重賞

【セントウルS】人気馬・メイケイエールに忍び寄る死の影とは!?

過去10年のデータから見えてくる⑤メイケイエールと⑪ソングラインとの軍配とは!? 秋競馬が今週から開幕!! 最初のGⅠは10月2日にあるスプリンターズSなのだが、その前哨戦「産経賞セントウルステークスGⅡ」が中京競馬場で […]

オークスで掲示板を外した馬が狙い目!?【紫苑S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去6年データ分析!

GⅢ・紫苑S(土曜・中山)芝2000m 3歳牝馬による秋華賞TR。上位3着までに、優先出走権が与えられます。 重賞に格上げされたのが、16年のこと。従いまして、データは過去6年です。 1番人気は〔211〕、2番人気は〔3 […]

連対馬の88.9%が持っていたマイル重賞実績のハードルとは!?【京成杯AH】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

GⅢ・京成杯AH(日曜・中山)芝1600m ハンデ戦、新潟で行われた14年を除くデータは過去9回です。 1番人気は〔301〕、2番人気は〔112〕、3番人気は〔120〕。 6番人気以下〔255〕、2ケタ人気馬〔132〕。 […]

狙えるのは前走1200m戦なら4着以内馬、5着以下からでもOKなのは前走マイル組だけ!【セントウルS】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅡ・セントウルS(日曜・中京)芝1200m 19年までは阪神での施行でしたが、20、21年は中京での開催。 今年も中京で行われますが、データは過去10年で見ていきましょう。 1番人気は〔640〕、2番人気は〔132〕、 […]

【セントウルS】的中への指針! ソングラインの取捨は当日人気で判断せよ!!

夏競馬が終わって今週から秋競馬。GⅠシーズンが近くなってきた。 今週のメインレースはGⅠ・スプリンターズSの前哨戦であるGⅡ・セントウルSだ。 このレースは全重賞の中でも屈指の本命党レース。 過去10年で①人気は[6・4 […]

JBCを睨んだ大井の長距離ダート重賞「東京記念」で死の馬番に入ってしまった馬とは!?

大井の長距離ダート重賞では大井と船橋の馬を狙え!! その訳とは!? 今週からJRAは秋競馬へ移行するが、その前に地方競馬の大井ではJBCを睨んだ重要な戦いがある。その名も「東京記念」である。 大井競馬場の中で金杯の260 […]

【札幌2歳S】迷ったら⑬ドゥアイズ&⑭ジョウショーホープを狙うべき過去10年データとは!?

今週は日曜日に2重賞あるが、競馬ファンの注目を最も集めるレースは土曜日の札幌2歳Sなのではないだろうか? ここ2年の勝ち馬を見ても、ジオグリフ、ソダシでクラシックに直結するレースだからだ。   さて、このレース […]

勝てばクラシック候補直結の【札幌2歳S】で死の馬番に入ってしまった馬とは!?

5つのデータから未来のクラシック候補を炙り出す! データにハマる馬はどれだ!? いよいよ今週で夏競馬も最後となる。 その最終週に小倉と札幌で2歳の重要なレースが土日に開催される。   そこで、ここでは過去10年 […]

馬券になった92.6%の馬が持っていた前走成績とは!?【札幌2歳S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

GⅢ・札幌2歳S(土曜・札幌)芝1800m 札幌の2歳チャンピオン決定戦。 函館で行われた13年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔222〕、2番人気は〔201〕、3番人気は〔110〕。 6番人気以下〔125〕、 […]

意外と順当!? 毎年必ず③人気以内馬が連対!【小倉2歳S】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅢ・小倉2歳S(日曜・小倉)芝1200m 小倉の2歳チャンピオン決定戦。 過去10年、1番人気は〔230〕、2番人気は〔311〕、3番人気は〔311〕。 6番人気以下〔145〕、2ケタ人気馬〔120〕。 馬連3ケタ2回 […]

軽ハンデ馬は連対困難! そのハードルは何kg!?【新潟記念】競馬初心者講座講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

GⅢ・新潟記念(日曜・新潟)芝2000m 過去10年、1番人気は〔220〕、2番人気は〔301〕、3番人気は〔021〕。 6番人気以下〔557〕、2ケタ人気馬〔203〕。 馬連3ケタはなく、万馬券3本。 波乱のハンデ戦で […]

桜花賞馬・ハープスターも勝った【新潟2歳S】で死の馬番に入ってしまった馬とは?

難解な新潟2歳Sを過去10年のデータから勝ち馬を炙り出す!! 今週末は新潟2歳Sが開催される。 2歳馬による1600m以上では初の重賞レースのため、過去にはハープスターなどクラシック勝ち馬を輩出するクラシック登竜門的レー […]
インフォテキストが入ります