野球

オリックス若手投手陣を支えるベテランリリーバー、能見篤史と比嘉幹貴!

球団最年長セーブを挙げた能見篤史 オリックス・バファローズが5月2日の対福岡ソフトバンクホークス戦で5対4と勝利。6回まで5点差を付けながら最終的には1点差の薄氷。この試合でセーブを挙げたのが能見篤史だ。41歳11か月で […]

【巨人】2軍ロッテを7回2失点8奪三振の好投で原監督が1軍昇格へ意欲示す左腕とは!?

7回2失点8奪三振の好投見せた横川凱 5月2日にイースタン・リーグの千葉ロッテマリーンズ戦に、原監督が期待する横川凱が先発登板し、7回7安打2失点8奪三振の力投で試合を作った。 初回、湯浅大のファンブルで2アウトから走者 […]

フルスイングが功を奏した!佐藤輝明の満塁HR呼び込む繋ぎの一打放った阪神不動の3番打者とは!?

佐藤輝明の満塁HR呼び込む繋ぎの一打放ったマルテ 5月2日に甲子園球場で行われた広島カープ戦に、「3番・一塁」で先発出場したマルテは、2打数2安打1打点2四球1死球と5打席すべてで出塁し、3番打者として繋ぎの役割を果たす […]

今季から背番号「2」に変更。正捕手奪還を目指すオリックス若月健矢!

2019年には138試合に出場 オリックス・バファローズの8年目捕手、若月健矢。19年シーズンには自身最多となる138試合に出場した守備力が売りのキャッチャーだ。だが、昨季は伏見寅威の台頭などもあり、75試合の出場にとど […]

過去10年で8度のゴールデングラブ賞。打率3割超えも5度の中日・大島洋平!

対巨人戦の連勝に貢献の大島洋平 中日が5月1日の対巨人戦で9対6と勝利。両チーム合わせて25安打が放たれた打撃戦で、6打数3安打3打点の活躍を見せたのが大島洋平だ。特に価値が高かったのは1点差の9回表二死二、三塁で放った […]

【巨人】ウレーニャに二塁先発奪われ奮起し2打数2安打で原監督にアピールしたのは!?

途中出場で結果を残した若林晃弘 5月1日に東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦に、丸佳浩に代わり、若林晃弘が4回の守備から右翼に入り、2打数2安打1四球と結果を残した。 丸佳浩に代わり、4回の守備から右翼に入った若 […]

復帰戦初打席でHR放った矢野監督が1軍で待ち焦がれる佐藤輝明を超える逸材とは!?

復帰後初打席をホームランで飾った江越大賀 4月30日にウエスタン・リーグの広島カープ戦で、7回守備からロハスに代わり、江越大賀が左翼に入り、実戦復帰を果たした。 江越大賀は、代走で2盗塁した3月27日のヤクルトスワローズ […]

ベストナイン&ゴールデングラブ賞を2度獲得!ヤクルトを支えるベテラン嶋基宏!

2010年・13年にベストナイン&ゴールデングラブ賞を獲得 東京ヤクルトスワローズで12年間プレーし、昨シーズンで引退した上田剛史氏。その上田剛史氏が語る「野球小僧ナンバー1」は、嶋基宏捕手であるという。 嶋基 […]

今季10度目のマルチ安打。7試合連続ヒットでチームを牽引する阪神・糸原健斗!

18年・19年は2年連続で全試合出場の糸原健斗 阪神の糸原健斗内野手が、4月30日の対広島戦で2安打1打点の活躍を見せ、チームの4対2の勝利に貢献した。マルチ安打は今季早くも10度目。7試合連続安打も更新しており、好調を […]

球団が持つコンテンツを街に、行政に、市民に:横浜DeNAベイスターズ 広報・コミュニケーション部 河村康博氏【30代キャリア】

スポーツビジネスの現場で核となり、さらに将来のキーパーソンともなる30代の方々に、これまでのキャリアと現職について伺う連載企画。第5回は株式会社横浜DeNAベイスターズ 広報・コミュニケーション部 部長の河村康博(かわむ […]

【巨人】坂本/丸/岡本で7三振もチーム唯一のマルチで4戦連続安打の打撃好調の1番打者とは!?

チーム唯一のマルチヒット放った梶谷隆幸 4月30日に東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦に、「1番・右翼」で先発出場した梶谷隆幸は、4打数2安打と2度に渡り、先頭打者で出塁し、1番打者としての役割を果たした。 第1 […]

両リーグトップの得点圏打率.545で佐藤輝明に続く決勝打放った阪神の扇の要とは!?

決勝打放った梅野隆太郎 4月30日に甲子園球場で行われた広島カープとの一戦に、「7番・捕手」で先発出場した梅野隆太郎が3打数1安打1打点と広島カープに止めを刺す4点目を挙げる一打を放ち、阪神タイガースを勝利に導いた。 ま […]
インフォテキストが入ります