車

トヨタ・ランドクルーザー、スズキ・フロンクスなど注目のSUV情報も満載!『最新国産&輸入車全モデル購入ガイド2025』発売
株式会社JAFメディアワークス国産車から輸入車まで正規ディーラー取り扱い車種をすべて網羅した人気シリーズ最新刊! 株式会社JAFメディアワークス(代表取締役社長:日野眞吾、所在地:東京都港区)は、『最新国産&輸入車全モデル購入ガイド2025』を 2025年12月20日(金)に発売しました。
コンパクトカーから輸入車まで正規ディーラーが取り扱う車種をすべて網羅した人気シリーズの最新刊。気になるクルマの販売台数情報やボディカラーの種類など、新車購入を検討する際の情報満載です。お気に入りの1台…

BeyondJAPAN、新デモカー『CODE09』を公開-70年代スタイルと現代の融合、ジムニーカスタムの新境地
株式会社ラスター-懐かしさと革新を兼ね備えた、唯一無二のジムニースタイルを提案- グリーン系のカラーリングに合うフェイスグリルTr27が特徴のCODE09。
株式会社ラスターが展開する「BeyondJAPAN」ブランドより、新デモカー『CODE09』が登場しました。ジャングルグリーンを基調に、70年代のクラシックスタイルと現代のデザインが融合したこのモデルは、ジムニーカスタムの新しい可能性を示します。独創的なスタイリングと高度な実用性が両立した一台です。
購入・くわしくはこちら https://…

K-Carのチューニングシーンをあらゆる視点で捉え、伝える専門誌!!『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10』発売!
三栄OPTION編集部責任編集!!
ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10
発売日:2024年12月23日
定価:1,650円(本体:1,500円)
ISBN:9784779651564
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505156/ 株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年12月23日より『ULTIMATE 660GT WORLD Vol.10』を発売いたします。
発行…

東京オートサロン2025にてヒョンデのスモールEV「INSTER(インスタ―)」および土屋圭市氏監修のIONIQ 5 N 専用パーツ搭載車を初公開
Hyundai Mobility Japan 株式会社
Hyundai Mobility Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:趙源祥、以下ヒョンデ)は、2025年1月10日(金)~12日(日)に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(TOKYO AUTO SALON 2025、以下TAS 2025)に出展し、2025年春に国内発売予定の新型EV「INSTER(インスター)」を国内初公開いたします。INSTERは、2024年6月に韓国・釜山モビリティショーで世界…

未来のF1レーサーたちが集結!角田裕毅がゲストで来場「RDS HYPER KART RACE」第2回大会開催!
PWC株式会社次世代のレーシングスターを発掘するカートレースイベント 次世代のレーシングスターを発掘するカートレースイベント「RDS HYPER KART RACE」 HYPER KARTは、2021年の第1回大会に続く第2回目の開催となり、未来のF1レーサーたちによる熱いバトルをお届けします。 現役F1レーサー 角田裕毅選手がゲストとして来場
今回のHYPER KART RACEには、2024年5月にRDSとのパートナーシップを発表したF1レーサーの角田裕毅選手がゲストとして来場。
角田選…

入場無料!古今東西のティーポなクルマ200台以上が集結!ティーポ創刊400号記念 読者ミーティング 開催決定
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社~愛され続けて36年!読者みんなに感謝を伝えたい!~「Tipo 400th Anniv. New Year Meeting」2025年1月26日(日)開催 「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」横広場に古今東西のクルマが大集合!
最新モデルの試乗会やオートジャンブル、キッチンカー、特別ゲストを招いたステージコンテンツもあり充実の1日! 2025年で創刊36年を迎える自動車趣味誌『Tipo(ティーポ)』の通巻400号を記念したミー…

究極の旧車マガジン「Gワークス」がお値打ち価格で定期購読が出来て、かつ特典がもらえるファンクラブをスタート
三栄年間定期購読をベースにしたGワークスのファンクラブ会員「Gワークス CLUB」の募集を開始 株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、月刊Gワークスの新サービスとして、送料無料の年間定期購読(先払い/一括払い)をベースとしたファンクラブ会員サービスを開始します。 24年12月発売号で通巻200号を迎えた月刊Gワークスは、旧車をこよなく愛する人へ向けた、サニトラ、ハコスカ、ケンメリ、フェアレディZ、そしてハチロクなど、令和の現在でも輝きを失わず人々を魅了する旧車…

【BPカストロール】世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2025」に出展が決定!
BPカストロール株式会社ラリージャパンに参戦したカストロールカラーのGRヤリスを展示 BPカストロール株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:平川 雅規)は、世界最大級のカスタムカーと関連製品の展示会「東京オートサロン2025」に、株式会社テインと共同出展いたします(小間番号:424)。
125周年を迎えたカストロールは、MEM(Melvyn Engram Motorsports)チーム のカストロールカラーのGRヤリス Rally 2の展示と、未来を見据えた環境を意識した活動の紹介をいたします…

輸入車オーナーの冬支度は早め?スタッドレスに履き替えない意外な理由とは?
カレント自動車株式会社輸入車オーナーのスタッドレス事情~外車王が輸入車好きユーザーの生の声を調査~ 輸入車に特化した買取サービス「外車王」を運営するカレント自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:江頭大介)は、輸入車に興味のある141人を対象に、輸入車のスタッドレスタイヤ装着に関するアンケートを実施いたしました。今回はその調査結果をお知らせいたします。 調査背景
全国的に本格的な冬が到来しました。日頃から雪の降る地域に住んでいる人も、そうでない方も、様々な理由でスタッドレスタイヤを…

IACレース車両の適合性強化に向け、dSPACEがAWSとともにラスベガスのレースを仮想的に再現
dSPACE JapanAutonomous Challenge @ CES 2025では、レーシングカーの現実的な安全性や信頼性を保証するため、dSPACEの仮想テスト環境を使用してレース用のAIドライバーの予選をおこないます。
パーダーボルン/ラスベガス:CES 2025で行われるIndy Autonomous Challenge(IAC)は、これまで以上に激しく難しい戦いになる見込みです。ラスベガスモータースピードウェイでは、2025年1月9日に、世界最速の自動運転レーシングカーが3台以上で…

世界的タトゥーアーティスト キース・バンバン・マッカーディ氏とベントレーアメリカズが革新的なコラボレーションカーを発表
ベントレーモーターズ ジャパン2025年、大切な記憶やアイデンティティを車のデザインに取り込んだ”走るアート”の実現も可能に – 特定の光によってタトゥーを自在に消したり戻したりすることが可能な革新的なインク「Magic Ink」を使用した画期的なデザイン- マイアミ・アート・ウィーク 2024の「Art in Motion」にてコラボレーションカーを初披露- バンバン氏とベントレーのビスポーク部門「マリナー」の職人技が融合し、お客様の想いを映し出す車両が提供可能に- コラボレーションによる特…

【ランクルジャーナル】年末年始目前! “帰省ドライブ” 特集~長時間でも疲れない&運転しやすいクルマの条件~
トヨタPR事務局年末年始の風物詩と言えば……「渋滞」!「疲れないクルマ」と「運転しやすいクルマ」の条件とは? 年末年始にテレビやラジオで必ず目にするものといえば、お笑い番組や歌番組……そして高速道路の渋滞情報です。年末年始や大型連休では当たり前に発生する交通渋滞ですが、長時間・長距離の運転をしてでも帰省や旅行にクルマを活用するには理由があるはず。また、そんな長時間・長距離運転を乗り越えるために必要なクルマの「疲れにくさ」や「運転しやすさ」を決めるポイントはどんなところにあるのでしょうか。 一…