野球

2軍楽天打線を無安打無失点3奪三振の好リリーフ!1軍復帰間近の大江竜聖
1軍復活を目指す大江竜聖 春季キャンプは1軍スタートでスタートを切り、紅白戦でも結果を残していたが、那覇キャンプでのベースランニング中に右太もも裏を痛めて離脱し、故障班に合流し、リハビリに励んでいた大江竜聖が、4月2日に […]

昨季対巨人5戦3勝、防御率1.77と好相性!今季初勝利を目指す西勇輝
今季初勝利を目指す西勇輝 4月6日に今シーズン初となる甲子園球場で行われる読売ジャイアンツとの一戦で、 前回登板の広島カープ戦を7回5安打1失点の好投見せるも、味方の援護なく敗戦投手となってしまった西勇輝が登板する。 今 […]

DeNA戦2019年から負けなしの5連勝中!今季初勝利目指す大野雄大
今季初勝利目指す大野雄大 4月6日、バンテリンドームで行われるDeNAベイスターズとの一戦に、前回登板の3月30日の巨人戦では7回2失点で勝敗つかなかった大野雄大が12球団唯一、開幕から先発投手に白星がない中日ドラゴンズ […]

「固定オーダー」or「日替わりオーダー」どちらが良い?《レジェンドセンター・飯田哲也オンライントーク》
野村ID野球で強かった90年代のヤクルトは役割がハッキリしていた オーダーについて。 打順は固定の方が良いのか? 日替わりオーダーの方が良いのか? 飯田哲也さんの理想を聞いてみた。 飯田哲也さんの好みとしては、固定できて […]

【巨人】「今日は打線が逆転してくれる…」、今村信貴が「今日は」の「は」を強めに言った理由は?
2試合連続7回1失点の好投でも、結果は前回と大きな違い! 今村信貴が4/4のヤクルト戦で7回を被安打6本の1失点と好投し、今季初勝利をあげた。 実は前回3/28のDeNA戦の登板も全く同じ7回を被安打6本の1失点と好投し […]

しぶといバッティングで巨人の逆転勝利呼び込んだ!大城卓三
今シーズン初勝利を手にした今村信貴 4月4日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズとの一戦で、今シーズン2度目のマウンドに上がった今村信貴は、初回は三者凡退と上々の立ち上がりを見せ、粘り強い投球で、4回からは安定感も増 […]

佐藤輝明に代わり、スタメン出場で勝負を決める一打放った!陽川尚将
開幕2連勝を飾ったガンケル 4月4日に京セラドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦で、前回勝利を挙げた3月28日のヤクルト戦も6回無失点と好投したガンケルが先発し、この試合も立ち上がりから持ち味である安定感を発揮し、7回 […]

【オリックス】若月健矢がまず今年やらなければいけないと思っている事とは?《若月健矢&榊原翼オンライントーク》
怪我なくフル出場したらすごい成績を残すはず! 2021年のオリックスにはステフィン・ロメロが帰ってきた。 2017年~2019年までの3年間オリックスにいたが、毎年のように怪我をしてフルシーズン出場した年はなかった。 2 […]

自身164度目の猛打賞で石井琢朗コーチに並ぶセリーグ歴代5位タイに浮上した!坂本勇人
HQSクリアの戸郷翔征 4月3日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズとの一戦で、20歳最後のマウンドに上がった戸郷翔征が、今季初登板の開幕2戦目、3月27日DeNAベイスターズ戦で7回1失点で勝利投手になった試合に続 […]

開幕から8試合連続安打で打率.412と打撃好調!糸原健斗
8回無失点でチームの勝利に貢献した青柳晃洋 4月3日に京セラドームで行われた中日ドラゴンズとの一戦で、先発した青柳晃洋が8回まで毎回走者を背負ったが決定打を許さず、最後まで集中力を切らすことなく112球を投げ切り、7回1 […]

【巨人】ナゴヤドームはマウンドが高いので牽制球が速かった《足のスペシャリスト・鈴木尚広オンライントーク》
マウンドが高いと牽制球が速くなる!? 盗塁のスペシャリストだった鈴木尚広さん。 ここでひとつ、球場によって微妙に違う「マウンドの差」が盗塁時にも影響する話を聞かせてくれた。 ナゴヤドームはマウンドが高くて、牽制球が速く感 […]

1軍昇格へ大きなアピールとなる3ランホームラン放った!八百板卓丸
605日ぶりの1軍マウンドに上がった野上亮磨 4月2日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズとの一戦で、2019年秋に左アキレス腱断裂の大ケガから復帰し、2019年8月6日の中日ドラゴンズ戦以来となる605日ぶりの1軍 […]