東京五輪

リオ五輪でサントメ・プリンシペ旗手を務めたアフリカを代表するカヌー選手とは?
ブリー・トリステ(サントメ・プリンシペ) アフリカを代表するカヌー選手。2016年のリオ五輪ではカナディアン1000mでベスト16に進出。 2019年のアフリカ選手権ではペア1000mで金、シングル1000mで銀、200 […]

NBA史上最多タイ4度の最優秀守備選手賞。殿堂入りも果たしたビッグマンとは?
ディケンベ・ムトンボ(コンゴ民主共和国) 2015年に殿堂入りを果たした名センター。医者を志し、21歳でアメリカに奨学金で留学。 大学で頭角を現した後、NBAプレーヤーとなり、史上最多タイの4度の最優秀守備選手賞を獲得し […]

今季ノッティンガム・フォレストで33試合出場。反射神経が光るGKとは?
ブライス・サンバ(コンゴ) コンゴ出身、フランス育ちのGK。1994年生まれでキーパーとしては若いが、超人的な反射神経で2018年に仏・SMカーンでスタメンに定着。 2019年からは英2部ノッティンガム・フォレストFCで […]

アフリカ選手権予選で代表初得点。コモロの主要国際大会初勝利に導いたFWとは?
エル・ファルドゥ・ベン・ナブアン(コモロ代表) フランス領マイヨット島出身。フランス、ギリシャでキャリアを積んだストライカー。 2014年にコモロ代表を選び、2016年のアフリカ選手権予選ではチームを主要国際大会初勝利に […]

コートジボワール初の金メダリスト。決勝残り1秒で逆転したテコンドー選手とは?
シェイク・サラ・シセ(コートジボワール) 2016年リオ五輪で同国に初の金メダルをもたらしたテコンドー選手。 決勝戦では残り1秒で回し蹴りを決め、華麗な大逆転勝利を挙げた。長身から繰り出す回し蹴りと冷静な見切りが魅力。 […]

人類初のマラソン2時間切り! 五輪連覇も期す現世界記録保持者とは?
エリウド・キプチョゲ(ケニア) リオ五輪のマラソン覇者にして、世界記録保持者。 2019年10月には先導車やペースメーカーを入れたイベントレースで非公式ながら1時間59分40秒を記録し、人類初の2時間切りを達成した。 1 […]

ワールドツアー6大会制覇。実父のため、国籍を変えた女子柔道家とは?
タシアナ・セザール(ギニアビサウ) 柔道女子48kg級、52kg級で活躍。ブラジル生まれだが、24歳のときにギニアビサウ人の父の所在が判明して帰化。 IJFワールドツアーで6大会優勝、アフリカ選手権3回優勝などの実績を持 […]

圧倒的な運動量とプレスが武器。ドイツでも活躍したリヴァプールの背番号8とは?
ナビ・ケイタ(ギニア) ギニアの期待を背負う新星。ライプツィヒ(ドイツ)で活躍し、2018年にリヴァプールに移籍。移籍金は5275万ポンド(約78.1億円/当時)。 ドリブルと守備力が長所のMFでジェラードの背番号8を継 […]

19年世界陸上200Mで6位入賞。東京五輪でも期待される女子短距離選手とは?
ジーナ・バス(ガンビア) ガンビア初の五輪メダルが期待される女子スプリンター。 2019年のアフリカ競技大会では100mで準優勝、200mで優勝。世界陸上でも200mで6位入賞を果たしている。 ガンビアの歴史:概要ガンビ […]

五輪新で「ママでも金」。カメルーン史上初の五輪個人競技金メダリストとは?
フランソワーズ・ムバンゴ(カメルーン:三段跳び) 女子三段跳びでカメルーンに初の五輪個人競技金メダルをもたらしたヒロイン。 2004年アテネ五輪に続き、2008年北京五輪でも出産のブランクを感じさせず、五輪新記録で「ママ […]

5か国語を操るスピードスター。アーセナル主将も務めるストライカーとは?
ピエール=エメリク・オーバメヤン(ガボン) 独・ドルトムント、英・アーセナルなどで活躍する快足FW。フランス生まれだが、父がガボン人で元代表選手のため、自身もガボン代表を選択した。「黒豹」の異名を持つスピードスター。 フ […]

身長221cmのビッグマン。NBA史上初のカーボベルデ出身選手とは?
ウォルター・タバレス(カーボベルデ) NBA初のカーボベルデ出身選手。17歳でスペインのカナリア諸島自治州に渡り、プロとして活躍。2014年のNBAドラフトでアトランタ・ホークスから指名された。身長221cmのビッグマン […]