健康

糖質オフでやせるワケ

脂肪が溜まらず、燃えやすくなる! 糖質をたくさん取り込むと、血液中に糖が増え、血糖値が上がります。その糖を脳や筋肉、肝臓などに運ぶのが、すい臓から分泌されるインスリン。別名「肥満ホルモン」です。取り込ん […]

これ一つで体は若返る!基本のアーチストレッチ

Point:猫背を放置するとお腹や胸などの筋肉が縮んで硬くなり、ますます猫背になるという負のスパイラルに。首の前、胸、お腹、お尻、もも裏の5か所を同時に伸ばす基本のストレッチで、老け見え猫背を撃退します。毎日 […]

低カロリー食を食べていても痩せない理由とは!?

カロリーとは熱量の単位であり、食べ物を体のなかで燃やしたときに出る推定熱量のことです。カロリーのことがよく引き合いに出されるのは、単純に、わかりやすいからです。しかしながら、高カロリーのものを食べると必す […]

自分の柔軟性とゆがみをチェック!

ストレッチを始める前に、現在の柔軟性とバランスを確認してみましょう。最初は硬くても、ストレッチを続けていると体は必ず柔らかくなり、柔軟性年齢も確実に若返ります。毎週定期的にチェックすると、成果が数値に表れるのでモ […]

食事での摂取量がそのまま血中コレステロール 値に影響することはない!

コレステロールは安心して摂っていい ここで1つ、お伝えしたい事実があります。コレステロールをたくさん食べたからといって、体に悪影響を及ぼすことはありません!「コレステロールを摂り過ぎないように気をつけているのに […]

無意識の姿勢や癖をチェックして永遠の美ボディに!

整ったボディラインを手にするために大切なのは、整った姿勢をなるべくキープするよう意識すること。いくらストレッチをしても姿勢やボディラインが改善しない、筋肉がすぐに硬くなるという人は、ストレッチ直後はよい […]

油やコレステロールがあってこそ体が丈夫になる!

「脂質=油は太る」、きっと多くの人がそう思っていると思いますが、油が脂肪になるわけではありません。過剰な糖質が脂肪に形を変えて、蓄積し、やがて肥満になるのです。糖質やたんぱく質と同様に、脂質もまた、私たち […]

バランスのよい食事+筋トレでリバウンドなし!

体重は減ったけど体のメリハリがない、体力がなくなり体が冷えやすくなった、リバウンドしたら体が前よりもたるんでしまった、食べなくても太るようになった…これらは食事制限だけを行う間違ったダイ […]

肉を食べないとうつになりやすい?

質のいいたんぱく質とは? たんぱく質には、動物性と植物性があります。肉や魚だけでなく、納豆や油揚げなどの大豆食品や、アーモンドなどのナッツ類、ごまにも、たんぱく質は含まれています。肉でたんぱく質 […]

美容と健康の大敵「ストレス」から身を守る!

ストレスを上手に解消できずにため込んでしまうと、慢性的なイライラや意欲の低下、疲労感、過食、不眠などを招きます。冷えや便秘、むくみ、月経不順、肌荒れといった不調の原因にもなります。 ストレスがメンタル面にとど […]

肉を食べてこそ脂肪燃焼が加速する!

人間は、ズバリ、たんぱく質でできています。正確に言うと、水とアミノ酸が人間の材料なのです。これまで、肺や筋肉、血管についてお話してきましたが、体の組織や器官もすべて、たんぱく質からできています。肺 […]

良質な睡眠と筋トレで成長ホルモンの分泌を促す!

睡眠は美容やアンチエイジングにとても重要です。その大きな理由の一つとして睡眠中に成長ホルモンが分泌されることが挙げられます。この成長ホルモンは、とりわけ眠りはじめの30分から1時間後に多く分泌します。成長ホ […]
インフォテキストが入ります