野球

不調一転、サヨナラ弾。18年日本シリーズ優秀選手に輝いた柳田悠岐!【プレイバックプロ野球2018】
2018年10/11月の検索ワードランク1位:柳田悠岐 やはり、というべきだろう。18年シーズン。最後の最後に柳田悠岐のバットは輝いた。 この18年日本シリーズ第1戦では3打数0安打2三振、第2戦では1安打に終わり、 […]

プロ野球史上304人目となる通算1000安打達成!西川遥輝
開幕カード第2戦で通算1000安打達成の西川遥輝 開幕戦での通算1000安打達成が期待されていたが、3打数ノーヒットで記録達成はお預けになっていた西川遥輝。 そして迎えた第2戦、第1打席は空振り三振に倒れるも、4回に西武 […]

外国人史上初のペナント/日本S/オールスター全てでMVP獲得!トーマス・オマリー
助っ人外国人列伝/愛すべきキャラ編 日本人以上にファンに愛された男たち! 多くのファンに愛され、今もなお鮮烈な印象を残すキャラの濃い外国人選手たち。そんな「記憶に残る助っ人」たちを紹介します!! 2014年にコーチとして […]

現役最多犠打数を誇る今宮健太が通算300犠打達成まであと「1」!
現役最多犠打の名手がその数を大台に乗せる! パ・リーグを代表する強豪チームといえば、昨季日本シリーズを制したソフトバンクだが、その強さを影で支えているのが今宮健太の存在だ。安定した守備と肩の強い遊撃 […]

井端弘和が挙げた中日ドラゴンズ今シーズンのキープレイヤーとは!?
中日ドラゴンズのエースと言えば大野雄大。 しかし、何年もこの名前を聞き、新鮮味が薄れてしまっている。 新たなエース誕生することによって、大野雄大も楽になって、もっと勝てるようになるのでは、と語る井端弘和。 新たなエースを […]

べースカバーによるプレイは『誰が』『どこに』を明確にする!【スコアのつけ方/NPB監修】
ベースカバーを記入しよう 例えば一塁の欄に「1-3」とあれば、「ピッチャーゴロを、ファーストに投げてアウトにした」と、迷うことはない。しかし逆に「3-1」だと、書き間違えた可能性も否定できない。そこで […]

2年連続2ケタ勝利を経験。2020年シーズン初勝利を挙げた田口麗斗!
田口麗斗の今季初登板は5回91球1失点 巨人が2020年開幕2戦目の阪神戦に勝利。田口麗斗が5回91球を1失点でまとめ、今季初勝利を挙げた。 田口麗斗は入団2年目の2015年から頭角を現し、この年は12先発で3勝5敗 […]

FAから3年連続二けた勝利。現役後半はケガに泣いた左腕、杉内俊哉!【プレイバックプロ野球2018】
2018年9月の検索ワードランク10位:杉内俊哉 2018年9月、通算142勝の天才左腕・杉内俊哉も故障から再起できず、ついに引退を決めた。杉内俊哉は2012年にFAで巨人に移籍すると、3年連続2ケタ勝利。特に2012 […]

完璧な投球に見えた有原航平が投げきれなかったフォークボール
フォークボール以外は完璧に仕上がっていた有原航平 6月19日にメットライフドームで行われた西武ライオンズとの開幕戦に先発登板した有原航平。 結果は6回92球を投げ、4安打7三振2四死球3失点という結果で負け投手となった。 […]

巨人・松井秀喜を抑えてホームラン王に輝いた!ドゥエイン・ホージー
助っ人外国人列伝/愛すべきキャラ編 日本人以上にファンに愛された男たち! 多くのファンに愛され、今もなお鮮烈な印象を残すキャラの濃い外国人選手たち。そんな「記憶に残る助っ人」たちを紹介します!! ヘルメットに大量のプリク […]

史上初の球団通算6000勝を呼び込んだ中島宏之の価値ある一打
西勇輝からタイムリー内野安打を放った中島宏之 6月19日に東京ドームで行われた阪神タイガースとのプロ野球開幕戦に先発出場し、1点を追う4回二死2,3塁の場面でタイムリー内野安打を放ち、巨人の開幕戦勝利を手繰り寄せた中島宏 […]

井端弘和が今シーズン梅野雄吾に期待する理由とは!?
今季のヤクルトスワローズは、ドラフト1位で奥川恭伸が加入。 2016年ドラフト1位だった寺島成輝、昨年ローテに入った高橋奎二など。 若手投手陣に刺激を与えるとともに、一緒に上がっていく可能性があると話す井端弘和。 その中 […]