野球

スタメン復帰で先制点呼ぶ1安打放った坂本勇人は2000安打まで残り6試合で3本!

代打途中出場のみに終わった坂本勇人 11月3日にマツダスタジアムで行われた広島カープとの一戦で、4打数1安打とスタメン復帰でヒットを放ち、2000安打まで残り6試合で3本となった坂本勇人。 4回1アウトランナーなしの場面 […]

6回無失点の粘りの投球で2年連続の規定投球回到達へ前進した青柳晃洋!

6回無失点の粘投見せた青柳晃洋 11月3日に阪神甲子園球場で行われたヤクルトスワローズとの一戦で、6回106球、7安打2四球無失点と粘りの投球を見せ、2年連続の規定投球回到達へ前進した青柳晃洋。 青柳晃洋は、6イニングの […]

≪オリックス正捕手争い≫ 若月健矢と伏見寅威、宮崎祐樹はどちらを推す?

若月健矢は若くして正捕手の座を掴み、選手会長まで引き受けるなど、この先長くオリックスを引っ張っていくキャッチャーだという期待の高い選手だ。 しかし、中嶋聡監督代行に代わってから、伏見寅威の起用が大幅に増加。 また、そこに […]

日本シリーズへ頼もしいベテラン大竹寛が1ヶ月ぶりに1軍復帰!

1ヶ月ぶりに1軍復帰の大竹寛 腰の張りで9月27日に出場選手登録を外れ、2軍で調整していた大竹寛が、10月28日に2軍戦で実戦復帰して以降、2試合で2回無失点の好投を見せ、約1カ月ぶりに1軍復帰することが決まった。 今季 […]

来季レギュラー獲りへ残り6試合で本塁打狙う江越大賀!

ウエスタン・リーグで結果出した江越大賀 9月25日の2軍降格以降、ウエスタン・リーグで打率.338と好成績を残し、今シーズン残り6試合で結果を残す為、本日3日のヤクルト戦から1軍再昇格が決まった江越大賀。 2軍降格以降、 […]

外野の守備 下手な選手は後ろに守っている! レジェンド外野手・飯田哲也の視点

プロ野球選手の外野守備の技術力はどこで見分ければよいか? 簡単な見分け方は守備位置だ。 下手な選手ほど後ろに抜かれたくないから、後ろに下がって守っているという。 なので、必然的にポテンヒットも多くなる。 ピッチャーは詰ま […]

【巨人】日本シリーズに向けて、現状は「最も調子の良い先発投手」と言って過言ではない・畠世周

9月以降に限れば、菅野智之よりも成績の良い畠世周 畠世周がプロ4年目にして初完封勝利をあげた。 これで改めて「日本シリーズに投げて欲しい先発ピッチャー」の1人だということをファンにも原辰徳監督にも見せつけてくれた形になっ […]

代打途中出場で四球のみの坂本勇人は2000安打まで残り7試合で4本!

代打途中出場のみに終わった坂本勇人 11月1日に東京ドームで行われたヤクルトスワローズとの一戦で、1四球と代打途中出場で四球のみに終わり、。2000安打まで残り7試合で4本となった坂本勇人。 8回先頭打者の湯浅大の代打で […]

67年ぶりとなる新人から2年連続30盗塁の快挙達成した近本光司!

「3割・2桁本塁打、30盗塁」の可能性出てきた近本光司 11月1日に横浜スタジアムで行われたDeNAベイスターズとの一戦で、5打数4安打1打点2盗塁と67年ぶりとなる新人から2年連続30盗塁の快挙を達成した近本光司。 初 […]

伏見寅威の良いところ/宮崎祐樹の視点

伏見寅威は東海大学から入団した、8年目・30歳のキャッチャー。 昨年6月にアキレス腱を断裂してしまったが、1年かけてしっかりと治してきた。 監督が中嶋聡に代わってから出場機会が大幅に増えた選手だ。 伏見寅威の良い点は「元 […]

日本プロ野球記録となるシーズン60本塁打を放った!ウラディミール・バレンティン

助っ人外国人列伝/こんな国からも来てます編 え?あの選手ってこの国出身なの? 近年の野球の広がりに伴い米国や韓国、中南米といったお馴染みの国々以外の外国人選手も増えている。今回は意外な国からやってきた助っ人を紹介しよう。 […]

世界記録の連続試合盗塁は13でストップも周東佑京が次に達成狙うはシーズン50盗塁!

シーズン50盗塁まであと「1」の周東佑京 10月31日にメットライフドームで行われた西武ライオンズとの一戦で5打数2安打と13試合連続の盗塁成功がこの試合でストップした周東佑京。 2回の第2打席でライト前ヒットを放ち出塁 […]
インフォテキストが入ります