競馬

【マリーンC】初ダートのフェアリーポルカとレッドアモネスに立ちはだかる不吉なデータとは!?

GⅠ・大阪杯は負けなしの4歳牝馬レイパパレが、無敗3冠馬、スプリンター女王に圧勝!! 初GⅠを手にした。 こうなると同世代の無敗3冠牝馬、デアリングタクトとの対決が楽しみになってくる。 芝ではニューヒロインが誕生したが、 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【ダービー卿CT】過去9年データ分析!

ダービー卿CT(4月3日 中山11R)芝1600m 芝1600mのハンデ戦。 阪神で行われた11年を除く、データは過去9年です。 1番人気は〔120〕、2番人気は〔103〕、3番人気は〔110〕。 6番人気以下〔045〕 […]

【大阪杯】GⅠに昇格してもGⅡ時代と傾向は変わらない!? 勝ち馬の傾向データは!?

2021年も4月に入った。 本格的にGⅠ戦線に入ってきたなか、今週開催されるのが春の中距離決定戦「大阪杯」。 2017年からGⅠへ格上げされ、春の古馬3冠レースの一つ目。 GⅠとしての歴史は浅いが、GⅡ時代から実質GⅠの […]

【大阪杯】年明け初戦の馬には分が悪いレースで休み明け4強では決まりそうにない過去データとは?

今週は大阪杯。オッズ的には2強+対抗2頭となるであろう。 その4頭とは以下。 コントレイル-前走・ジャパンカップ/2着 グランアレグリア-前走・マイルチャンピオンシップ/1着 サリオス-前走・マイルチャンピオンシップ/5 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【大阪杯】過去4年データ分析!

大阪杯(4月4日 阪神11R)芝2000m GⅠに格上げになったのが17年のこと。従いまして、データは過去4年です。 1番人気は〔201〕、2番人気は〔111〕、3番人気は〔000〕。 6番人気以下〔120〕、2ケタ人気 […]

【高松宮記念】ディープインパクト産駒が唯一勝てていない芝GⅠレース、今年こそ!?

3月28日は中京競馬場で今年初のJRA芝GⅠレース「高松宮記念」が開催される。 ディープインパクト産駒として、昨年グランアレグリアがスプリンターズSを勝利し、ディープインパクト産駒が勝利していないJRA芝GⅠは今回の高松 […]

【毎日杯】2011年以降は活躍馬の傾向が一変、今年の出走馬で推すべき馬とは!?

3月27日(土)に阪神競馬場で開催される「毎日杯」。 GⅠの優先出走権が与えられるトライアルレースではないが、皐月賞、日本ダービー、NHKマイルCを目指す馬にとっては重要なステップレースとなっている。 過去の勝ち馬を見て […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【毎日杯】過去10年データ分析!

毎日杯(3月27日 阪神11R)芝1800m 3歳馬による、芝1800m戦。 過去10年、1番人気は〔423〕、2番人気は〔321〕、3番人気は〔132〕。 6番人気以下〔112〕、2ケタ人気馬の馬券圏内はありません。 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【日経賞】過去9年データ分析!

日経賞(3月27日 中山11R)芝2500m 阪神で行われた11年を除く、データは過去9年です。 1番人気は〔321〕、2番人気は〔120〕、3番人気は〔201〕。 6番人気以下〔145〕、2ケタ人気馬〔110〕。 馬連 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【高松宮記念】過去9年データ分析!

高松宮記念(3月28日 中京11R)芝1200m 2021年、JRA最初の芝のGⅠです。芝1200m戦。 阪神で行われた11年を除く、データは過去9年です。 1番人気は〔203〕、2番人気は〔240〕、3番人気は〔222 […]

【ドバイワールドカップデー】馬券発売が始まって3年間、日本馬の回収率は良い、悪い?

「応援する気持ち」と「馬券で勝つ」は両立しない!? 今週は高松宮記念もあるが、土曜深夜に行われるドバイ国際競走も大注目。馬券も4レース発売される。 海外レースの馬券をJRAが発売するようになったのは2016年の凱旋門賞か […]

【スプリングS】近年になればなるほど、名馬を輩出している皐月賞トライアル!

日曜日に開催するスプリングS(GⅡ)は超が付くほどの出世レース。 これまでの歴代勝ち馬を振り返ってみよう。 1984年の勝ち馬・ミホシンザン/皐月賞をはじめGⅠを計3つも勝利。 1992年の勝ち馬・ミホノブルボン/ダービ […]
インフォテキストが入ります