競馬

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【宝塚記念】過去10年データ分析!
宝塚記念(2020年6月28日 阪神11R)芝2200m 宝塚記念(日曜・阪神) 上半期のグランプリ。芝2200m戦。 過去10年、1番人気は〔241〕、2番人気は〔111〕、3番人気は〔202〕。 6番人気以下〔535 […]

日本競馬史上初のG1級10勝を達成。帝王賞も2度勝ったホッコータルマエ!
帝王賞を連覇した馬はいない ダート界の総決算レース帝王賞が、6月24日に大井競馬場で開催される。毎年、JRA・地方のスターホースが集結するレースであり、連覇を達成した馬は1頭もいない。 今年も昨年の勝馬オメガパフュームを […]

ユニコーンステークスから破竹の重賞8連勝を挙げた伝説的マイラー、タイキシャトル!
タイキシャトルはマイル7戦全勝 明日21日、3歳限定のユニコーンステークスが、東京競馬場で行われる。7月に大井競馬場で開催されるジャパンダートダービーダート(JpnⅠ)の前哨戦だ。 このユニコーンステークスは、直近5年の […]

長谷川雄啓が【函館スプリントステークス】を徹底分析! 6月21日函館11R
函館スプリントステークス(2020年6月21日函館11R)芝1200m 過去10年、1番人気は〔122〕、2番人気は〔221〕、3番人気は〔211〕。 6番人気以下〔334〕、2ケタ人気馬〔122〕。 馬連3ケタ3回に、 […]

長谷川雄啓が【ユニコーンステークス】を徹底分析!6月21日東京11R
ユニコーンステークス(2020年6月21日東京11R)3歳限定のダート重賞 ダート1600m データは過去10年ですが、13年は3着同着。従いまして、3着は10年で11頭となります。 1番人気は〔330〕、2番人気は〔3 […]

コントレイルが勝ったからといって、ダービーはまだ終わっていない!!
サラブレッドの故郷・北海道でのダービー 「いやいや、ダービーは5月31日に終わったよ」と突っ込まれちゃうかもしれませんが、それはあくまで“日本ダービー”ですよね。 日本の競馬は農林水産省が行っている中央競馬(JRA)と、 […]

牝馬限定のハンデ戦。マーメイドSでは軽ハンデの人気薄を狙え!
トップハンデ馬は苦戦傾向 デアリングタクトによる、67年ぶり桜花賞馬による安田記念制覇で終わった5週連続GⅠ。 しかし、宝塚記念まで熱い戦いが予想される重賞レースが、いくつもまだ予定されている。 その中でも、今週はマー […]

白毛馬として重賞3勝を挙げたアイドルホース、ユキチャン!
関東オークスを制したユキチャン 東京競馬場の5週連続GⅠが、先週で終了。 早くも、来年のダービー馬やオークス馬の期待がかかる、2歳戦が始まる。 そんな中、川崎競馬場では牝馬の戦い。ダートのオークス、関東オークスが開催され […]

アーモンドアイは安田記念を勝てない? 桜花賞馬苦戦のデータ
ヴィクトリアマイルの勝馬も苦戦 5月のヴィクトリアマイルで、最多タイとなる芝GⅠ7勝を挙げたアーモンドアイ。 そのアーモンドアイが、安田記念(GⅠ)に登場する。 舞台は、ヴィクトリアマイルと同じ東京芝1600m。芝GⅠの […]

侮るなかれ10歳馬!ホッカイドウで輝き続けるオジサンの星とは?
交流重賞「北海道スプリントカップ」開催 ホッカイドウ競馬もコロナ禍の影響で、開幕してから無観客が続いている状況。 しかし、今週6月4日は、ホッカイドウ競馬が熱い日となる。 それは、初夏のダートスプリント決定戦として、交流 […]

無敗で皐月賞を制するも、ダービー出走が叶わなかった名馬とは?
無敗の皐月賞馬は、過去4頭がダービー馬に ホースマンが一度は夢見る「ダービー制覇」。 今年の注目は、何と言っても無敗で皐月賞を制したコントレイル。無敗で日本ダービーを制することが出来るのか、注目されている。 グレード制以 […]

デアリングタクトがオークスで挑む63年ぶりの偉業とは?
無敗での桜花賞、オークス制覇なるか 5月24日は、東京競馬場で“女の戦い”オークス(優駿牝馬)が行われる。 今年は何と言っても、3戦目で桜花賞を制し、無敗で挑むデアリングタクト。オークスを制すると、1957年にミスオンワ […]