競馬

【神戸新聞杯】シャフリヤールが鉄板な過去データと、連対もない過去10年データが混在する!!

神戸新聞杯の最注目馬はもちろんダービー馬・シャフリヤール。 過去10年、ダービー馬は神戸新聞杯に5頭出走して【5・0・0・0】と全勝。 休み明けでもきっちりと勝利を収めている。 しかし、シャフリヤールにとっては狙いを下げ […]

【神戸新聞杯】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

神戸新聞杯(日曜・中京)芝2200m 3歳馬による、菊花賞TR。上位3頭に優先出走権が与えられます。 本来、阪神芝2400mで行われる重賞ですが、今年も昨年に続き、中京芝2200mでの施行となります。 データは過去10年 […]

【オールカマー】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

オールカマー(日曜・中山)芝2200m 新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔320〕、2番人気は〔122〕、3番人気は〔132〕。 6番人気以下〔114〕、2ケタ人気馬の馬券圏内はありません。 […]

【セントライト記念】⑦タイトルホルダーよりも狙うべき理由のある馬、それはどの馬!?

前走日本ダービー組は5着以内だった馬が過去10年で[3・2・1・5]、 10着以下が[4・4・2・9]で複勝率はどちらも50%台。前走着順は気にしなくて良い。 ポイントになるのは前走の4角位置。前にいた方が良く、4角3番 […]

【セントライト記念】JRA史上初めて馬名がレース名となったセントライト!! その凄さとは!?

今週は、菊花賞の優先出走権が与えられる「セントライト記念(GⅡ)」が開催される。 このセントライトという名は、戦前に活躍した馬であり、今では考えられない記録も残している馬である。 そこで、ここがスゴイよ!! セントライト […]

【セントライト記念】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

セントライト記念(月曜・中山)芝2200m 3歳馬による菊花賞TR。上位3着までに優先出走権が与えられます。 新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔331〕、2番人気は〔111〕、3番人気は〔1 […]

【ローズS】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

ローズS(日曜・中京)芝2000m 3歳牝馬による秋華賞TR。上位3着までに優先出走権が与えられます。 例年は阪神芝1800mでの施行ですが、昨年同様、今年も中京芝2000mで行われます。 データは過去10年です。 1番 […]

【ローズS】儲けたいなら「前走2勝クラス出走馬」or「前走1勝クラス出走馬」どちらを狙うのが正解!?

今年のローズSは桜花賞の1着馬&2着馬・ソダシ&サトノレイナスが不在。 しかも、オークスの1着馬&2着馬・ユーバーレーベン&アカイトリノムスメも不在。 残念ながらここ数年で最も春の実績馬が揃わないローズSと言っても過言で […]

【京成杯AH】なんと牝馬の連対率は牡馬の〇倍! 地球温暖化を利用して馬連的中せよ!!

馬連なら牝馬から、3着付けに関しては牡馬を!! 競馬開催のカレンダー的には夏競馬は先週で終わり、今週から秋競馬。 しかし、こと京成杯オータムハンデに関しては「オータム」とレース名に秋を装っているものの、夏競馬を引きずって […]

【紫苑S】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去5年データ分析!

紫苑S(土曜・中山)芝2000m 3歳牝馬による、秋華賞TR。上位3着までの馬に、優先出走権が与えられます。 重賞に格上げされたのが16年のこと。従いまして、データは過去5年です。 1番人気は〔211〕、2番人気は〔20 […]

【セントウルS】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去10年データ分析!

セントウルS(日曜・中京)芝1200m 本来は阪神で行われる重賞ですが、今年は昨年に続き、中京での施行となります。 データは過去10年です。 1番人気は〔541〕、2番人気は〔222〕、3番人気は〔002〕。 6番人気以 […]

【京成杯AH】JRAビギナーズセミナー講師:長谷川雄啓の過去9年データ分析!

京成杯オータムH(日曜・中山)芝1600m 芝1600mのハンデ戦。新潟で行われた14年を除く、データは過去9回です。 1番人気は〔300〕、2番人気は〔212〕、3番人気は〔121〕、6番人気以下〔155〕、2ケタ人気 […]
インフォテキストが入ります