕、3番人気は〔201〕。6番人気以 […]

交流重賞「東京スプリントJpnⅢ」で死の馬番に入ってしまった不幸な馬とは!?

連覇した馬はいない東京スプリント クラシック第1戦の皐月賞も終わり一区切りがついた競馬界だが、今週末にはいよいよ京都競馬がリニューアルオープンを向かえ、新たにダービーへ向けて走り出していく。 一方、地方競馬では、春のスプ […]

「皐月賞」を勝つ馬の条件5か条から炙り出された馬とは!?勝つのは⑦ファントムシーフか⑭タスティエーラ?

4月16日 15時40分発送予定 いよいよ牡馬クラシック第1戦の「皐月賞」が開催される。そこで、過去10年のデータから勝ち馬候補を炙り出していく!! 1.前走クラス別 前走GⅢを走った馬が6勝と圧倒しており、残りはGⅡ組 […]
インフォテキストが入ります