健康

基礎代謝がUPし、ダイエット効果も期待できる正しい姿勢とは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

姿勢がよくなると若々しく見える 悪い姿勢を続けていると、首や肩、腰などに必要以上に負担がかかってしまい、筋肉が疲労し、コリや痛みを引き起こします。姿勢を正すと、筋肉のバランスが正常な状態に近づくので、肩こり、首のコリ、腰 […]

無意識に悪い姿勢が恒常化してしまう理由とは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

悪い姿勢も恒常化するとラクになる? 人は無意識にラクな姿勢をとりがちです。たとえば、猫背の人は胸の筋肉(大胸筋)が縮まり、背中が丸まっています。胸が圧迫されて苦しいはずなのですが、その姿勢が恒常化しているため、カラダがそ […]

脳をリラックスさせてゆがみを整える「QPR法」とは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

ゆがみの改善は筋肉を強化するだけでは不十分 ゆがみの解消は、土台となる骨盤からアプローチし、足からひざ、股関節といった下肢アライメント(配列)を整えるのが第一歩です。「加齢によって筋肉量が落ちてカラダに負担がかかっている […]

やさしくゆらしてゆがみを整える「QPR法」とは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

QPRはこれまでにない画期的な整体療法 当院で行なっている施術は、QPR(クイック・ペイン・リリースセラピー)法という整体療法です。「すばやく痛みを除去する」という意味があり、「身体バランスの調整」「関節の調整」「筋出力 […]

カラダのゆがみはどこで整えてくれる!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

接骨(整骨)院は外傷の治療が専門 関節痛や肩こり、腰痛などのカラダの痛みが生じたとき、あなたはどのように対処していますか。最初は整形外科や接骨(整骨)院の保険診療を受ける方がほとんどだと思います。整形外科では、レントゲン […]

整体でなぜカラダのゆがみが整うのか!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

カラダのゆがみのカギは骨盤にあり 「何となく体調が悪いけれど、病院に行くほどではない」「肩こりや頭痛がひどいのでマッサージに通っているけど、すぐに元通りになる」といった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。もしか […]

指、手首、前腕がゆがむことで影響を及ぼす日常生活の障害とは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

腕のゆがみは、手を使う生き物の宿命? 指から前腕のゆがみや緊張は、首と同様にパソコンやスマホの普及に伴い増えています。 指、手首、前腕がゆがむことよって、まっ先に思い浮かぶのは腱鞘炎でしょう。デスクワークなどで手や指を多 […]

胸郭のゆがみがもたらすさまざまな障害とは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

胸郭のゆがみはさまざまな障害をもたらす 胸郭とは、胸椎(脊柱の一部)、胸骨、肋骨からなる胸部の骨格のことをいい、骨盤とともに体幹部を構成しています。胸郭は、利き手の存在やスポーツにおいては投球やスイング動作など一方方向に […]

ストレートネックを誘発する「歩きスマホ」が一番危険なワケとは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

首は体重の約10%の頭を支えている 首を回すと痛みがある、うつむいた状態を続けるとふらつきが出るという症状がある場合は、首のゆがみに起因している可能性があります。 頭の重さは体重の約10%といわれており、体重65kgの人 […]

原価10円の化粧品が高額で売れる秘密とは!?【経済の話】

化粧品の原価はとても安いけれど 2017年の化粧品業界の市場規模は約2兆5千億円。このうち、資生堂、花王、コーセー、ポーラ・オルビスの大手4社がシェアの7割を押え、残りを中小・零細の千数百社が奪い合う構図です。化粧品の原 […]

肩甲骨を動かすとダイエット効果が期待できるワケとは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

肩甲骨はゆがみやすい部位 肩甲骨は翼のような形状をしていて、上半身の中ではいちばん大きな骨です。胸椎、頚椎、上腕骨などさまざまな骨とつながる多くの筋肉と付着し、お互いに影響し合っています。 しかし、肩甲骨は胸郭の上にのっ […]

O脚、X脚、XO脚を治す為に取り組むべきこととは!?【痛みのない身体になる究極の整体術】

下肢アライメントが重心バランスのカギを握る 下肢アライメントとは、股関節、ひざ、足首、足までの配列のことを指します。下肢は立つ、歩く、走るといった体重移動に伴う負荷が大きい部位です。不安定な二本の足で上体を支えるという、 […]
インフォテキストが入ります