重賞

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【府中牝馬S】過去10年データ分析!

府中牝馬S(10月17日 東京11R)芝1800m 牝馬限定の芝1800m戦。 過去10年、1番人気は〔132〕、2番人気は〔024〕、3番人気は〔101〕。 6番人気以下〔222〕、2ケタ人気馬〔200〕。 馬連3ケタ […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【毎日王冠】過去10年データ分析!

毎日王冠(10月11日 東京11R)芝1800m 過去10年、1番人気は〔600〕、2番人気は〔020〕、3番人気は〔121〕。 6番人気以下〔245〕、2ケタ人気馬〔021〕。 馬連3ケタ4回に、万馬券2本。 1番人気 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【京都大賞典】過去10年データ分析!

京都大賞典(10月11日 京都11R)芝2400m 芝外回りの2400m戦。 過去10年、1番人気は〔312〕、2番人気は〔213〕、3番人気は〔102〕。 6番人気以下〔260〕、2ケタ人気馬〔200〕。 馬連3ケタ3 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【サウジアラビアロイヤルカップ】過去5年データ分析!

サウジアラビアRC(10月10日 東京11R)芝1800m 2歳馬による、芝1800m戦。 この名称に変更され、重賞に格上げされたのが15年のこと。 従いまして、データは過去5年です。 1番人気は〔221〕、2番人気は〔 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【スプリンターズS】過去10年データ分析!

スプリンターズS(10月4日 中山11R)芝1200m 秋のGⅠシリーズ開幕戦。芝1200m戦。 新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔411〕、2番人気は〔220〕、3番人気は〔220〕。 6 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【シリウスS】過去10年データ分析!

シリウスS(10月3日 中京11R)ダート1900m ダート1900mのハンデ戦。 例年は阪神のダート2000mで行われていましたが、今年は中京で距離を変えての施行となります。 データは、過去10年で見ていきます。 1番 […]

【スプリンターズS】”人気に応えられない” 馬券回収率の悪い「高松宮記念勝ち馬」

つい買ってしまいたくなる高松宮記念勝ち馬だが、馬券回収率は悪い 芝1200mのGⅠレースは年に2回。 3月末に行われる高松宮記念と今週のスプリンターズSだ。 高松宮記念を勝った馬は、GⅠ馬として実力を買われ半年後に行われ […]

【スプリンターズS】≪回収率127%≫ 過去10年の歴史が教えてくれるシンプル馬券作戦

セントウルSで①人気に押された馬の単勝を買えばよい スプリンターズSの過去10年の歴史を振り返ってみた。 最も本番に繋がるステップレースであるセントウルSで①人気に押された馬は、過去10年で9回出走で〔4005〕と勝つか […]

【神戸新聞杯】《皐月賞+ダービーの着差で見える》過去の2冠馬とコントレイルの力量

皐月賞+ダービーの着差で見る2冠馬の力量 21世紀の皐月賞、ダービーの2冠馬は今年のコントレイルを含めて6頭いる。 無事に神戸新聞杯&菊花賞を勝ち3冠制覇となったのが、ディープインパクト&オルフェーヴル。 残念ながら神戸 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【オールカマー】過去9年データ分析!

オールカマー(9月27日 中山11R)芝2200m 新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔331〕、2番人気は〔112〕、3番人気は〔131〕。 6番人気以下〔115〕、2ケタ人気馬の馬券圏内は […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【神戸新聞杯】過去10年データ分析!

神戸新聞杯(9月27日 中京11R)芝2200m 3歳馬による菊花賞TR。3着までに優先出走権が与えられます。 例年ですと、阪神の芝2400mで行われるのですが、今年は中京の芝2200mでの施行となります。 データは過去 […]

JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の【セントライト記念】過去9年データ分析!

セントライト記念(9月21日 中山11R)芝2200m 3歳馬による、菊花賞TR。3着までの馬に優先出走権が与えられます。 新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔321〕、2番人気は〔111〕、 […]
インフォテキストが入ります